皆さん、こんにちは!
大阪市福島区にあるパソコン市民講座イオンスタイル野田阪神教室です。
今回はお仕事で使用されている方も多いパソコンを使用するうえでの効率化についてご紹介します。
例えば、下記のようなちょっとした案内文など社内文書や社外文書など作ろうと思った際に皆さんならどのくらい時間がかかりますか??

40分以上かかるという方は、まだまだパソコンスキルの改善ができるかもしれません。
文面を考えるのに時間がかかる、入力に時間がかかる、パソコンのスキル的に機能が分からず調べながら作成しているなどいくつかの要因があるかと思います。
まず、パソコンを使用するうえでマストなタイピングですが、効率化を考える上では必須スキルとなります。
誤字脱字なく正確に、そして早く打とうと思うとタッチタイピングが出来たにこしたことはありません。
キーボードを見ながら入力し、画面をみるとアルファベットが入っていたという経験者の方も多いかと思います。
また、メールアドレスなどでもよくある「-(ハイフン)」や「_(アンダーバー)」や括弧の記号など入力に苦戦される方も多いです。
そして、社外に発信するのであれば体裁など見た目も意識して作成する必要があります。そのためには機能が分かっていないとスムーズには作成できません。
また、業務効率を考えた際には、ショートカットキーの理解も知っておくと便利です。
例えば、コピー貼り付けをする際に、いくつかの方法があります。
右クリックされる方、アイコンを使用される方などいくつかの手法がありますが、キー操作だけでできるショートカットを知っておくとマウスにもちかえ、クリックをせずとも多少の時短にもつながります。
今使用されているパソコンの使い方を見直すだけでも、効率につながることも有るかと思います。効率的に学びたい方は、ぜひお教室までお問合せくださいね。
「 パソコン市民講座 イオンスタイル野田阪神」
【住所】 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1−23 野田阪神ウイステ内 イオンスタイル野田阪神店 3階
【電話】 06-6455-5544

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。