MOSの資格対策講座

MOS資格コース最短1か月チャレンジ!
Microsoft Office Specialist

国際的に認められた資格だから
様々な職種で活用できる!

MOSについて詳しく知りたい!

MOSってよく聞くけど
具体的にどんな資格なの?

MOSとは?

「Microsoft Office Specialist」の略で、WordやExcelなどのOfficeソフトの操作スキルを証明する国際資格です。世界的な企業であるマイクロソフト社の認定資格なので、パソコンスキルを証明する資格の中でも人気があります。
MOSの試験は実際にアプリケーションを操作する実技であるため、対策学習によって実務スキルが向上します。仕事でWordやExcelを使用する人にとっては、必須といえる資格でしょう。

MOSを取得するメリット

■パソコンスキルを客観的に証明できる

「パソコンができる」と言っても、基本的な操作ができるのか、仕事で使えるレベルなのかということを自分で判断するのは難しく、他人に伝えるのも同様です。そのため、自分のパソコンスキルを「客観的に」証明できるMOS資格は非常に有用です。

■実用的な能力が身につく

MOS資格は、資料作成などの流れに沿った形式で実際にパソコンを操作する実技試験を採用しています。試験対策で実技練習が必要になるため、実用的な能力が自然と身につき、業務や作業の効率化につながります。

■就職・転職で有利になる

オフィス製品は多くの企業で利用されているため、それを使いこなせる能力は就職・転職の際にも評価されることが多く、重要なアピールポイントになります。また、現在勤めている会社での昇進・昇格などのキャリアアップのチャンスにも活かすことができます。

MOSの種類

MOSには一般レベルと上級レベル(エキスパート)の2種類の試験があります。
一般レベル4科目(Excel、Word、PowerPoint、Outlook)のうち3科目を取得すると「MOS Associate」の認定証が発行されます。

試験科目 レベル
一般レベル 上級レベル
Word(ワード) Word 2019 Word 2019
エキスパート
Excel(エクセル) Excel 2019 Excel 2019
エキスパート
PowerPoint(パワーポイント) PowerPoint 2019

MOSの難易度

MOS試験の難易度は比較的易しく、一般レベルも上級レベルもしっかり対策をすれば、多くの方が取得できる資格です。

■一般レベル

パソコン操作の一般的な知識とスキルがあれば合格できるため、最短1ヶ月間程度の勉強でも試験対策が可能な難易度です。

■上級レベル(エキスパート)

一般レベルよりも専門性が高く、パソコン初心者には難しく感じる可能性はありますが、より深い知識と高度なスキルを習得できます。

MOSの合格点・合格率は?

合格点の目安は700点以上とされています。一般レベルの試験は基本的な内容なので、初心者からでも合格を目指せます!
パソコン市民講座では、納得の合格率99%!(2024年11月現在)

MOSの受験について

■MOSの試験日と試験会場

MOSの試験には、全国一斉試験と随時試験の2つの受験形式があります。全国一斉試験は、試験日・試験会場が決められている試験で、毎月1~2回、日曜日に行われます。一方の随時試験は、受験者が試験日を選ぶことができる試験で、MOS認定校になっているパソコン市民講座の教室で受験することができます。

■MOSの受験資格

MOSの受験資格は特に条件がないので、誰でも受験することができます。
ただし複数回受験する場合、2回目以降は「再受験に関するルール」があります。2回目は、1回目の受験から24時間経っていなければ受験できません。さらに、3回目以降では、前回の受験から48時間経過していることが再受験の条件になります。

■MOS試験の受験料

MOSの受験料には、通常価格と学割価格があります。Word、Excelの一般レベルが通常価格10,780円(税込)、学割価格8,580円(税込)です。上級レベル(エキスパート)は、通常価格12,980円(税込)、学割価格10,780円(税込)になります。

パソコン市民講座ではどんな風に学べるの?

MOS資格対策講座は忙しいあなたにピッタリ。
最短コースでのご提案をします。

受講時間 1時間あたり(税込) 受講料金(税込) 受講期間の目安
30時間~ 1,760円 52,800円~ 1ヶ月~
受講時間 30時間~
1時間あたり(税込) 1,760円
受講料金(税込) 52,800円~
受講期間の目安 1ヶ月~

※時間数および受講期間の目安は個人差がございます。
※テキスト代、月会費、資格試験料が別途かかります。

  • 個別学習

    自分のペースで
    学べる

  • 自宅で復習

    無料映像配信で
    自宅でも復習できる

  • 安心の月謝制

    月謝制だから
    続けやすい

  • 完全予約制

    受講する曜日と
    時間を自由に選べる

  • 驚きのスピード合格

    30時間~

    最短1か月程度で
    合格できる!

  • 納得の合格率99%

    99%

    ※2024年11月現在(自社調べ)

※2024年11月現在 MOS試験のべ合格者数(自社調べ)

MOS資格対策講座のご紹介

実際の出題範囲の操作をしっかりマスターできるように、テキスト教材を使いながら効率的に学習を進めていきます。
分からないことがあれば、その場で先生に質問して解決しましょう。
試験合格までをしっかりサポートします!

Word

MOSワード対策講座

Word 2019 資格試験対応
  • 文書の共有と管理
  • コンテンツの書式設定
  • ページのレイアウトと再利用可能なコンテンツの適用
  • 図や画像の挿入
  • 文書の校正
  • 参考資料とハイパーリンクの適用
  • 差し込み印刷の実行
Excel

MOSエクセル対策講座

Excel 2019 資格試験対応
  • Excel 環境の管理
  • セルデータの作成
  • セルやワークシートの書式設定
  • ワークシートやブックの管理
  • 数式や関数の適用
  • 資格的なデータの表示
  • ワークシートのデータ共有
  • データの分析と整理
Excel

MOSパワーポイント対策講座

PowerPoint 2019 資格試験対応
  • プレゼンテーションの管理
  • スライドの管理
  • テキスト、図形、画像の挿入と書式設定
  • 表、グラフ、SmartArt、3Dモデル、メディアの挿入
  • 画面切り替え
  • アニメーションの適用

模擬試験

本試験に臨む前に模擬試験プログラムを行っていただきます。
制限時間内に問題を解く緊張感や、実際の試験の流れをイメージするためにしっかりと模擬試験を体験しておくことで、合格率がぐっと高まります。
また、本試験での心構えなど、これまで市民講座が培ってきたノウハウも伝授します!!

無料体験レッスンお申し込み お気軽にお越しください!

MOS合格までの流れ

納得の合格率99%!
確実にステップアップできるようサポートします。

  • STEP1

    無料体験レッスン&丁寧なカウンセリングで安心!

    まずは無料体験レッスンにお越しください。教室の雰囲気や授業のイメージを実際に見ていただけます。
    あなたの目的、取りたい資格、身につけたいスキル、授業を受けるペースなど、教室に通ってどのように学習したいのかをヒアリングさせていただき、具体的な授業の進め方や資格取得に向けた学習プランなど、インストラクターがご提案いたします。

  • STEP2

    映像授業&演習問題で確実にステップアップ!

    映像授業で学んだ後、演習問題や課題制作に取り組むことで、理解した内容を確認・実践を繰り返し、確実に身につけていきます。
    分からないところがあればインストラクターに質問してその場で解決!
    会員専用サイトを利用して、自宅でも復習することができます。

  • STEP3

    模擬試験&本試験をいつもの教室で!

    本試験に臨む前に模擬試験を体験して、制限時間内に問題を解く緊張感や、実際の試験の流れをイメージしておくことで、合格率がぐっと高まります。
    また、本試験での心構えなど、これまで市民講座が培ってきたノウハウも伝授します!
    いつもの通い慣れた教室で、いつも使っているパソコンで試験を受けることができるので安心です。

パソコン市民講座と他校の違いは?

安心のサポートと選べる受講スタイル!

  パソコン市民講座 A社 B社
入会金 6,600円(税込) 9,900円(税込) 8,800円(税込)
受講料(1時間あたり) 1,760円(税込) 3,600円(税込)~ 2,145円(税込)
教室数 100校 約55校 約80校
オンライン授業

オンラインで
質問できる!

△ ×
電話トラブルサポート

10:00~20:00
年中無休

× △

MOS資格対策講座の受講料金

入会金

6,600円(税込)

受講料

1時間あたり 1,760円(税込)

その他費用

月会費 2,450円(税込)/月

テキスト教材費 330円(税込)

※パソコン・タブレット等、機器使用料は不要です。

受講例

●MOSワード2019対策講座を月に15時間、受講した場合

入会金 6,600円(税込)
テキスト教材費 テキスト&問題集 2,310円(税込)
月会費 2,450円(税込)/月
受講料 1,760円 × 15時間 = 26,400円(税込)/月

※受講時間には個人差があります。

MOS資格を取得した受講生の声

受講生の方々からお寄せいただいた喜びの声
一部をご紹介します。

  • 受講生

    井上さん

    資格取得は未来への一歩

    受講のきっかけ
    進学に伴い学生のうちにパソコンの資格を取りたいと思った
    現在の目標
    MOS PowerPoint 2019 取得

    ビジネスベーシックWord講座から始めたので、最初は基本的な所からちゃんと覚えましたが、Excelや現在学んでいるPowerPointと学習を進めていくにつれ、同じ機能を持つ操作も多いので最初よりも学習のスピードが速くなった。と感じています。
    それでも、まだまだ知らない事が沢山あって、将来お仕事でスキルを活かせるようになりたいと思っています。
    教室の課題で取得したスキルを活かし、読みやすく見やすい、良い印象をあたえる文書やプレゼンテーションを作成できるようになりたい。と考えています。

  • 受講生

    清水 亮輔さん(30)

    MOSを取得し転職に成功!身につけたスキルを仕事で活用!

    受講のきっかけ
    基礎からパソコンスキルを学び直したい
    現在の目標
    MOS Excel エキスパートに合格

    転職活動に役立つ資格を取得したいと考え、入会しました。休日や仕事が終わってから受講していますが、限られた時間でも効率的に学習が出来るように先生方がサポートしてくれています。
    MOS Word/Excelともに合格し、PCスキルを向上させた結果、転職活動を成功させることができました。今後は身につけたスキルを仕事で活かせるよう、更なるスキルアップを目指して受講を続けています。

  • 受講生

    さやかさん

    根気よく教えてくださり感謝です

    受講のきっかけ
    就職活動
    現在の目標
    MOS Word合格

    根気よくわかりやすく何度も教えてくれるので、苦手な部分も理解できました。試験対策もしっかりしてもらえたので、無事に合格でき自信に繋がり次も頑張って資格を取得したいです。根気よく教えてくださる先生方に感謝です。

  • 受講生

    西尾 美智子さん

    MOS Wordの資格を取得しました!

    受講のきっかけ
    エクセルやワードが使えるようになるため
    現在の目標
    資格取得

    MOS Wordの検定に合格しました。教材を頂き映像授業に入った時、この授業に私はついて行けるのだろうか?大変なものに手を出してしまったのではないか?と思いましたが、先生方の親切な御指導のもと合格する事ができました。年配者ですが、これからも先生方のご指導のもと頑張って行きたいと思います。

よくあるご質問

  • パソコン初心者でも資格が取れますか?
    パソコン市民講座では、初心者向けから資格対策まで、多数の講座をご用意しております。入会時には全くパソコンを操作したことがなかった方が、資格を取得することができたという実績が数多くありますので、パソコン初心者の方でも資格取得は十分に可能です。
    資格試験を教室で受けられますか?
    パソコン市民講座の多くの教室が「MOS」の認定校になっておりますので、お近くの教室での受験が可能です。慣れた教室のパソコンで、いつもの先生の指導の元で模擬試験・本試験を受験していただくことができます。
このページのトップへ