こんにちは。パソコン市民講座アビイクオーレ我孫子教室です。
以前のブログでは、情報処理能力を飛躍的に向上させる「速読」の魅力をご紹介しました。
今回は、当教室で新たにスタートした、あなたの脳をさらに活性化させる
【最新「脳トレ」講座】にスポットライトを当てたいと思います。
「速読」でインプットの質と効率を高めることはもちろん重要ですが、
脳そのものの機能を底上げすることも、より豊かな毎日を送るためには不可欠です。
さて、最近、こんなことはありませんか?
□ 名前や言葉がすぐに思い出せない
□ 新しいことに対して、なんだか気が重い
□ 昔より、仕事でのミスが増えた気がする
□ 以前に比べて、集中力や記憶力が落ちたと感じる
もし、一つでも当てはまるなら、それは脳からのSOSかもしれません。
私たちの脳は、年齢とともに変化していきます。
しかし、適切なトレーニングを行うことで、その変化を緩やかにし、
むしろ活性化させることだって可能なのです。
なぜ今、「脳トレ」が重要なのか?
現代社会は、情報が溢れ、常に新しい知識やスキルが求められます。
そんな時代を生き抜くためには、脳の柔軟性や処理能力を高めておくことが大きなアドバンテージになります。
「脳トレ」は、ゲーム感覚で楽しく、かつ効果的に脳の様々な機能を鍛えることができます。
記憶力、集中力、判断力、思考力、空間認識能力など、多岐にわたる能力をバランス良く向上させることで、
以下のような効果が期待できます。
記憶力の向上: 大切な情報をしっかり記憶し、必要な時にスムーズに思い出せるように。
集中力のアップ: 目の前のことに意識を集中させ、効率的に作業に取り組めるように。
判断力の向上: 複雑な状況でも、的確な判断を下せるように。
新しいことへの意欲: 好奇心旺盛になり、新しい知識やスキルを積極的に学び取れるように。
仕事の効率化: ミスを減らし、スムーズに業務を遂行できるように。
認知症予防: 健康な脳を維持し、将来のリスクを軽減するために。
当教室の「脳トレ」講座では、「脳トレ」でおなじみの川島隆太博士がアプリを監修。
脳活センサーで脳の活動を見える化しながら、最適な負荷で脳を鍛えることができる最新の脳トレです。
難しい操作は一切ありませんので、安心してはじめられます。
脳は、何歳からでも鍛えられます!
仕事や家事、勉強の効率アップはもちろん、シニアの方には認知機能の維持・向上も期待できます。
「もう年だから…」と諦めるのはまだ早いです!脳はいくつになっても成長する可能性を秘めています。
さあ、私たちと一緒に、脳をアップデートして、新しい自分に出会いましょう!
当教室では、速読でも脳の一部を鍛えることができます。
そのため、速読を受講された後に脳トレに移行される方や、両方を並行して受講される方もいらっしゃいます。
「脳トレは、私にはまだまだ先のことだわ…」と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、
20代の方も積極的に受講されています。年齢に関わらず、脳を鍛えることは未来への投資です。
ぜひ、当教室で最新の「脳トレ」を体験してみてください。
今だけ!どちらも初月無料!!
キャンペーン期限5月31日(土)まで

このチャンスを逃す手はありません!
あなたの脳をアップデートし、新しい自分に出会うための第一歩を踏み出してみませんか?
まずは、お気軽にお問い合わせください。
「パソコン市民講座 アビイクオーレ我孫子教室」
【住所】 千葉県我孫子市本町3-2-1 アビイクオーレ 2階(イトーヨーカドー我孫子南口店)
【電話】 04-7189-7378

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。