教室ブログ

パソコン市民講座では課題も充実しています!

2025.04.30 イトーヨーカドーあべの教室

こんにちは。
パソコン市民講座イトーヨーカドーあべの教室です。

「講座では理解できたつもりだったけれど、実際にやってみたらできなかった」
そんな経験はありませんか?

パソコンのスキルは、頭でわかったつもりになるだけでなく、
実際に手を動かしながら「できる」ようになることで初めて身につきます。
そのためには、習った内容を自分の力で活かしてみる経験がとても大切です。

pc shimin koza

パソコン市民講座では、ワードエクセルそれぞれ100種類以上の課題を用意しています。
どの課題も、単なる復習問題ではありません。
・習った機能を組み合わせて一つの作品を完成させる実践形式
・仕事や日常生活を想定した具体的な内容
・「できないところ」がはっきりすることで、弱点が見えてくる

このように、スキルの定着だけでなく、苦手なポイントの把握にも効果的です。

課題の一例をご紹介します
【ワード課題例】
「旅行案内チラシを作成する」
文章の入力や段組み、画像の挿入、表作成、装飾など、講座で学んだ機能を活かして一枚のチラシを作成します。

【エクセル課題例】
「売上データをもとに表とグラフを作成する」
関数、グラフ作成、条件付き書式など、実際の業務にも役立つ要素が詰まっています。

学んだ知識を使える力に変えること。
それが、私たちが課題作品をご用意している理由です。
これから学び始める方も、学び直したい方も、まずは体験レッスンから。
パソコン市民講座では、皆さま一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導を行っています。
ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

パソコン市民講座 イトーヨーカドーあべの教室
【住所】 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 イトーヨーカドーあべの店 1F
【電話】 06-6556-7555

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

このページのトップへ