教室ブログ

缶バッチのデザインをパソコンで作ってデザイン性UP

2025.02.20 まるひろ川越教室

みなさん、こんにちは。
川越市の丸広百貨店6階にあるパソコン教室、パソコン市民講座 まるひろ川越教室です。

最近は推し活の1つとして缶バッチが大活躍。
缶バッチは、その他にもキャップ(帽子)に付けたり
インテリアの1つとして使ってみたり
プレゼントの包装にオリジナルの缶バッチを添えてプレゼントしてみたり
色んな使い道があります。

そこで!2月の教室イベントは、何かと使い道がある缶バッチをみんなで一緒に作成。

まず、缶バッチの活用方法を考えてもらってからワードを使って作成スタート。

『混んでいる場所で、くしゃみや鼻をかむと周囲の目が・・・』

それなら『喘息です』とかでもいいですね♪

ご自分が撮影した写真に一言添えてみたり
ネットで検索してお気に入りのイラストや好きな言葉をダウンロードして背景を好きな柄にしてみたり

ご家族の写真を使ってご家族に記念のプレゼントにしたり

みなさんWordを活用して大満足の缶バッチを完成されていました。

途中で缶バッチの枠に作品を押し込む作業の時には、まるで誰かを思い浮かべているかのように、力いっぱいギューギュー押し込んでいました(笑)

川越教室では、これからも毎月、カルチャーイベントの様な集合形式の授業をしていきます。
興味のある方は是非、無料体験で詳しくお聞きください。
インストラクター一同お待ちしています

 

パソコン市民講座 まるひろ川越
【住所】 埼玉県川越市新富町2丁目6-1 丸広百貨店川越店 6階
【電話】 049-292-0535

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

このページのトップへ