教室ブログ

タイピングが上達する為の4箇条

2025.04.01 ライフ門真教室

みなさんこんにちは!門真市にあるパソコン市民講座ライフ門真教室です。

みなさんはタイピングのお悩みはありませんか?

●もっと早く打てるようになりたい
●入力間違いを減らしたい
●タッチタイピングをマスターして手元を見ないで打ちたい

などなどあるかと思います。

今日は、そんなタイピングをマスターするための4箇条をお教えいたします(*´ω`*)

ポイントその1:タイピングの姿勢
・正しい指使いには正しい姿勢から!
・姿勢を伸ばし、重心を太もものあたりからおしりのあたりになるようにし、片足は前に出します。
・手のひらは卵を入れるように軽く丸めましょう。

ポイントその2:キーボードを見ないように
・指の感覚としてキーの位置を覚えることが大切です。
・そのためにも、キーボードを見ずにモニター画面だけを見ながら打つように心掛けましょう。

pc shimin koza

ポイントその3:スピード vs 正解率
・はじめは、スピードよりも正確に打つことに集中しましょう。
・正しく打てるようになると、自然とスピードが上がっていきます。
・一定のペースでリズムよく打つことが大切です。

ポイントその4:練習は焦らず、休まず
・タイピングは一朝一夕で身に付くものではありません。
・また、一日に何時間も練習するのも良くありません。
・少しずつ毎日練習していきましょう。
普段からお仕事などで入力する方は、特定の文字はホームポジションを使うようにするだけでも練習になりますよ♪

当教室ではタイピングの基礎講座があります。
正しい指の動かし方から文章の打ち方まで、映像を使って丁寧に学ぶことができます。
今よりもっと打てるようになりたい方にオススメです!!

また、3ヶ月に1回のペースでタイピングコンテストをが開催しています!

pc shimin koza

誰かと競うわけではなく、日ごろのタイピングの成果を確認できる機会となっています。

こういった練習を積み重ねていき、一生もののスキル「タイピング」を習得しませんか?

詳しくは教室ホームページをご確認ください♪

パソコン市民講座 ライフ門真教室
【住所】 大阪府門真市島頭3-4-1 ライフ門真店 2F
【電話】 072-800-2530

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

このページのトップへ