教室ブログ

パソコン2大資格「サーティファイ」と「MOS」の違いとは?

2025.09.18 イオンスタイル新茨木教室

pc shimin koza

こんにちは、パソコン市民講座イオンスタイル新茨木教室です。

パソコンを使いこなしたいけど、何から始めればいいかわからない
そんなときに役立つのが、パソコン資格の取得です。
今回は、初心者の方によく聞かれる「サーティファイ」と「MOS」という2つの資格について、それぞれの特徴や違い、取得するメリットをご紹介します。

【サーティファイとは?】
サーティファイは、実務での活用力を重視した資格です。
・Word・Excel・PowerPointなど、アプリごとに試験が用意されています。
・書類作成や売上管理など、実際の仕事を想定した問題が出題されます。
・初級から上級までのレベルに分かれており、段階的にスキルアップが可能です。

【こんな人におすすめ】
「仕事でパソコンを使う予定がある」「実践的なスキルを身につけたい」人にぴったり!

【MOSとは?】
MOSはマイクロソフト社が認定している国家資格です。
・WordやExcelなど、Officeの操作スキルを証明できます。
・世界中で通用する資格で、就職や転職にも有利とされています。
・試験はパソコン上で行われ、スピードと正確さが求められます。

【こんな人におすすめ】
「資格を履歴書に書きたい」「Office操作の腕前を証明したい」人におすすめ!

資格取得はパソコンを使える証明になることはもちろん、自信につながることもメリットのひとつで、未経験や苦手意識のある方ほど、おすすめです!

当教室では、どちらの資格対策にも対応しております。ぜひお気軽にご相談ください!

パソコン市民講座 イオンスタイル新茨木教室
【住所】 大阪府茨木市中津町18-1 イオンスタイル新茨木店 3階
【電話】 072-646-7997

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

< 前月へ 2025年9月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
このページのトップへ