こんにちは、パソコン市民講座海老名マルイ教室です。
今日は、教室での時間の過ごし方についてご紹介します。
初めての方にとっては「どんな雰囲気なんだろう?」と気になるところですよね。
実は、同じ時間帯でも、生徒さん一人ひとりやっていることは少しずつ違います。

【 映像を見ながら、自分のペースで学習♪】
多くの方は、映像教材を見ながら操作を進めていきます。
「一時停止して、ゆっくりやってみる」「わからないところは巻き戻してもう一度」など、誰にも気兼ね無くご自分のペースで学べるのが安心ポイント♪
【練習問題にチャレンジ!】
「今日は問題に集中する日!」と、映像を見ずに復習問題に取り組む方もいます。
答え合わせのたびに「合ってた♪」と嬉しそうな笑顔
【続きから」ができるから安心◎】
前回の続きからスタートできるので、どこまでやったか忘れてしまっても大丈夫。
毎回記録を確認しながら、少しずつ進めていきます。
【おうちで困ったことを相談するところからスタート】
「昨日スマホで変な表示が出て…」と、授業の前にちょっとした相談から始まる方も。
そんなときもスタッフが親身に対応します♪
帰るころには、すっきり笑顔、わからなかったことが「できた!」に変わると、表情もパッと明るくなります。
「今日もがんばった〜」「また来週ね♪」と、笑顔で帰っていかれる姿を見ると、こちらまで元気をもらえます
パソコンが苦手でも大丈夫。
それぞれのペースで、それぞれの学び方ができるのが、私たちの教室のいいところです
見学・体験、いつでもお待ちしています!
「パソコン市民講座 海老名マルイ教室」
【住所】 神奈川県海老名市中央1-6-1 海老名マルイ 5F
【電話】 046-233-5155

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。