教室ブログ

クラウドってなに??【教室イベントで学ぼう】

2025.07.11 イオンスタイル野田阪神教室

皆さん、こんにちは!
大阪市福島区にあるパソコン市民講座イオンスタイル野田阪神教室です。

今回は6月に教室で実施しましたイベント内容をお伝えします。
今回は2回ほどイベントを設定しまして、『クラウド』についてお勉強形式のイベントをおこないました。

CMでも「クラウドサービス」という言葉が飛び交っておりますが、そもそも「クラウド」って何かご存知でしょうか??

pc shimin koza

例えば、パソコンで何かを作成した際にUSBや、ひと昔前だとフロッピーを使って保存をおこなっていましたが、今はこの「クラウド」でインターネット上へ保存ができるようになりました。

このインターネット上に保存が出来るようになったことで、お仕事の場面でもかなり便利になってきています。

例えば、コロナ禍以降、働き方の多様性でテレワークの方も増えてきましたが、インターネットがあれば、どこからでもデータの確認がとれますので、自宅からでも、そして職場にいても同じデータを確認することが出来ます。
また会議の資料等も、最近はペーパーレス化の企業も増えておりますが、インターネット上で資料の共有も出来るようになりコスト面でもかなり便利となりました。

実はこのクラウドサービスは、お仕事している方だけが必要なスキルではありません。

スマホに入っているGoogleフォトもクラウドのサービスとなっています。
クラウドを使用するには、セキュリティ面でも守るべきポイントがありますが、今回教室のオリジナルイベントに参加頂いた皆さんについては、『現在なんとなく使っている』から是非『理解して使いこなせる』方になって欲しいと願っています。

「 パソコン市民講座 イオンスタイル野田阪神
【住所】 〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江1丁目1−23 野田阪神ウイステ内 イオンスタイル野田阪神店 3階
【電話】 06-6455-5544

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

このページのトップへ