こんにちは、船橋市駅近のパソコン教室、パソコン市民講座イトーヨーカドー船橋教室です。
就職や転職の際にOfficeスキルの証明として使われる2つの資格ですが、その違いはご存じでしょうか?今回はこちらについて詳しくご案内してみたいと思います。

MOSとは?
「Microsoft Office Specialist」の略で、ワードやエクセルlなどのOfficeソフトの操作スキルを証明する国際資格です。世界的な企業であるマイクロソフト社の認定資格なので、パソコンスキルを証明する資格の中でも人気があります。
企業側の方での認知度も高く、ハローワークでの求人票の記載や職業訓練でも定期的な募集を見かけます。
パソコン市民講座ではワード・エクセル・パワーポイントの資格対策講座をご用意しており、パソコン操作の一般的な知識とスキルがあれば合格できるため、普段からお仕事で使用されている方であれば最短1ヶ月間程度の勉強でも試験対策が可能な難易度です。

サーティファイとは?
サーティファイはパソコン市民講座で取り扱っているOfficeソフトをはじめ、Web系、プログラミング、マーケティングや、その他ビジネスの能力を証明する様々な資格試験に対応しています。
ワードやエクセルの試験も、より実践的な内容になっており、ビジネスに必要な資料作成の技能が求められます。
サーティファイ資格では試験問題を通して1つの文書や資料を作成していきます。資格取得にあたり効率的な操作方法などお仕事に必要なOfficeスキルを身につけながら学習していくことが出来ます。
なお、資格としてどちらが上?といったご質問を頂く事もありますが、必要とするスキルが違うため優劣はなく、実際教室に通っていらっしゃる方の中にも両方取得してOffice系ソフトがしっかりと使いこなせることを会社にアピールされる方もおられます。
どちらの資格を取るべきか悩んでいるといった場合には無料体験の際やインストラクターによるカウンセリング時などお気軽にご相談下さい!
「パソコン市民講座 イトーヨーカドー船橋教室」
【住所】 千葉県船橋市本町7-6-1 イトーヨーカドー船橋店 東館5階 東館5階奥
【電話】 047-422-9397

「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。