
みなさん、こんにちは!
吹田市古江台にある、パソコン市民講座 イオン北千里教室です。
パソコンを使用されている皆さん、画面を見ながらの入力(タッチタイピング)は出来ますか??
パソコンを使う上で必須のマウス操作とキーボード操作。そのキーボード操作が、うまくいかずパソコンが嫌いになる方もおられます。
最近は特に、インターネットでの申し込みやアカウント作成も増えてきました。
パソコンを使用する場合では、半角全角、小文字大文字の違い、メールアドレスなどのハイフンやアンダーバーといった記号の入力、などハードルが高く一文字でも異なると、次の画面に進めなかったり、メールアドレスですと送信も出来ません。
そんなタイピングですが、お教室では、ただ入力が出来るだけでなく、前をみて打てるようにタッチタイピングの練習にも力を入れています。
その理由として、キーボードを見て入力をおこなうとミス入力に気づかず、せっかく入力した文字も消さないといけなくなったり、目線が画面とキーボードに行き来することによる目の負担や首肩の負担につながります。
そして、何よりタッチタイピングが出来るようになると時短にもつながり、効率化にもなります。お仕事によっては、電話内容を聞きながら入力したり、会議中など話していることを入力する場面もあります。
そして最近ではコンピューターを使用したCBT試験も増えてきています。
パソコンの最低限の基本となるマウス操作とタイピングは、これからの時代にも必要なスキルとなります。タッチタイピングを習得すると一生もののスキルとして活用できます。習得まで時間はかかりますが、これから先もパソコンを使用していく方にはぜひ、習得して欲しいスキルの1つです。
「パソコン市民講座 イオン北千里教室」
【住所】 〒565-0874 大阪府吹田市古江台4丁目2?50 イオン北千里 2階
【電話】 06-6832-4353

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。