こんにちは。パソコン市民講座イトーヨーカドー松戸教室です。
桜の便りが聞こえ始め春の訪れを感じるようになりましたね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。
パソコン市民講座では様々な年代の方が受講されています。
今回は82歳のA様とお孫様である14歳I様のお二人にお話を伺いました。
【受講のきっかけは?】
A「50歳頃に仕事でパソコンを使っていたけれど、退職後に時間ができたのでもういちどパソコンを基礎から習いたいと思ったので入会しました。せっかくなので一緒に通わないか、と孫を誘いました」
I「これからの時代パソコンスキルは必要だと考えていたところ、おじいちゃんに受講を勧められたのですぐにOKしました!」
【受講内容は?】
A「僕は『ワード』を勉強しています。困ったときは孫が教えてくれます」
I「私は『タイピング』と『プログラミング』を受講中です。タイピングは学校の授業や課題にとても役立っているなあと実感しています。ものづくりに興味があったのでプログラミングもとても楽しいです」
【現在の目標は?】
A「ワードの次は『エクセル』を勉強したいですね」
I「自作のゲームをいろいろな人に見てもらいたいです!」
A様の受講生の声はこちらから
とても元気なA様と優しいI様は、いつも仲良く一緒に教室にいらっしゃいます。授業が終わった後はその日習ったことについておしゃべりしながら帰宅するとのこと。
パソコンは年齢問わず始められるうえ、仕事や学校や趣味に幅広く活用できるアイテムです。春は新しいことを始めたくなる季節。パソコンを学びたい!と思ったらぜひお問い合わせください。お待ちしております。
「パソコン市民講座 イトーヨーカドー松戸教室」
【住所】 千葉県松戸市松戸1149 イトーヨーカドー松戸店 4F
【電話】 047-360-6440

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。