こんにちは、パソコン市民講座 海老名マルイ教室です!
「あれ?何するんだっけ…?」毎日忙しくて、やることが頭からこぼれそうになることってありませんか?
今回は、“忘れない仕組み”を作る簡単な方法を、パソコンとスマホ、それぞれからご紹介します♪
~パソコンでできるリマインド術~
◎付箋アプリを使ってデスクトップにメモ
Windowsの「付箋」アプリで、目につく場所に予定やToDoをメモ。
パソコンを開けばすぐ目に入るので忘れにくい!
◎ファイル名に“次の行動”をつける
例:「見積書修正前.docx」や、「資料提出準備中.xlsx」
ファイル名を工夫することで、ひと目で「今なにすればいいか」がわかって便利です。
~スマホでできるリマインド術~
◎LINEの「リマインくん」
LINEで「明日10時に会議って言って」と送ると、ちゃんとその時間に通知してくれる便利な“お助けくん”。
アプリを増やさずに使えるから気軽で◎
◎Googleカレンダーやアラーム機能
時間で通知したり、毎週繰り返す予定を入れておくと、忘れにくくなります。
全部覚えようとしなくても大丈夫。
忘れてもいいように“仕組み”を作っておくことで、心に余裕が生まれます。
気になったものから、ぜひ試してみてくださいね♪
無料体験のご予約も受付中!
「パソコン市民講座 海老名マルイ教室」
【住所】 神奈川県海老名市中央1-6-1 海老名マルイ 5F
【電話】 046-233-5155

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。