こんにちは! 川崎市にあるパソコン教室 パソコン市民講座イトーヨーカドー川崎です。
最近、受講生の方から「Windows10のサポートが終了するそうだけどどうすればいいの?」という質問を受けることが増えました。
「Windows 10 のサポート終了」とは、マイクロソフトが Windows 10 に対してセキュリティ更新プログラムや不具合修正を提供しなくなることを意味します。
ポイントを整理すると:
●サポート終了日
2025年10月14日 をもって、Windows 10 Home / Pro / Enterprise / Education すべてのエディションのサポートを終了すると発表しています。
●終了後に起こること
新しいセキュリティ更新が出なくなるので、ウイルスやマルウェアのリスクが高くなる
不具合や脆弱性が見つかっても修正されない
新しいソフトや周辺機器が対応しなくなる可能性がある
●選択肢
Windows 11 にアップグレード・・・PCが要件を満たしている場合
そのまま使い続ける・・・ただし自己責任でセキュリティリスクあり
新しいPCに買い替え・・・Windows 11 搭載機
分からないことがあれば遠慮せず、インストラクターに相談してください。
Windows11にアップグレードできるか確認が必要です。
パソコン市民講座の受講生さんは、サポートサービスをお使い頂けます。
無料のサポートサービスではお持ちのパソコンが『Windows11にアップグレードできるパソコンなのか』確認いたします。
アップグレードをご希望の場合は『有料サポート訪問サービス』をお使い頂くこともできます。

また、Windows11の講座もあります。
詳しくはインストラクターまでお問い合わせください。
「パソコン市民講座 イトーヨーカドー川崎教室」
【住所】 神奈川県川崎市川崎区小田栄2-2-1 イトーヨーカドー川崎店 3F
【電話】 044-322-2101

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。