※この記事を読む前に、ぜひ下記のURLからご自身の読書速度を無料で計測してみてください。ご自身の現在の速度を知ることで、この後の内容がより身近に感じられますよ!
こんにちは!パソコン市民講座イオンスタイル東神奈川教室です。
パソコンのスキルアップと並行して、当教室では速読のコースも開講しています。
「パソコンの授業なのに速読?」と思われるかもしれませんが、実はどちらも「情報処理能力」を高める上で非常に密接に関わっているんです。
現代は情報があふれていて、「いかに早く、正確に必要な情報を得るか」が仕事でも学習でも重要になっていますよね。そのカギを握るのが、まさに読書速度です!
あなたの「読む速さ」はどれくらい?
多くの方が、ご自身の読書速度を意識したことがないかもしれません。そこで、一般的に言われている「話す速さ」と比較しながらイメージしてみましょう。
実は、「頭の中で音読する(声には出さないけれど、脳内で文章を読み上げる)」という読み方をしている間は、どんなに頑張ってもこの会話の速度(1分間に800文字)を超えることは非常に難しいのです。これが、多くの方が持つ「読む速度の壁」です。
速読を習得するメリット
では、この壁を破るにはどうすればいいのでしょうか?
それは、「頭の中の音読」を卒業することです!
速読では、文章を一文字ずつ追いかける「なぞり読み」から、単語や文節を「かたまり」として視野に入れて捉える「かたまり読み」、さらには見ただけで何が書いてあるか理解できるようになる「視読」へと移行していきます。
速読を習得すると、単に読むのが速くなるだけでなく、こんなメリットがあります。
● 集中力が向上する: 速い速度で文章を追うため、雑念が入りにくくなります。
● 理解度・記憶力がアップする: 脳が活性化し、文章全体の構造を瞬時に把握できるようになります。
● 時間を有効活用できる: 資格試験の勉強やレポート作成、趣味の読書など、あらゆるシーンで効率が格段に上がります。
パソコンスキルと速読スキル、両方を身につけることで、あなたの情報処理スピードは飛躍的に向上しますよ!
今がチャンス!速読コースのご案内
この機会に、ぜひ速読を習得してみませんか?
現在、初月授業料無料キャンペーンを実施中です!
体験授業も随時受け付けておりますので、「本当に速くなるの?」「どんなトレーニングをするの?」といった疑問をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。
あなたからのご連絡をお待ちしております!
P.S.
最後までお読みいただき、ありがとうございます!
このブログは約1200文字でした。何分くらいで読めましたか?(๑¯ω¯๑)
「パソコン市民講座 イオンスタイル東神奈川教室」
【住所】 神奈川県横浜市神奈川区富家町1 イオンスタイル東神奈川店 2階
【電話】 045-438-3454
「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。