イトーヨーカドーあべの教室インストラクターのご紹介
インストラクターからのメッセージ
山原 先生
パソコンは、まるで“宝箱”です。インターネットを使っていろいろな新しい発見があったり、ワードやエクセルで楽しい作品を作ることもできます。最近ではAIを使っていろいろなことができ、ドキドキとワクワクがいっぱい詰まっていますね。
またビジネスのいろいろなシーンでもIT機器は大活躍しています。お仕事でのスキルアップを目指す方にもパソコンの習得は必須スキルですね。
教室にいらっしゃる皆さんには、私が日々感じているパソコンの便利さや楽しさをお伝えし、皆さんのスキルアップのサポートをさせていただければと思っています。
平野 先生
パソコンはある程度のスキルを習得するのは大変そう、そんなイメージもあり、私自身パソコンは全くできないと言ってもいいほどでした。ですが、パソコンスキルの必要性を感じ、勉強を始めてみると、面白いぐらいにスキルが伸びていきました。何をするにもまずスマホを使用していましたが、今ではまずパソコンを立ち上げるようになりました。
パソコンを使って色々なことができるようになる楽しさを、皆さんにお伝えできればと思っています。
本倉 先生
パソコンは一見とっつきにくい印象を持たれるかもしれませんが、コツさえつかめば誰でも簡単に使いこなせるようになります。また仕事のみならず趣味や嗜好と組み合わせることで、より一層見える世界の幅が広がるかと思います。
私達インストラクターも精一杯お手伝いさせていただきますので、是非一緒にパソコンの世界を楽しみながらマスターしていきましょう。
日吉 先生
パソコンは、私たちの世界を広げてくれる手段の一つです。パソコンを習得することで、お仕事の幅はもちろん広がりますし、趣味で写真や動画を楽しく仕上げたり、ワードやエクセルで自分好みの作品を作ったり、日々のデータを管理したり、タイピングで遊んでみたり♪とにかく「楽しんで触れていく」ことで、スキルもどんどん定着していきます。
皆さんも一緒に、楽しみながら教室に通い続けていただけるよう、心を込めてサポートさせていただきます!よろしくお願いします。