教室ブログ

スキルチェック ワード編

2025.02.14 ライフ太秦教室

皆さん こんにちは。
パソコン市民講座 ライフ太秦教室です。

先週の京都は寒い日が続き、太秦教室の周辺でも久しぶりの雪景色になり、5センチほど積もっていました。
あちこちに雪だるまが出来ていましたよ。
春が待ち遠しいですね!

そしてこの春から新たにスタートをされる方も多いかと思います。
しっかり準備をしておきたいですね。

就職や転職の準備として、資格を持っている、というのは大変強みになります。

前回、エクセルの資格取得試験を受けるためには出来なければいけないことをお伝えしました。
今回はワード編です。

ワードの場合、文章を入力し体裁を整えて何となくそれらしいものが出来るので、ワードをある程度使えます、とおっしゃる方も多いのではないでしょうか。
では、ある程度使えるとは?
資格取得試験を受けるためにはどの程度のスキルが必要でしょうか?

今日は実践力で定評のあるサーティファイの資格をご紹介します。

◯3級
1.文字の編集ができる。
2.段落の編集ができる。
3.ワードアートや図形の作成・編集ができる。
4.表の作成・編集ができる。
5.ページ設定ができる。

◯2級
1.スタイルを作成・編集ができる。
2.拡張書式や段組み、箇条書き、ドロップキャップを使用することができる。
3.SmartArt機能を使用することができる。

◯1級
1.Excelの表やグラフをコピーして、Word上で編集することができる。
2.目次、索引、脚注、図表番号機能が使える。

もちろん、3級ありきでの2級、2級ありきでの1級ということになります。

パソコン市民講座では入会希望の方に、その「ある程度使える」を確認し、どのようなコースで学んでいただくのがベストなのか、カリキュラムを組み立てるためにスキルチェックをさせていただいています。
皆さんも一度ご自分のスキルチェックをしてみませんか?

パソコン市民講座ライフ太秦教室では常時体験受付をしています。
教室では、私たちインストラクターがしっかりと指導をさせていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
インストラクター一同お待ちしております。

 

パソコン市民講座 ライフ太秦教室
【住所】 京都府京都市右京区太秦安井池田町6 ライフ太秦店 3F 寝具売り場奥
【電話】 075-811-3889

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

このページのトップへ