スマホ決済を使ってみよう

スマホ決済を使いこなしてキャッシュレスでスマートにお買い物をしよう!
近年利用される方が非常に増えている「スマホ決済」。この「スマホ決済」は現金を使わなくても、スマホでいろいろな支払いをすることができてとても便利です。
この講座では「スマホ決済」について、「キャッシュレス決済」との違いや、「コード決済」「タッチ決済」などの似たような言葉の理解、その仕組みと代表的なアプリの使い方まで総合的に理解できるよう丁寧にご紹介します!

「スマホ決済」について学びましょう!

キャッシュレス決済についての理解を深めて、便利に活用しよう

スマホ決済講座

本講座は、現金を使わずにスマホだけで支払いをすることができる「スマホ決済」について幅広くご紹介する講座です。
第1回にはスマホ決済やキャッシュレス決済といった様々な用語をわかりやすく整理し、スマホ決済で何ができるかをお話しします。
その後の第2回から第4回では、実際のスマホ決済で使われる「コード決済」と「タッチ決済」の2つの決済方法について、それぞれ設定から実用までの手順についてお話しします。コード決済については「PayPay」を取り上げて登録から利用法まで、タッチ決済では「Apple Pay」や「Google Pay」をご紹介しながらそこにクレジットを登録して利用する手順や、交通系ICカードの登録と利用については「Suica」での手順を例にとってご紹介します。
キャッシュレス決済についての疑問を解決すれば、理解が深まります。キャッシュレス決済を便利に活用しましょう。

こんな方にオススメ!

  • ●「PayPay」をはじめたい

    初めて「PayPay」などを使う方が学びやすいように、実際に使う手順を意識した講座内容になっています。手順を一から紹介していますので、使用方法が理解できるようになっています。

  • ●「スマホ決済」ってよくわからない

    講座では「スマホ決済」の使用方法だけでなく、様々な決済の種類やメリットなども学べますので「使わないかもしれないけどスマホ決済のことは知っておきたい」という方にもおすすめです。

  • ●「スマホ決済」を使いたいけど不安

    スマホで利用できる様々な決済の種類や言葉の意味、使用する上での注意点をご説明しますので、本受講して不安な内容を解消しましょう。

「スマホ決済を使ってみよう」主な講座内容

全4回

●スマホ決済を使ってみよう
●スマホを使った払い方
●「PayPay」について
●「PayPay」アプリを使ってみよう
●「Google Pay」と「Apple Pay」について
●タッチ決済に必要なもの
●交通系ICカードについて
●「おサイフケータイ」アプリについて
●「Suica」アプリを設定しよう
●交通系モバイルアプリの注意点

ご見学も可能です。
実際に教室の雰囲気を知りたい方、教材を見たい方
ぜひお気軽に教室までお問い合わせください。

全国の教室を検索する

サンプル映像

実際に教室で教材として活用している映像を、今回特別に少しだけお見せします。

この講座とあわせて受けたい講座

パソコン市民講座は個別カウンセリングなので、コース選びも安心です!
無料体験実施中!(全国の教室ページへ)

全国の教室を探す

全国に100教室 駅近やショッピング施設内だから通いやすい!
パソコン市民講座の教室を探す お近くに教室がない方へ!自宅で学べるオンライン教室はこちら 中国・四国・九州エリア 福岡 岡山 関西エリア 大阪 奈良 兵庫 滋賀 京都 東北エリア 福島 関東エリア 東京 埼玉 神奈川 茨城 千葉 中部エリア 愛知 岐阜 静岡
このページのトップへ