教室ブログ

【Canva講座】受講生さんから感想をいただきました!

2025.10.30 神保町駅前教室

みなさまこんにちは!
神保町駅近くのパソコン教室・パソコン市民講座 神保町駅前教室です。

話題のCanvaを学べる講座のご紹介です♪

Canvaの講座は、初心者の方からビジネスでの活用を目指す方まで、段階的に学べるよう3つの講座がございます。

そこで!
今回は1つ目の講座『はじめてのCanva』講座から受講をスタートし、『Canvaデザイン講座』を経て
3つ目の講座『Canvaクリエイティブ講座』を現在受講されている、サンライズ様から
感想をいただきましたのでご紹介いたします!

pc shimin koza

1.Canvaを受講しようと思ったきっかけは何でしょうか?

最近の仕事の中でただ資料作成のためにPCを学ぶだけでなく、会社でも重要視するようになった見せ方に興味を持ったからです。
色やデザインが面白いまたさまざまな機能があることもわかり、50代でも毎日刺激を受けながら学んでいます。

2.受講してみて1番おもしろい!と思ったことはどんなことでしょうか?

チラシの作成や地図入りのハガキ作成は面白いと思いました。

3.Canvaで作ってみたいものはありますか?

研修資料の作成

4.その他、Canvaってどんなもの?やってみたいけど、どうしようかなぁ?と思っている方へメッセージをお願いします!

エクセルワードパワーポイントとは違う、作成の楽しさがあります。
年齢に関係なく、いつからでも気軽にできます。
教材が薄い*のも嬉しい(笑)
*ビジネス系のOffice講座のテキストは、ちょっと分厚く重いですからね^^;

サンライズさん、ありがとうございました!
楽しんでいただけているようで、私たちもとても嬉しいです♪

チラシやポスター等、センスに頼らず、誰でも楽しく素敵に作ることができるCanva。
ただ、データの保存方法や、『テキストボックス』『画像の挿入』『画像の重なり順』などの言葉にピンとこない方は、ワード講座から始めるのがおすすめです!
ワードとCanvaは似ているところが多いので、より一層、Canvaが学びやすくなりますよ!

無料体験では、おすすめの学び方・コースのご提案をさせていただいてますので、
どうぞお気軽に、お問い合わせください^^

パソコン市民講座 神保町駅前教室

【住所】 東京都千代田区神田神保町1-8 漢陽商事ビル 3階
【電話】 03-6260-5225

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

< 前月へ 2025年11月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
このページのトップへ