イトーヨーカドー松戸教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

遊びから学びに!
- 受講のきっかけ
- プログラミングをもっと深く学んでみたかった
- 現在の目標
- タイピング「2段」
プログラミング「さいごまで作品を完成させること」
タイピングコンテストで初段から準2段へ上がったのが、うれしいです。10分間で677文字うてるようになりました。制限時間がせまるスリルがちょっと楽しいです。
プログラミングは、いつも色々アレンジできてたのしいです。
【お母様より】
1年半ほど前に、友達から松戸市のプログラミングカフェを教えてもらい時々通うようになり、スクラッチで遊ぶようになりました。もっとより深く学んでみたいと思うようになり、プログラミング教室を探したところ、スタープログラミングスクールを見つけました。
教室はアットホームな雰囲気で、先生方は優しく、子どもは休まずに楽しく通っています。子ども達が質問をするとアドバイスをくれるのですが、答えを教えるのではなく、子供が自ら考えて進めるようにヒントを出してくれるのも、子供にとっては良いようです。
企画書を書いて作品を作り、発表会で作品を紹介するという授業の流れも、魅力的だと思います。目的に向けてどう行動するかを考えるトレーニングにもなりますし、皆に分かるようにプレゼンする勉強にもなっていると思います。本人も発表会があることがはげみになっているようなので、これからも楽しく学んでいってほしいと思います。

エクセルを効率良く使うのにオススメ!
- 受講のきっかけ
- 仕事活用
- 現在の目標
- サーティファイ ワード2級取得
先日、Excel®ビジネススキル検定スタンダードを受験し、合格することが出来ました。
今までの検定とは違って、「〇〇を使って解きなさい。」「〇〇にしなさい。」など指令が一切無く、いかに効率良く答えが出るよう自分で解き方を考えなければいけないという所に最初は戸惑いましたが、いざ学習してみると『こういう解き方もあるんだな。』と驚きばかりでした。
効率的に仕事を進めたいという方にはオススメな検定だと思います。

すごいです!エクセル!
- 受講のきっかけ
- 仕事活用
- 現在の目標
- サーティファイ エクセル 2級取得
仕事の業務の一環でエクセルの試験があり、受験してみたところ関数など知らないことが多くありました。その結果をもとに、エクセルを業務に役立てていきたいという思いからパソコン教室に通い始めました。
通ったことにより、操作やスキルを着実に身に付けることが出来ました。仕事で役立つのは関数だと思っていたのですが、ゴールシーク等の便利なエクセルの機能を学びの中で知り、業務に活用出来るようになりました。
サーティファイのエクセル3級に合格し、現在は2級に向け、取り組んでいます。
今後、身に付けたスキルを業務に活かし、頑張っていきます!!

上達したのを感じます!
- 受講のきっかけ
- 就職のため
- 現在の目標
- サーティファイワード3級合格
パソコンに苦手意識があり、就職に向けてパソコンの基礎を身に付けることと、学校でも資格は取れるだけ取った方がいいよと勧められ、通い始めました。
現在は、サーティファイワード3級取得に向けて勉強中です。最初は問題通りに操作をするのが難しかったのですが、練習問題を解いていくうちに慣れてきました。
また、タイピングでは繰り返し練習をし、手元を見ずにスムーズに入力ができるようにもなり、上達したのを感じることができました。
今の時代はどんな仕事でもパソコンを使うので、通って良かったです。パソコン教室で習ったことを、社会に出てから役立てていきたいと思います!

パソコンと友達になれそうです!
- 受講のきっかけ
- 苦手克服の為
- 現在の目標
- ワード・エクセル資格取得
とにかくパソコンの苦手意識が強く、キーボードを打つのも指一本で打つ始末。ある日ふっと思い立ち、「あ!!苦手なことから逃げててはダメだわ、何でもチャレンジしてみなきゃ、人生は一回きりだし。」と、家から近いパソコン教室を探し、市民講座は生徒一人一人の目標とペースに合わせて受講できるので私でも通えるな、と思いました。
受講を始めて、キーボードを見なくてもタイピングができるようになり、打つのが楽しくなりました。
ワードで文章を作成したり、表や図を挿入して見やすい文章に仕上げる事ができるようにもなりました。
また、Zoomの授業も受けてオンライン授業が受けられるようになり、教室に行くのが難しい日でも、オンライン授業であれば家でも受講できるので便利です。
なんといっても、先生方がとても親切で、わかりやすく教えてくださるので、この私でもパソコンと友達になれそうです。
【インストラクターより】
嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます。色々な事にチャレンジされる前向きな姿勢がとても素晴らしいと思います。これからもサポートさせていただきますので、ぜひパソコンと友達になってください。

楽しく脳活しています♪
- 受講のきっかけ
- iPadの操作習得
- 現在の目標
- タイピング上達!
受講のきっかけは、ゲームが好きなのでiPadを使えたら、と思い教室に連絡しました。
最初は1年くらいでiPadを学べればと思っていたのですが、ある日テレビの取材が教室に来て放映され、田舎や友人に知られてしまいやめられなくなってしまいました。現在はワードの授業とタイピングを学んでおり、それと並行して脳活のコースを受講しています。
タイピングではホームポジションの大切さを実感しました。練習の合間に先生が声をかけてくれ、気にかけていただき感謝をしています。
脳活のコースでは、ゲームのように楽しくトレーニングをしてます。そのおかげか、運転免許証更新の認知テストの時、16問中1問の間違いだったそうです!「かなづち」を「とんかち」と書いてしまって、それがなかったら満点だったそうで、教習所の先生から聞いた時とても嬉しかったです。

仕事でパソコンを使えるようになりました!
- 受講のきっかけ
- 仕事で必要な為
- 現在の目標
- ワードの習得、資格取得
パソコン操作が苦手というより恐怖心があり今まで遠ざけていましたが、仕事で必要にせまられ、教室に通い始めました。タイピングとワードの基礎から習い、今では手元を見ずに入力ができるようになりました。また、実際の仕事でも習ったことを活かして案内文などを作れるようになりました。
まだまだ初心者ですが、少しずつ成長を実感することができ、嬉しく思っています。
そして先生方が優しく、素晴らしい知識を持った方ばかり!!
思い切って一歩を踏み出してよかったです。
【インストラクターより】
成長を実感されたとのコメント、大変嬉しく思っております。コツコツと練習されたタイピングやワード等、学んだことがしっかりと身についていらっしゃるのですね。資格取得へ向け、引き続きサポートさせていただきます!

パソコンをさわるのが楽しくなりました!
- 受講のきっかけ
- パソコンで創作型ブロックゲームをやってみたかった
- 現在の目標
- パソコンの基本やプログラミングができるようになりたい
【お母さまのコメント】
はじめ週1回のペースで通っていましたが、ある時から「週に1回じゃ足りない」と言い出し、次の予約までソワソワしていたので週2回のペースに切り替えました。どうやら、手元を見ないでローマ字が打てるようになったことがとても嬉しかったようです。子供達も正しくパソコンを使うことが必要な時代。
楽しく学んでくれることは、とても嬉しい限りです。
【インストラクターより】
初めて学ぶタッチタイピングでしたので、最初はなかなか上手く入力できずご本人も悔しい思いをされていたようでした。受講を繰り返すうちに集中できる時間が増え、インストラクターのアドバイスした修正ポイントにチャレンジしているうちに「できた!」と思ったであろう瞬間がありました。
そこからは、とても楽しそうに成長中!
プログラミングの受講もスタートされ、本当に頑張っていらっしゃいます。
インストラクター一同、今後の更なる成長を楽しみにご指導させていただいております。

資格取得が自信になる!!
- 受講のきっかけ
- 仕事で必要な為
- 現在の目標
- サーティファイ ワード3級取得
仕事でエクセルを使っていますが、通う前は言われた通りの操作しかできず、今はパソコンの時代なので自分のために将来のために、と思い通い始めました。通い始めてからは、仕事で使っているエクセルがよく分かるようになり、仕事がとてもはかどっています。
最近はパソコンを使うことが楽しく、まだまだ勉強をしたいという意欲もわくように!
タイピングでは、漢字の読み方など日本語で悩むことはありましたが、練習をしてスムーズに打てるようになりました。
サーティファイエクセル3級合格したので、次はワード3級を目指して頑張ります!!

オンライン受講で安心感と余裕が生まれました
- 受講のきっかけ
- 職場で必要な為
- 現在の目標
- エクセルの習得
現在自宅にてオンライン授業をしています。
今までは、仕事が終わってから慌てて教室へ向かっていたのですが、
自宅からのオンラインの授業を始めて、授業後はそのまま家の事が出来るので、時間が有効活用できるようになりました。
勉強も家の事も出来、オンライン受講のスタイルがとても合っています!
子供たちがオンライン授業をしていて、私にもできるのか不安でしたが、とても簡単に接続できて安心しました!

実年齢より若返りに成功!!
- 受講のきっかけ
- 時代の流れから必要性を感じて
- 現在の目標
- 脳年齢の若返り!!
3年前、「今からはパソコンぐらいできなきゃな」と必要性を感じて、市民講座に入会しました。
基礎やインターネット、タイピングも学び、今では手元を見ないでも入力が出来る様になりました。
タイピング自体「脳活」と思って頑張っていましたが、川島隆太博士の脳活カリキュラムが始まったのでただいま挑戦中!!
スタート時の脳年齢は、落ち込むばかりでしたが、約半年頑張った結果、実年齢より若返りに成功!
趣味の、囲碁や将棋のスコアも好調です。
これからもコツコツと楽しみながらトレーニングをしていきたいと思っています。

理解して自分で使えるようになったことが嬉しいです
- 受講のきっかけ
- 転職の為
- 現在の目標
- ワード・エクセル資格取得
今までサービス業をしていたのですが、事務職への転向を目指し、スキルと正しいタイピングを身につけるために受講を始めました。
ワード、エクセルを使う時、以前と比べて効率よく作業ができるようになり、今まで漠然と難しそうと思ったことを理解し、使えるようになったことが嬉しいです。
就職に有利な資格を取得するのが目標です。

独学で使っていた時の不安がなくなりました
- 受講のきっかけ
- 転職の為
- 現在の目標
- サーティファイエクセル2級取得
エクセルは仕事で使っていましたが、独学だったので「使っている関数は正しいのだろうか」と不安がありました。
教室ではエクセルの基礎から学び直し、効率の良い使い方を学んだおかげで書類の作成スピードがアップしました。
幅広い知識があればあるほど、仕事が楽になっていくので今後も上級の資格取得を目指し頑張りたいと思います。

学生生活でも役に立っています
- 受講のきっかけ
- 大学でパソコンを使用することが増えたため
- 現在の目標
- タッチタイピングの習得
これまでメールや調べ物はスマホで事足りていたので、パソコンを使う機会があまりありませんでした。
大学に入学し、レポートなどで使用する機会が増え、市民講座で学んでいた母から勧められ受講を始めました。特にタイピングが上達したことが大きな成果です。
将来、仕事で使う機会も増えると思うので受講してよかったと思います。

仕事の幅が広がりました!
- 受講のきっかけ
- 自己流だったので、効率よく色々な書類を作れるようになりたかった
- 現在の目標
- 苦手なパソコンを好きになり、仕事に役立てたい
これまで仕事では、レイアウトが出来上がったものに入力をするだけで、自分で一から作ることはありませんでした。教室で基本から学んだことによって自分で書類を作成することが出来たり、便利な機能を発見し仕事で役立てることができて嬉しいです。タイピングも毎回練習していますが、だいぶ早く打てるようになりました。
周りにはもっとできる人はたくさんいますが、こっそりと自分の成長を実感し喜んでいます♪

課題作成が楽しい!
- 受講のきっかけ
- 仕事でエクセルを使いたい
- 現在の目標
- タッチタイピング・エクセルの習得
教室では、先生方の適切で親切なご指導によりとても楽しく学んでいます。特に、学んだことを駆使して課題を完成させたときは達成感があります。
タッチタイピングは手を見ずに打てるようになってきたので、頭で考えたことをそのまま打てるようスピードアップしたいです!

無理だと思っていたタッチタイピングが出来るようになってきました
- 受講のきっかけ
- 予定表などを自分で作ってみたい
- 現在の目標
- ワード・エクセルの習得
教室に通い始めて一番変わったことはタッチタイピンが出来るようになってきたことです。初めは緊張で手も震え、絶対無理だと思っていたのですが、繰り返し練習をしていくうちに手を見ずに打てるようになっていました。また、今までは何かあるとすぐ子供に電話をして聞いていたので、自分で解決できるよう勉強していきたいです。