こんにちは、パソコン市民講座マルイファミリー海老名教室です。
今回は、就職前に資格取得が必要な理由を考えてみました。
業界や職種によって違いますが、一般的な理由を挙げるとこんな感じかと思います。
① 業務に必要なスキルや知識を証明するため
→ 専門職 は資格がないと仕事ができない。お医者さんや学校の先生とか・・・
② 採用の際に有利になるため
→ 必須ではなくても、資格を持っていると 「この人は基礎知識を持っているな」 と評価されやすい。
例えば、事務職なら MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)、
IT系なら 基本情報技術者試験 を持っていると、未経験でも採用されやすくなる。
③ 仕事をスムーズに進めるため
→ 資格取得の過程で学ぶことが、そのまま仕事に役立つことも多い。
たとえば 簿記 を持っていると経理の仕事がスムーズにできるし、
TOEIC のスコアが高ければ英語を使う職場での対応がしやすくなる。
パソコンだって同じ、仕事が速くこなせるようになる。
④ 会社が資格取得を前提にしている場合
→ 一部の企業では、「入社までに○○の資格を取得しておくこと」 という条件を出す場合がある。
入社後に「資格を取ってこ~い!」って言われたので来ましたっていう受講生さんもいます。
どのくらいの期間で取れるんだろう?
初心者なんだけどどうなんだろう?
いくらかかるんだろう?
思い浮かぶ疑問は、無料体験にお越しいただいた際にお気軽にお尋ねください!
ご予約のお電話お待ちしています。
「パソコン市民講座 マルイファミリー海老名教室」
【住所】 神奈川県海老名市中央1-6-1 マルイファミリー海老名 5F
【電話】 046-233-5155
「パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。