教室ブログ

【転職で事務職へ】10年ぶりパソコンが苦手な私が、自信を持って働き始めた理由

2025.09.01 サプラ竜ヶ崎教室

こんにちは!パソコン市民講座サプラ竜ヶ崎教室です。

当教室に通われている受講生さんから、素敵な体験談をいただきました。ぜひご一読ください。


この春、転職を機に思い切って事務職を目指しましたが、10年以上全くパソコンに触れていなかったため、仕事が決まった時は「このままで大丈夫だろうか」という焦りでいっぱいでした。
そこで、パソコン市民講座サプラ竜ヶ崎教室の無料体験に参加し、先生に現状を相談しました。そして、不安の正体を整理することができました。

pc shimin koza

私の不安の根源は、「パソコンの知識も実務経験もほぼないため、新しい仕事を早く覚えることが難しいかもしれない」というものでした。つまり、私にはまず、PCの知識と実務の土台が必要だったのです。

その場で即日入会を決め、次の日から受講を開始しました。
最初はタイピングやWindowsの基本操作など、基礎の基礎から学び始めました。授業の中にはすでに知っていることもあり、それが「よかった!知っていることもあった!」という安心感に繋がりました。
意味や理由を理解しながらPCを動かすうちに、少しずつ焦りが和らぎ、自信になっていったと思います。

現在、転職先の仕事はすでに始まっています。
ワードエクセルでの文書作成や修正など、学んだスキルがすぐに仕事で役立つ喜びや、仕事で困った時に先生に相談できる安心感で、日々充実しています。

受講前は「私はパソコンが苦手なのかもしれない」と思う気持ちが強かったのですが、いざやってみると、実はパソコンが好きで、しかも得意かもしれないです(笑)

基礎から学ぶことで得られる安心感と自己肯定感をバネに、新たな可能性を発見できたこと、そして何より、心強い先生方がいらっしゃるこの教室で、これからもスキルを高めていきたいです。
そして、エクセルはもっと応用的なことまで学んでいきたいと思っています!

今何かで困っている方がいらしたら、先生に相談してみることをお勧めします!


貴重な体験談をお寄せいただき、ありがとうございました。
パソコン市民講座サプラ竜ヶ崎教室では、初心者の方でも安心して学べるよう、一人ひとりの目標に合わせてサポートしています。少しでもご興味をお持ちいただけたら、ぜひ一度、無料体験にお越しください。

パソコン市民講座 サプラ竜ヶ崎教室
【住所】 茨城県龍ケ崎市小柴5丁目1番2 SAPLA モール1階
【電話】 0297-65-5150

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

< 前月へ 2025年9月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
このページのトップへ