こんにちは!パソコン市民講座 イトーヨーカドーあべの教室です。
突然ですが!タイトルにある「TPC」。
何を表わすか、ご存知でしょうか?
初めて私たちのホームページに
来ていただいたあなたには
聞き馴染みのない、見慣れない
ローマ字3文字かと思います。

TPCとは、
本教室で3ヵ月に1度開催される
「タイピングコンテスト」の略。
では、この
「タイピングコンテスト」で
何をするのか。
◯5分以内に
どれだけアルファベットが打てるか
◯10分以内に
どれだけ日本語が打てるか
を計測していきます。
コンテストとはいえ、
目指していただきたいのは、
「過去の自分の記録。」
私たちと一緒に
あなたの成長を体感していきましょう。

さて、このTPCに参加すると
どんなメリットがあるのかですが。
▼趣味で楽しむ
本教室でも
毎回このTPCを楽しみに日々練習され、
模擬の期間には
TPC用の練習をたくさんしてくださる
生徒さんもいらっしゃいます。
学生さんでも、最近は
学校でもタイピングの計測がある様で、
そこに活かせているという
お話もいただきます。
なぜか。
時間内に決められたものを完成させる資格試験。
ゆっくり文字入力をしていては、
到底時間が足りません。
資格取得を終わられてから
タイピングの大切さに気付き、
タイピングコースのご受講と練習を
改めて開始された方もいるほど。
特にサーティファイの「Word文書処理技能認定試験」では、
必須といっても過言ではありません。
▼就職や転職
もちろん上記
資格の取得も就職や転職に活かせますし、
タイピングコンテストでの結果から、
1分間に何文字打てたかを割り出し、
実際の面接の際や、
就職支援のエージェントさんに
アピールポイントとして
お話いただくことも可能です。

上記の様に、
本校で行うTPC(タイピングコンテスト)は、
向き合い方も、
結果の活かし方も、
十人十色。
あなたも本校のTPCに参加してみませんか?
==
また、随時無料体験も行っておりますので、
ぜひ、あなたのパソコン力を測りに来てください。
あなたのご来校を
インストラクター一同心より
お待ちしております。
「パソコン市民講座 イトーヨーカドーあべの教室」
【住所】 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 イトーヨーカドーあべの店 1F
【電話】 06-6556-7555

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。