ワードの基本操作とは? | パソコン教室なら「パソコン市民講座」

教室ブログ

ワードの基本操作とは?

2024.05.24 ライフ太秦教室

皆さんこんにちは。パソコン市民講座 ライフ太秦教室です。

最近では当たり前のようになっているパソコンのスキル。
皆さんの中には、パソコンは何となく使えるし事務職で働きたい、という方もいらっしゃると思いますが、良さそうな求人を見つけた時に気になるフレーズはありませんか?

【必須】基本的なワード操作ができる方

「基本的って?」
「何がどのくらい使えたらいいの?」
「使ったことはあるけど、どこまで知っていたら?」

では、どのくらいワードが使えれば「基本的なスキルがある」と言えるのでしょうか。

・文字の編集ができる。
・段落の編集ができる。
・ワードアートや図形の作成・編集ができる。
・表の作成・編集ができる。
・ページ設定ができる。

いかがですか?
皆さんのワードスキルは通用するレベルでしょうか?

また求められるワードスキルでは文字入力がスムーズにできる、という条件も必須になってきますので、タイピングが速く正確であることも必要となってきます。

企業が仕事上で求めているパソコンやワードのスキルは、仕事を任せたときに応えられるスキルを持っているかどうか、を重視しています。
求められるスキルや基本的な操作は企業によって違いますが、パソコンスクールに通っていると伝えること
は向上心のアピールにつながります。

パソコン市民講座ライフ太秦教室では、沢山の方がMOSサーティファイの資格取得講座で学び、合格された実績があります。
基本操作ができるのはもちろん、Officeの資格を持っているというのは積極的なアピールになりますね!

皆さんも「ある程度使える」ではなく「自信をもって使える」パソコンスキルを身に着けませんか?

パソコン市民講座ライフ太秦教室では常時体験受付をしています。
教室では、私たちインストラクターがしっかりと指導をさせていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
インストラクター一同お待ちしております。

word

 

パソコン市民講座 ライフ太秦教室
【住所】 京都府京都市右京区太秦安井池田町6 ライフ太秦店 3F 寝具売り場奥
【電話】 075-811-3889

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

< 前月へ 2024年6月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

教室ごとに見る

このページのトップへ