• 新規入会キャンペーン!
  • 春から大学生・社会人になる皆様へ 最短1ヶ月からMOSを取得!
  • みんなの速読 無料体験募集中!
  • 仕事の効率化・スキルアップ・就職/転職準備に 仕事で使えるパソコンスキル
  • 小学生1dayタイピング体験 ご予約受付中
  • 小学生から大学生までお得に学べる学割制度
  • ご都合に合わせて毎回受講スタイルが選べる!オンライン授業のご案内
現在のページ

メラード大和田教室は西淀川 塚本 十三 出来島にあるパソコン教室です。阪神本線「千船駅」徒歩9分にあるメラード大和田2Fにございます。
初めてパソコンを使う初心者の方から、「仕事に役立てたい」「MOSなどの資格を取得したい」という方までご利用いただけるパソコン教室です。ぜひ、お気軽に無料体験をご利用下さい!

メラード大和田教室について

メラード大和田教室は大阪市西淀川区大和田の関西スーパー2階にあり、お買い物ついでに受講に来られる方も多くおられます。
また、駐車場3時間まで無料とあって近隣のみならず遠方の方もご受講頂いております。

最寄り駅は阪神本線「千船駅」と阪神なんば線「福駅」でどちらも徒歩10分程度となります。西淀川区以外からも淀川区や此花区、尼崎市などから通う方もおられます。
また大阪シティバスのバス停「大和田3丁目」からも近く、大阪駅や十三、塚本からも通われております。

お仕事をされている方や学生の方にも通っていただけるように、土日祝日も開校しており、月曜日・火曜日・木曜日は20:15までの開講時間を設けております。

初心者の方から、普段パソコンを使用されている方まで、幅広いスキルの方や年代の方々に通っていただいております。
また大阪市が実施しております、大阪市内在住の小学5年生から中学3年生の方を対象とした「大阪市習い事・塾代助成」を利用され学ばれている方も多いです。
70歳以上の方にも、お得な「シニア割」を使ってパソコンやスマホのお勉強をされ、日々の活用や脳トレに活かして頂いております。

  • こんな方が通っています

    教室には小学校3年生から80代の方まで幅広い方々が学びに来られています。学生の方も多く、土日や平日夕方は特ににぎやかな教室です。

    仕事活用や、これから転職・就職するためにワード・エクセル・パワーポイントを習得される方も多く通われています。
    MOS対策講座・サーティファイ資格対策講座は、コース終了後に直接教室で受験することができるので、安心して資格取得を目指すことができます。
    パソコンを学ばれている方には、タッチタイピングが習得できるように練習もおこなっております。タッチタイピングを習得するとパソコンを使用するにあたって首や肩の負担なく入力ができるようになります。
    お子さんからシニアの方までまずは、前を見て正確に入力ができるように練習を進めており、3カ月に1度10分間でどれくらい入力ができるか、前回の記録とあわせて確認しています。

    学生さんも今やパソコンやタブレットを1人1台支給されていたり、お仕事されている方でも会議で議事録の当番にあたると、聞きながらパソコンで入力しなければならない場面もあります。習得すると一生もののスキルとなりますので、根気強く練習を重ねながらスキルUPを目指していただいております。

    また、ほぼ毎月開催される「教室イベント」はこの時しか学べない特別な内容で、毎回たくさんの受講生様に参加いただいています。時にはお子様向けのイベントも実施しています。デジタルに慣れることも踏まえて、オンラインのイベントなどもご用意しています。
    パソコン・スマホ・タブレットの講座以外には「速読」講座があります。小中学生には学習能力の向上、シニア生には脳トレとして楽しみながら日々トレーニングしていただいています。

    幅広い年齢層の方に通って頂いておりますが、それぞれ目的も違えばスキルも異なりますので、それぞれにあわせたコースでご案内させて頂いております。周りのペースに流されず、ご自身のペースで学べる環境も好評を頂いております。


    大阪市習い事・塾代助成参画教室


    当教室では、「大阪市習い事・塾代助成事業」の対応を致しております。
    大阪市在住の小学5年生から中学生までが対象となりますが、詳細は、上記の青色の「習い事費用を助成!」バナーより、ホームページ上で詳細をご確認ください。

    当教室では、大和田小学校、川北小学校、佃西小学校、姫島小学校、福小学校などと近隣の小学生も多く通われています。
    将来に備え、タッチタイピングやOfficeのスキル、またプログラミングや速読といった学びをご用意しております。
    パソコンを使用するうえでは必須のタイピングや、小中学生でも夏休みにはPowerPointの宿題が出る学校もありOfficeスキルも仕事の場面のみならず学生からも必要となってきております。
    また2025年の大学入学共通テストでは情報科目も加わりプログラミング等出題されております。
    速読は、ただ速く読むだけではなく内容の理解をしながら進めていきますので、テストの際などには内容を理解しながら早く読み解く力や、スポーツなどでも役立つ瞬間視や視野を広げること、また国語力も強化頂けます。
    助成対象の方は、お申し出ください。
  • おすすめ・人気の講座

    ◆メラード大和田教室のおすすめ講座◆

    第1位:速読
    学生からシニアまで習得されており、1回30分の講座を月最大5回まで受講頂けます。
    文章を速く読むだけでなく、内容を理解しながら進めていきますので、読解力を養うことができます。トレーニング内容は、文章を読み理解できているか、語彙力、記憶力、図表の理解、眼筋トレーニングなどと多岐にわたっており、飽きる事なくゲーム感覚でされる方も多いです。
    学生さんですと、活字に慣れる、集中力UP、読解力を鍛え、テストなどでは早く問題の意図を理解し、解く時間を有意義に活用できるようトレーニングされている方も多いです。
    そして、ビジネスの方々には、語彙力強化、文章や資料をよく目を通される方には短文や中長文にて内容の理解度UPのトレーニングなどを満遍なくされる方も多いです。
    シニアの方は、視野を広げたり瞬間視などを強化するためのトレーニングや、脳トレとして記憶力や思考力も強化されています。

    第2位:ジュニアプログラミング
    小中学生に人気のScratchを学ぶコースでは、パソコンを使用してプログラミングを習得していきます。教材は、ジュニア・プログラミング検定に準拠した内容となっており、習得後は教室での受験を目指されるお子様も多いです。
    プログラミングを通し、座標や角度などの算数的要素の習得や、イメージした通りに出来なかった際には、トライ&エラーを繰り返しながら、あきらめない力や、最後までやり遂げる力も強化しています。


    第3位:MOS資格対策講座
    世界で通用する資格として多くの方が受験されていますが、主にこれから就職・転職される方の需要が多い資格となります。その一方で、社員の研修や資格手当を導入している企業も少なくありません。
    対策講座を受けられた後は、同じ教室で受験していただけますので、いつもと同じ環境にて安心して受験頂けます。
    MOSの特徴として、受験されたその日に結果が分かる為、就活中の方は合格後すぐに履歴書に記載される方も多いです。
    また、資格に興味ない方も、Word・Excel・PowerPointと学習を進めていく中で、知識が定着し、出来ることが増えていくと、更に上の目標として受験される方もいらっしゃいます。

    番外編:教室イベント
    老若男女に人気なイベント。教室ではいろいろなイベントをご用意しています。例えば、スマホの勉強会をZOOM(オンライン)で実施したり、皆さんお持ちのスマホを持ち寄って動画などのいろいろなアプリを使ってみるイベントを実施しています。
    またパソコンでは、皆さんがスマホやデジカメで撮りためた写真を使用して、カレンダーやアルバムなどを作成したりと時期によってさまざまなイベントをご用意しています。
    時には授業ではおこなっていないChatGPTなどのAIや、ジュニア向けのイベントも行われ、皆さんでワイワイと交流をはかりながら楽しんで頂いております。

    パソコン・スマホを使いこなせていますか?


    皆さん、年賀状や寒中見舞い、喪中はがきなどはいつもどのように作成されていますか??

    最近ではスマホを通してご挨拶される方々も増えてきました。とはいえ、年賀状は日頃の感謝を伝えるために、形として残るハガキで送りたい、という方々もいらっしゃいます。
    教室では、ご自身が撮られた写真を使って、世界で1つだけの想いのこもった年賀状を作ることができます。パソコンだけでなく、スマホで年賀状を作成することもでき、日頃とは違ったパソコンやスマホの使い方をお勉強することもできますよ。
    上記の作成例は、文章作成ソフトとも呼ばれるWordを使って作成しています。Wordで作成するにあたり、ソフトの使い方から文章の入力、イラストの入れ方、そしてハガキサイズの設定や保存など、多岐にわたる機能を習得して1つの作品が出来上がります。
    作成できる力が身につくと、例え自治体の当番にあたって案内文を作らないといけなくなったとしても、お仕事で社内文書や社外文書を作らないといけなくなったとしても、困ることはありません。
    パソコンやスマホを使いこなして、ご自身で作成できるようになりましょう!

    すべての講座一覧はこちら

  • パソコン教室 メラード大和田の教室情報

    【アクセス】

    阪神本線「千船駅」徒歩9分
    阪神なんば線「福駅」徒歩10分
    阪神なんば線「出来島駅」徒歩12分
    JR東西線「御幣島駅」徒歩13分
    駐車場利用をお申し出いただくと3時間まで無料になります。

    【教室への行き方】

    阪神本線「千船駅」改札から1階に降り、ドムドムバーガーを正面に見て右へ。
    千船大橋を渡り千船大橋通を直進し、大和田1の交差点を右にすぐ。
    「メラード大和田」関西スーパーの2F、100円ショップの奥にあります。
    徒歩10分程度。駐車場3時間まで無料。

    【住 所】

    大阪府大阪市西淀川区大和田2-2-43
    メラード大和田2F
    100円ショップ 奥

    【開講時間】

    月 10:00-20:15
    火 10:00-20:15
    水 10:00-17:45
    木 10:00-20:15
    金 10:00-17:45
    土 10:00-17:45
    日 10:00-15:15
    祝 10:00-17:45
    ※12:00-13:15 休講
    ※毎月不定休
    ※事情により急遽開講時間の変更、臨時休講となる場合があります。

メラード大和田教室の受講生の声

  • 中学生のうちにMOS Wordの資格取得できた!

    あかりんごさん(15)

    タイピングが速くなって手元を見ずに打てるようになった!パソコンで文字を打つことが楽しくなった!
    MOS Wordの資格を取れたので将来の就職の選択が広がると思った。
    友達にも「タイピング速いな!」「資格取ってるん?すごい!」と言われうれしい。
    MOS資格対策講座の授業は映像を見て学ぶので楽しいし、もしわからない所があっても面白くて優しい先生方が丁寧に教えてくれるので、理解できるようになって自信がついた。

    【インストラクターより】
    あかりんごさんは小学4年生でタイピングを身に付けるために教室に通い始め、中学3年生の今も教室に来ると授業の前には必ずタイピング練習をしています。続けて練習を行っていることでタッチタイピングがしっかり身についていますね。
    中学生になってからはワードの基本講座に進み、中学2年生でMOS Wordの資格を取得!現在はMOS Excel資格取得に向けエクセルの基本を勉強中です。
    学校終わりで疲れている中がんばって教室に通い、中学生のうちに1つ資格が取れて自信がついたことと思います。高校生ではMOS Excel、MOS PowerPointとさらなる資格取得にチャレンジしましょう!

  • 資格取得で自信をつける!

    K・Sさん(50代)

    仕事でワードやエクセルを使うことがあるのですが教えてもらった事しかできず、自分で知識を身に付けて応用できるようになれば…と思い大和田教室に通い始めました。
    今では少しずつですが、自作の表を作成したり関数を使った計算式を作成し仕事に活用できるようになりました。
    サーティファイExcel2級の資格を取得できたので今後はMOS Excelの資格取得にも挑戦したいと思っています。

    【インストラクターより】
    2023年からパソコンのスキルアップのために教室に通っているK・Sさん。お仕事をしながら毎週時間を作り教室で学習を続けておられます。ワード、エクセルの基礎講座からしっかり着実にスキルを身に付け、サーティファイExcel資格対策講座に進み「サーティファイExcel表計算処理技能認定試験」3級・2級と合格!現在は新たな学びとしてパワーポイントに挑戦中です。今後はMOS資格取得も目標にしておりK・Sさんの仕事活用の幅がどんどん広がっていきますね!

  • 仕事に役立つエクセル・ワードのスキルを身に付ける!

    マーチャンさん(64)

    エクセル・ワードの簡単な操作ができるようになれば…と思い受講していましたが、自分のペースで無理なく通えるので、勉強していく中でエクセル・ワード・パワーポイントの資格対策講座にチャレンジし、サーティファイの資格取得をすることができました。会議資料も悩むことなく作成できるようになり、仕事に役立つスキルが身に付きました。

    【インストラクターより】
    サーティファイWord文書処理技能認定試験、Excel表計算処理技能認定試験、PowerPointプレゼンテーション技能認定試験、この3つの資格対策講座に真摯に取り組み着実に資格取得!さらにサーティファイの新しい資格「Excelビジネススキル検定」も素晴らしい点数で合格されました。何度も粘り強く復習を重ね、学習を続けた努力の結果ですね。
    今は一段落してパソコンを効率的に楽しんで使える講座に進んでおられますが、さらなる資格取得を目指しまた前進していきましょう!

  • 資格取得でステップアップ!

    T.Kさん(59)

    パソコンが苦手で何もわからない状態だったので、どうにかしたいと思い教室に通い始めました。
    学んでいるうちに、その時は覚えたつもりでも時間がたつと忘れてしまっていたので、どうしたら良いかと先生に相談したら、今までの復習をしながら資格取得を目指すこともできると知り、挑戦してみようと思いました。復習のつもりでサーティファイWord3級から受験することになり、Word2級、Excel3級、2級を受験し合格、とステップアップすることができました。現在はMOS Excel資格取得に向けて学習をすすめています。
    大変ではありますが繰り返し勉強していくことで自分の身につくことになり、パソコンの苦手意識が半減したと感じています。

    【インストラクターより】
    毎月きっちりとしたペースで受講し、サーティファイWord文書処理技能認定試験・Excel表計算処理技能認定試験をそれぞれ3級、2級を取得し着実にステップアップしているT.Kさん。パソコンが苦手と言われていた姿が今では考えられないぐらい、自信をもって操作することができています。またサーティファイの新しい資格「Excelビジネススキル検定」にもいち早く取り組み、こちらの資格取得もされています。
    新たな目標に向けて自分のペースをしっかり保って学習を続けられるように、インストラクター一同サポートしていきますね!

受講生の声をもっと見る

メラード大和田教室の
インストラクター紹介

「できない」悩みが「楽しくできる!」喜びの笑顔に変わる。
私たちが熱い想いといっぱいの笑顔で、必ずできるようにフォローします!

インストラクター写真

首藤 先生

好きな分野
パワーポイント・DVD編集
趣味
息子のサッカー観戦

今や一家に一台から、一人一台にとなってきたパソコン!!
「パソコンを使ってみたいけれど、できるかしら?」「自己流で使ってきたけど、もっと便利に使いこなしたい…」と思われている方も多いのでは?
そうお思いの皆様、まずは教室までお越しください。
教室で学習したことが、自宅でも仕事でも自分ひとりで作成できるように、私たちインストラクターと一緒に楽しく学習しましょう。

家田 先生

好きな分野
インターネット・画像映像編集加工
趣味
最近ワインにはまってます

こんなことが出来たら…と自己流でパソコンを始めて十数年。初めてやりたいことが出来た時の喜びは忘れられません。
パソコンもどんどん進化していろんなことが簡単に出来るようになりました。
遠回りしてやってきた事が、基礎を学ぶことでこんな近道もあったのかと思うことが多々ありました。
しっかり基礎を学習することがパソコンライフの第一歩です。パソコンの楽しさを私たちと一緒にみつけて行きましょう。

牧本 先生

好きな分野
エクセル・インターネット・iPad
趣味
パソコン・スキー・サッカー観戦

パソコンをどのように使ってみたいですか?パソコンで何がしたいですか?
パソコンは皆さんが思っているよりはるかに簡単で楽しい道具です。いきなり複雑なことをしようとせずに基礎をしっかり学習しましょう。そして反復練習するだけでなく「こうしたらどうなるだろう?」「こんなことできないかな?」と常に考えながら操作を行ってみましょう。簡単なことから何かをパソコンで完成させてみましょう。パソコンの便利さや楽しさがわかると同時に、自分の思っていることをパソコンに伝えるコツが身につきますよ。思わぬことになったり、失敗しても大丈夫!そのためにわたしたちしっかりとフォローします。
パソコンとは皆さんが知っているWindowsもインターネットもない頃から30年のお付き合いです。テレビはなくても困りませんが、パソコンがないのは考えられません。でもそれも基礎をしっかりやってきたからこそと思っています。
そんな私ですが、いまだに日々新しいこと楽しいことに遭遇しています。今のお困りごとは私たちにおまかせください!私たちと一緒に楽しく新しく便利な世界を体験しましょう!

柴田 先生

好きな分野
ワード・画像編集・デザイン
趣味
映画・テレビ鑑賞

仕事で必要になったことでパソコンとの付き合いが始まりましたが、今やそれ以上に生活の中で欠かせない存在となりました。
インターネットで調べ物をしたり、買い物をしたり。また、年賀状や履歴書などの書類も作成できます。パソコンが1台あるだけで自分でできる世界がどんどん広がりますよ。より便利で豊かな生活が送れるように、私たちと一緒にパソコンを学びましょう!

お申込みの流れ

  • STEP1|「教室見学&無料体験」にお申し込みください!

    STEP1

    右上の「無料体験予約」ボタンをクリック!で教室見学と無料体験のご予約をしていただけます。ご希望の日時などを入力してお申込みください。
    教室へ直接TELでお申込み、お問い合わせも大歓迎です!インストラクターとご相談の上、体験日を決めましょう。(ご希望される日時が予約満席などの場合は、日程変更をお願いする場合がございます)

  • 次へ
  • STEP2|教室へお気軽にお越しください!

    STEP2

    ご予約いただいた日時に教室までお越しください。教室ではベテランのインストラクターの先生が、あなたの目的や活用状況をお聞きしながら教室のシステムや授業内容の一部をご紹介させていただき、体験授業へと誘導させていただきます。

  • 次へ
  • STEP3|無料体験受講で教室の楽しさを体感してください!

    STEP3

    体験受講内容は、あなたの目的や活用状況に合わせて、インストラクターがお勧めします。
    まずは教室での授業スタイルやインストラクターのサポートを体感いただきます。また体験の前後で「生徒さんの作品集」や「各コースでの作成見本」などをご覧いただき、「これなら自分にもできそう!」「パソコンでこんなことができる!」など具体的なイメージを高めていきます。

  • 次へ
  • STEP4|丁寧なカウンセリングで目的に合わせたコースをご提案します!

    STEP4

    インストラクターが800以上の講座から、あなたの目的に合わせたコースをカスタマイズします。コースの中身だけでなく、パソコンができるようになるためのコツもしっかりアドバイスしますので安心ですね。
    じっくりとカウンセリングで「何を、いつまでに」できるようになるか、を決めましょう!

  • 次へ
  • STEP5|最初の月の予約を決めて、ご入会の手続きを!

    STEP5

    コースが固まったら、最初の月の予約を決めていきましょう。毎月のご自身の都合に合わせて開講時間内で自由に予約を取れますので安心ですね。1回2時間、週2日が標準ペースです。
    予約が決まったら、入会金・月会費などをご入金いただき、ご入会の手続き完了となります。

よくあるご質問

  • 予約の変更・キャンセルはできますか?

    はい。受講日の前日までご予約の変更・キャンセルを受付しております。ご予定がある場合は、お早めにインストラクターにお申し出ください。尚、当日キャンセルは原則として受け付けておりませんのでご了承ください。

  • 受講料以外に料金はかかりますか?

    受講料以外に、別途 月会費 2,450円 / 月(税込)が必要となります。また、テキスト教材やUSBメモリなど、学習に必要なツールをご購入をいただく場合もございます。

  • どれくらいで卒業できるの?

    パソコン市民講座に通われる受講生の目標は皆さん一人ひとり違います。目標が異なれば、習得のための期間もそれぞれ異なってきます。パソコンを習得するための近道は、目標を持ち、そこに向かって学習を進めることです。皆さんが一日でも早く目標を達成されるよう、パソコン市民講座が全力でお手伝いいたします。

  • 無料体験予約
  • パソコン教室 メラード大和田の教室情報

    【アクセス】

    阪神本線「千船駅」徒歩9分
    阪神なんば線「福駅」徒歩10分
    阪神なんば線「出来島駅」徒歩12分
    JR東西線「御幣島駅」徒歩13分
    駐車場利用をお申し出いただくと3時間まで無料になります。

    【教室への行き方】

    阪神本線「千船駅」改札から1階に降り、ドムドムバーガーを正面に見て右へ。
    千船大橋を渡り千船大橋通を直進し、大和田1の交差点を右にすぐ。
    「メラード大和田」関西スーパーの2F、100円ショップの奥にあります。
    徒歩10分程度。駐車場3時間まで無料。

    【住 所】

    大阪府大阪市西淀川区大和田2-2-43
    メラード大和田2F
    100円ショップ 奥

    【開講時間】

    月 10:00-20:15
    火 10:00-20:15
    水 10:00-17:45
    木 10:00-20:15
    金 10:00-17:45
    土 10:00-17:45
    日 10:00-15:15
    祝 10:00-17:45
    ※12:00-13:15 休講
    ※毎月不定休
    ※事情により急遽開講時間の変更、臨時休講となる場合があります。

  • 資格対策講座

    当教室は、MOS試験実施校です。
    MOS試験実施校
    サーティファイ試験校
  • 受講生の声

    市民講座に通って「できた!」の声が続々! 市民講座に通って「できた!」の声が続々!
    市民講座に通って「できた!」の声が続々!

    昔からパソコンやデジタルデバイスに対して苦手意識を持っていました。とにかくパソコンの画面を見続けることが苦痛でした。そんな私が2015年8月から市民講座…

  • プレミア倶楽部

    プレミア倶楽部のご案内

    市民講座だけのお得いっぱいな会員システム

    プレミア倶楽部のご案内
シニア割シニア割 スマホ割スマホ割 採用情報採用情報 法人様向けパソコン研修法人様向けパソコン研修

パソコン市民講座はどなたでもお気軽に受講していただける、あなたに合ったコースをご用意しております。初心者からスキルアップ・資格取得まで安心のパソコン教室 パソコン市民講座(東京/大阪ほか全国)。