パソコンの資格が欲しい!有名な資格を取りたい!など、ご自身のパソコンスキルを証明しませんか?
履歴書やエントリーシートに書けるので、就職、転職に有利です。
Microsoft公認試験で知名度ばつぐん!
MOS専用の対策講座なので、出題範囲を効率よく学習することができます。
ご自身の腕試しとして資格取得を目指す方もいらっしゃいます。
資格を取ってパソコンに自信を持ちましょう!
ビジネスで必須なパソコンスキルとしてあげられるワードやエクセルで知られる、Microsoftの公式資格であるMicrosoft Office Specialist(MOS)。
パソコン資格のなかでも特に有名で、ワード、エクセルなどソフト毎に資格が分かれています。
この講座では、「文書作成のスキル」の証明として人気な、MOS Word資格の取得を目指すことができます。
FOM出版社刊「よくわかるマスターMOS Word」のテキストをベースにレッスンをしっかりと理解することで、合格に値する知識を習得することができます。
模擬試験を教室で受けることもできるので、スキルだけでなく時間配分など、試験対策もばっちりです。
ビジネスの場面で求められるパソコンスキルの証明として有効です。
出題範囲を一つ一つ確認しながら学ぶことができるので、効率よく資格取得を目指せます。
お持ちのスキルの腕試しとして資格試験にチャレンジされる方も多く、この講座でMOSの特徴を押さえて試験に挑戦して頂けます。
Word(ワード)講座とあわせて、習得したいレベルによりこちらの講座を選択することができます。
FOM出版社刊「よくわかるマスターMOS Word」を使い、テキスト内のLessonを映像と共に実際にパソコンを操作しながら学習をしていきます。
実際教室で教材として活用している映像を、今回特別に少しだけお見せします。
●Microsoft Office Specialist Word 2019
●Microsoft Office Specialist Word 2016
●Microsoft Office Specialist Word 2013
受講のきっかけは? | 転職を機に、資格取得で自分の強みを持つために |
---|---|
現在の目標は何ですか? | MOSの取得を目指して |
8年前にもこちらの教室に通ってパソコン検定3級を取得した経験があります。今回2回目の入会となりますが、履歴書に記載できる資格を取得したくて、再入会しました。転職を考えていたときにハローワークの方に「履歴書にかける資格」の重要性をアドバイスいただき、パソコンを使った仕事に就きたくて、MOSの取得を目指しています。先日Wordには合格したので、次はExcelです。 社会には、パソコンを使わない仕事の方が少ないので、パソコン資格の取得はお勧めですよ。 パソコン市民講座 イトーヨーカドー津田沼教室 |