ご希望の日時、講習内容を事前に打合せ。ご希望に合った内容で集合研修。
時間や場所を選ばず空いてる時間を有効利用。自宅や会社でオンライン映像学習。
全国100教室。最寄りのパソコン市民講座に通って自分のペースで個別学習。
実務に役立つ!効率UPで業務を時短!
ビジネス実践講座
サーティファイ資格レベルの問題を解くことで、ビジネスで役立つ実践力と資格の取得を目指しましょう!
講座名 | 回数 |
---|---|
ワード2013基本編 | 20回 |
ワード2013応用編 | 20回 |
エクセル2013基本編 | 20回 |
エクセル2013応用編 | 20回 |
パワーポイント2013 初級・上級 | 20回 |
「実務力の高さ」を認定!
サーティファイ資格対策
ビジネス文書や集計表などを使った検定なので、検定合格の学習を通じて「実務で活かせる」操作テクニックを身に付けられます。
講座名 | 回数 |
---|---|
ワード2016 3級 | 18回 |
ワード2016 2級 | 20回 |
エクセル2016 3級 | 17回 |
エクセル2016 2級 | 20回 |
パワーポイント2016 初級 | 10回 |
パワーポイント2016 上級 | 18回 |
知名度No.1の資格を取る!
MOS資格対策講座
スキルを証明する資格として、特に知名度の高いMicrosoft Office Specialistはパソコンを使用する仕事でのスキルアップにピッタリ。
講座名 | 回数 |
---|---|
MOSワード2013対策講座 | 20回 |
MOSエクセル2013対策講座 | 23回 |
MOSワード2016対策講座 | 15回 |
MOSエクセル2016対策講座 | 15回 |
初心者にオススメ!
ビジネスベーシック
映像でのインプット、問題集でのアウトプットをしっかり行うことで、Officeの操作を基礎から効率よく学習しましょう!
講座名 | 回数 |
---|---|
ワード2016基本 | 11回 |
エクセル2016基本 | 11回 |
パワーポイント2016基本 | 11回 |
ワード2016応用 | 12回 |
エクセル2016応用 | 12回 |
第1回 | Wordの基本 |
---|---|
第2回 | 文字の入力と編集の基本操作① |
第3回 | 文字の入力と編集の基本操作② |
第4回 | 文章の編集① |
第5回 | 文章の編集② |
第6回 | 文章の印刷 |
第7回 | 文章の作成① |
第8回 | 文章の作成② |
第9回 | 表を使った文書の作成 |
第10回 | 図形や画像を使った文書の作成① |
第11回 | 図形や画像を使った文書の作成② |
※全ての講座の対象ソフトは、Microsoft Office となります。
第1回 | Excelの基本 |
---|---|
第2回 | データの編集① |
第3回 | データの編集② |
第4回 | 表の編集 |
第5回 | ブックの印刷 |
第6回 | グラフと図形の作成① |
第7回 | グラフと図形の作成② |
第8回 | ブックの利用と管理 |
第9回 | 関数① |
第10回 | 関数② |
第11回 | データベース機能 |
※全ての講座の対象ソフトは、Microsoft Office となります。
第1回 | PowerPointの基本操作 |
---|---|
第2回 | プレゼンテーションの作成 |
第3回 | 文字やスライドの編集 |
第4回 | オブジェクトの作成 |
第5回 | 表やグラフの作成 |
第6回 | 表示効果とハイパーリンク |
第7回 | スライドショーの実行 |
第8回 | プレゼンテーションのカスタマイズ |
第9回 | SmartArtの活用 |
第10回 | オブジェクトや表、グラフの活用 |
第11回 | プレゼンテーションの動作設定 |
※全ての講座の対象ソフトは、Microsoft Office となります。