ITスキル企業研修のご案内

パソコン市民講座では、各社のニーズにあわせて、豊富な講座から最適なカリキュラムをご提供いたします。
新入社員の研修等、社内のパソコンスキルアップにご活用ください。

パソコン市民講座が選ばれる3つの理由

選べる研修スタイル

講師派遣・教室通学・オンライン通学・オンデマンドなど、研修スタイルがお選びいただけます。

安心の指導実績

パソコン市民講座は、全国100教室・卒業生55万人!講師はMOS/サーティファイの資格取得者なので、的確な指導が可能です。

講座のカスタマイズ

豊富な講座から、目的に合わせてカリキュラムをご提案します。Officeソフトをはじめ、パソコンスキルの向上は業務効率につながります。

人事ご担当者様の声

“社員のスキルにあわせた研修で着実に伸ばせます”
社員によってパソコンスキルに差があるため、個別にカリキュラムを組んでもらうことができる、パソコン市民講座の研修を導入させていただきました。
自身のスキルを確認することができ、継続して通学したいという社員もおりました。
特にエクセルの操作について、「習得した内容が、業務にすぐ活用できた」と喜びの声もあがっています。

選べる4つの研修スタイル

講師派遣型研修

ご希望の日時・講習内容を事前に打合せの上、貴社やご指定の会場での、集合研修に講師を派遣します。

講師派遣型研修

Point① 少人数でも対応可能

Point② 目的に合わせてカリキュラムをご提供

オンデマンド通信研修

オンラインでの映像学習は、自宅やオフィスから、場所・時間を選ばず空いた時間で効率よく学べます。

オンデマンド通信研修

Point① 個々のペースで学習できる個別映像学習

Point② 電話サポート付きで安心して学べます

オンライン通学研修

映像教材で個別学習しながらZOOMを使用し、教室と同じようにリアルタイムで講師に質問が可能。

オンライン通学研修

Point① オンラインで通学にかかる時間が不要

Point② 時間・曜日が選べる個別映像学習

教室通学研修

全国に100教室ある「パソコン市民講座」の教室にて講師在席のもと、個別学習していただけます。

教室通学研修

Point① 全国展開の法人様も安心

Point② 時間・曜日が選べる個別映像学習

先ずはお気軽にご相談ください。
専任スタッフが直接ご要望を伺います。

講座一覧

初心者にオススメ!
ビジネスベーシック

映像でのインプット、問題集でのアウトプットをしっかり行うことで、Officeの操作を基礎から効率よく学習しましょう!

Office2019講座
Word2019 基本 16回
Word2019 応用 18回
Excel2019 基本 16回
Excel2019 応用 18回
PowerPoint2019 16回

「実務力の高さ」を認定!
サーティファイ資格対策

ビジネス文書や集計表などを使った検定なので、検定合格の学習を通じて「実務で活かせる」操作テクニックを身に付けられます。

サーティファイ2019資格対策講座
ワード2019 3級 14回
ワード2019 2級 20回
エクセル2019 3級 14回
エクセル2019 2級 20回
パワーポイント2019 初級 10回
パワーポイント2019 上級 18回

知名度No.1の資格を取る!
MOS資格対策講座

スキルを証明する資格として、特に知名度の高いMicrosoft Office Specialistはパソコンを使用する仕事でのスキルアップにピッタリ。

MOS365&2019対策講座
ワード365&2019 15回
エクセル365&2019 15回

先ずはお気軽にご相談ください。
専任スタッフが直接ご要望を伺います。

研修内容カスタマイズ例

以下のコースを基本に、各企業様に合わせたカリキュラムを組むことも可能です。別途ご相談しながら内容・料金をお見積りいたします。

1日速習

Word/Excelの基本構成を1日でご紹介いたします。

<午前>
Word
●基本画面構成
●基本文字入力
●平面的な文書作成(書式設定)
<午後>
Excel
●基本画面構成
●データ入力と編集
●簡単な四則演算
●簡単な関数

2日コース

Word/Excelを1日ずつゆっくりと学んでいただけます。

<1日目>
Word
●基本画面構成
●基本文字入力
●平面的な文書作成(書式設定)
●イラストの挿入
●インデントとタブ
●見栄えの良い文書作成
●表の作成
●演習
<2日目>
Excel
●基本画面構成
●データ入力と編集
●簡単な四則演算
●簡単な関数
●If関数、Vloolup関数、Round関数
●印刷設定
●演習

3日コース

タッチタイピングを中心に、Word/Excelも演習までしっかり学んでいただくコースです。

<1日目>
タッチタイピング
Word
●タッチタイピングの基本姿勢と指使い
●基本画面構成
●基本文字入力
●平面的な文書作成(書式設定)
●イラストの挿入
●インデントとタブ
●見栄えの良い文書作成
●表の作成
●演習①
●演習②
<2日目>
タッチタイピング
Excel
●タッチタイピングの基本姿勢と指使い
●基本画面構成
●データ入力と編集
●簡単な四則演算
●簡単な関数
●If関数、Vloolup関数、Round関数
●印刷設定
●演習①
●演習②
<3日目>
タッチタイピング
●タッチタイピングの基本姿勢と指使い
●Word/Excel総合問題演習
●質疑応答
●個別質問

※全ての講座の対象ソフトは、Microsoft Office となります。

先ずはお気軽にご相談ください。
専任スタッフが直接ご要望を伺います。

このページのトップへ