イオン西宮教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

タイピング頑張っています!
- 受講のきっかけ
- プログラミングを学習しているのですが、これからブラインドタッチを出来る方がいいと思って
- 現在の目標
- 目指せタイピング1級!
小1から同じ教室のプログラミングスクールに通っていて、高学年になってきたので、今後のことも考えてタイピングは必ず必要になると思い、受講することにしました。
西宮教室の先生方はみんな親身になっていただき、とても感謝しています。これからもよろしくお願いします。

楽しく通っています
- 受講のきっかけ
- パソコンに対する苦手意識をなくして、使えるようになりたかったから
- 現在の目標
- エクセルの検定に合格する事
仕事で文字や数字を入力するくらいしか使ったことがなく、パソコンに対してずっと苦手意識がありました。そこで、思い切って教室に通ってみました。最初は簡単なところから少しずつしっかりと学んでいけるし、分からない時は先生が優しく教えて下さるので教室に通うのが楽しいです。
Wordの検定にも合格出来ました。今勉強中のExcelも面白いです。
知らなかったことが、出来るようになるって、こんなにもうれしい事なのですね。苦手だと思っていたパソコンが、今では趣味になっています。
【インストラクターより】
苦手意識がなくなってよかったです。最初は不安を抱えていらっしゃいましたが、現在は課題を15分~20分で解けるほど時短操作が出来ており、困ったことをご自身で解決できる方になっています。私たちインストラクターはそんなシマエナガ様のお姿を見るのがとても楽しく、嬉しく思っています。

パソコンがわかるようになってきました!
- 受講のきっかけ
- 母親の紹介、パソコンを使いこなしたいから。
- 現在の目標
- MOSの習得
パソコン市民講座に通ってパソコンの技術が上がりました。わからないことがあれば先生が丁寧にわかりやすく説明してくれるので、パソコンの技術が身に付きやすいです。

パソコンが好き
- 受講のきっかけ
- パソコンが好きだから
- 現在の目標
- プログラミングができるようになること。
もともと指がばらばらだったのが努力して、練習を重ねて、ローマ字入力のタイピングができるようになりました!
タッチタイピング得意になりました!
【インストラクターより】
日頃、真剣にタイピング練習に挑んでいる姿を見ています!その結果、タッチタイピングができるようになりました。
これからはパソコンのありとあらゆる操作ができるようにお手伝いさせていただきます!!

出来ること増えました!
- 受講のきっかけ
- パソコンを出来るようになりたくてきた。
- 現在の目標
- プログラミングを出来るようになりたい。
タッチタイピングできるようになりました。
アルファベット書ける、読めるようになりました。
タイピングコンテストで4級になりました。
【インストラクターより】
最初はローマ字が読めない、書けなかったのに、しっかり覚えて入力できるようになりました。今ではしっかり前を向いて入力できます。
またスピードアップもしていて、大変きれいに入力できています!!
現在はパソコンの基本操作を練習していて、学校の授業についていけるようなスキルを身につけている最中です!

学ぶために頑張っています
- 受講のきっかけ
- 再就職の為の資格取得
- 現在の目標
- サーティファイExcel3級合格
自分のペースで勉強でき、生活の中での時間にも組み入れやすくてありがたいです。Word3級を合格し、今はExcelを勉強中。こちらも取得できるように頑張ります。

心も体も頭も元気に
- 受講のきっかけ
- インターネットをはじめたい
- 現在の目標
- 特になし
何もわからず、先生方がいつも親切にご指導して下さり、ワード、エクセル、年賀状、便箋、封筒など、沢山のことを勉強させて頂き、色々なイベントにも参加させていただき、楽しく教室に通っています。毎年、年賀状を楽しく作っています。
インスタグラム、ツイッターも、とても勉強になります。75歳でパソコンを使えるのは心も体も頭も元気にさせていただき毎日がとても幸せです。これからもアップデートします。

学ぶために頑張っています
- 受講のきっかけ
- 老後の趣味の一つとして、パソコンをスムーズ操作できるように
- 現在の目標
- パソコン及びスマホを日常的に使いこなせるようになりたい
退職後、きれいな字で手紙などを書く方法として、また文字以外でもいろんな知識を得ることが出来るパソコンが良いと考え、パソコン教室を探していました。日常的に頻繁に使う事は少ないとは思いましたが、たまたま買い物に行ったイオン西宮店で教室を見つけて、申し込むことが出来ました。
今はWord及びExcelで、趣味で歌を習っているので歌詞を作成したり、年賀状、友人などへの手紙、同窓会の幹事として、案内状、住所録、会計報告の作成等しています。困ったときにはサポートセンターに電話をすれば家にいながら対応していただけるので心強く思っています。
これからも頭を使う事で健康な日々を送りたいので、パソコンやスマホを活用し、使いこなせるように頑張りたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。

楽しく通っています
- 受講のきっかけ
- Word・Excelの知識を深めたい
- 現在の目標
- 特になし
目標などはないが80歳で知らなかったことをたくさん覚える事は楽しい。呆け防止にもなるし!!

役目を果たすことができました
- 受講のきっかけ
- いつまでも頭の回転をシャープに保ちたい
- 現在の目標
- パソコン検定Excel3級合格
スポーツクラブの会計係を任されたが、役目を果たすことができました。
カレンダー作りや、年賀状作りなどにお誘いいただきましたが、不安100%だったのが、スタッフのご指導により楽しく達成できました。ありがとうございます。

苦手意識がなくなりました!
- 受講のきっかけ
- 仕事で必要になったので
- 現在の目標
- パソコン検定合格
パソコンに対して苦手意識がありましたので、色々な講座を調べパソコン市民講座を選ばせて頂いたのですが、あれから通い始めて一年以上になります。今では先生の分かりやすい指導などを通じ苦手意識も無くなり楽しく学べています。
私のようにパソコンに対し苦手意識のある方でも、パソコンに対する意識を変えてもらえるので、おすすめです。

パソコン教室に来てよかった
- 受講のきっかけ
- パソコンをもっと知り、仕事に役立てたい
- 現在の目標
- Excelの学習
独学でWordやExcelの入力していたことで出来る範囲も限られ、不便に感じる事が多かったのですが、今まで使ったことのない便利な機能で簡単に出来たり、新しく出来ることも増えてきて、すごく楽しいです。
タイピングも自己流でしたので、入力ミスが多くスピードも遅かったのですが、教えていただいた事を意識することで、速く入力出来るようになってきました。
先生方も優しく詳しく教えてくださるので、安心して学ぶ事が出来ます。パソコン市民講座にきて本当によかったと思います。
これからも、もっと沢山の事を習得して、頼られる存在を目指していきたいと思います。

出来るようになりました!
- 受講のきっかけ
- 仕事で必要となりました
- 現在の目標
- エクセルの習得
63歳の私は、Word・Excelが苦手で、ほぼデジタル難民です。
仕事で必要となり、将来的に欠かせないものなので、受講を決意しました。
基礎から丁寧に教えて頂けるので、表の作成が出来る様になり、仕事で助かっており感謝しています。

知りたい事が増えました!
- 受講のきっかけ
- 壊れたiPadを見てもらったことがきっかけ
- 現在の目標
- サーティファイ2級資格取得
iPad講座から始まり、ワード、エクセルを学びました。
仕事で毎日パソコンは使っていますが、毎日同じことしかしていない為に上達できずにいました。教室に通うようになってからは今まで出来なかったことが出来るようになりました!
パソコンは苦手であまり興味もなかったのですが、今では色々な知識が増えることがとても楽しく、もっと知りたいなと思うようになりました。
先生方もとても優しく丁寧に教えてくださるので感謝しています。まだまだわからないこともあるので、これからもよろしくお願いします!

出来る事が増えました
- 受講のきっかけ
- パソコンの事を何も知らないので。
- 現在の目標
- Word、Excelをマスターする。
パソコンも持っていないし、何も知らない、わからない、ゼロの状態から始めました。それがWordを学んで自分の好きなようにハガキやお知らせの文書など作れるようになりました。
先生も質問しやすく的確に教えてくれるし、自分のペースで通えるのも気にいってます。
自分には無理と思っていたパソコンが今はとっても楽しくて、もっとレベルアップできるようになりたいです。

自信につながりました!
- 受講のきっかけ
- 今の時代パソコンが使えないと、何も出来ないと痛感したので。
- 現在の目標
- Word2級取得にむけて勉強中
仕事や、学校関係の役員の仕事。何事においてもパソコンが必須です。何も出来なかった私はいつも下を向いてばかりでした。これではいけないとパソコン教室の門を叩きました。
知るとこんなに簡単にできるものだと知り、人に頼んでいたことも、自分でサッと出来ることがうれしく、また自信につながったと思います。
現在Word2級取得の為勉強中ですが、資格を取ったからといって仕事に使うわけではないですが、学ぶことが楽しく自分の生活を充実させることにつながっているように感じます。
勉強を始めて4年目になりますが、これからもコツコツ続けていきたいです。

苦手を克服しました
- 受講のきっかけ
- 元々パソコンは苦手であり、就職活動に生かすことが出来るほどのパソコン能力を身に付けたいと思ったため。
- 現在の目標
- WordとExcelのMOSの資格を取ること
大学入学時からパソコンには苦手意識がありました。授業はオンライン授業だったため、課題提出はほとんどワードを使って提出していましたが、課題を出すためだけによくわからないソフトを利用しているという程度の感覚で使用していました。ワードとエクセルの基本操作を学習する授業があったのですが、難しい操作が多く、楽しく受けることが出来ませんでした。
パソコンは将来的にも頻繁に使うと知っていたので、春休みを利用してこの教室に通い始めました。まず、ブラインドタッチがとても苦手だったのですが、教室でタイピングの練習をして少し慣れることが出来ました。また、これまで楽しいと感じていなかったパソコンの操作が楽しいと思えるようになりました。
様々な機能を学習していくうちに、これまで知らなかった便利な機能がたくさんあることを知り、とても楽しくなりました。これからは、もっとタイピングを正確に速く打てるようになり、ワードやエクセルを使いこなせるようになりたいです。

資格取得して良かった!
- 受講のきっかけ
- パソコンに興味があり
- 現在の目標
- MOSなどの資格の取得
資格取得のためにパソコン市民講座に通っています。パソコン市民講座に通い始めて6年ほどになりますが、長いこと続けてこられたのは自分のペースで進めることができ、講師の方々の丁寧な指導があったからだと思います。
資格を取得したことにより情報の講義の課題を難なくこなすことができ、学んできてよかったと感じました。今後も少しずつスキルを高めていきたいです。

資格目指しています!!
- 受講のきっかけ
- パソコンに関する知識、資格が欲しかったため
- 現在の目標
- MOS資格取得
新型コロナウイルスによりリモートワークが増えましたが、パソコンに対する知識がなく困っていました。
ですが、パソコン市民講座に通い始めたことによって、いままでは手探りでワードを使用していましたが、1からワードの使い方を習うことによりワードの使い方などが理解でき、効率よく作業が進められるようになりました。
今ではMOS取得のため日々努力しています。

できることが増えました♪
- 受講のきっかけ
- 母親にすすめられて
- 現在の目標
- Wordを使いこなせるようになること。
初めはタイピングなどが全然出来なかったけど、ここのパソコン教室に来てからはタイピングも早くなったし、wordも少しずつできるようになってきたと思う。教室の先生もすごく親切なので、やりやすいです。
子供から大人までいて、それぞれ別々の目標をもって課題に取り組んでいます。周りなど気にせずにできる環境ですごく気に入っています。

タイピングをもっと早く!!
- 受講のきっかけ
- 母にすすめられたから
- 現在の目標
- タイピングがもっと早く打てる様になりたい!
色々作ったりしたから、家でも色々使える物が作れる様になって役立つものが増えるから、習って良かったと思いました。

タイピングが上達!!
- 受講のきっかけ
- 母にすすめられたから
- 現在の目標
- タイピングコンテスト2段合格!
パソコンでいろいろ作れる様になった。
調べものがある時もすぐ解決出来る様になった。
タイピングも10分で600文字くらい打てるようになった。
友だちからも「○○作って!」と頼まれるようになった。

資格取得のために!!
- 受講のきっかけ
- 資格取得の為
- 現在の目標
- MOS検定・サーティファイ検定合格
通い始めてまだ一か月ですが、確実に一か月前の私よりパソコンの知識は増えています!高校、大学一回の情報の授業だけの知識では就職してパソコンを使う機会があったときに苦労することになると思います。
実際EXCELの勉強をしていると知らないことがたくさんありますが、新しいことを覚えると自信につながり「楽しい!」と思えます!また、タイピングの練習を毎回行っていますが「ホームポジション」の状態で打つのを意識するようになりました。今まで自分なりに早く打つことだけを意識していたのですが、ホームポジションになれるとそれよりさらに速く打てるそうなので頑張りたいです。
同時に資格取得も目指します!

出来ること、楽しいことが増えました
- 受講のきっかけ
- お母さんにすすめられた
- 現在の目標
- タイピングが早くなること
お母さんにすすめられて入ったことがきっかけだけど、タイピングの入力練習をした結果、タッチタイピングが出来るようになって、スピードアップもできるようになった!今ではキーの位置、指の位置も完璧に覚えている!
今はタイピングと並行して、パソコン基礎とデジタルペインティングをしている。デジタルペインティングはパソコンで絵を描くことだけれどそれが今は楽しい!
【インストラクターより】
早希さんはとても入力が早くなりました!
最初からとても素直な子で、教室でお伝えしたどんなこともしっかり覚え発揮し、一生懸命頑張ってくれました!その結果、早い段階でタッチタイピングが出来るようになり、スピードアップもしました。今では楽しそうに絵を描く授業やパソコンの基礎を受けてくださっていますが、その努力の成果あって楽しむことが出来ているのだと感じます。これからも一緒に頑張りましょう♪

出来ること増えました!
- 受講のきっかけ
- パソコンが出来るようになりたかった
- 現在の目標
- Wordを出来るようになりたい
タッチタイピングが出来るようになり入力に慣れたころ、Wordを最近習い始め、Wordもできるようになりました。はがき作成やお知らせ文書作成ができるようになりました。またパソコンを頻繁に教室で触っていることからパソコンの基礎も身につきました!
【インストラクターより】
本当にできることが増えてきてます!
タイピングの入力の正確さももちろんですが、入力の姿勢も綺麗です。タッチタイピングが徐々にできるようになってきてます!!これからWordのスキルとタイピングのスキルがどんどん身につくようになっていくと思います。一緒に頑張りましょう♪

プログラミングに興味あり!
- 受講のきっかけ
- 兄弟がプログラミングをしているのを見て興味を持った
- 現在の目標
- 将来的にゲームを作れる様になりたい
簡単なゲームを作れる様になれて良かった。
キャラクターを自由に操作できるようになった。
思っていたより難しい事もあるが楽しい!

スキルが上がりました
- 受講のきっかけ
- 資格取得のため
- 現在の目標
- パソコン検定1級合格
通い始めてからタイピングが思った以上に早くなった。立地も◎、寝坊しても優しく教えてくれる先生方も魅力。パソコンを使いこなせるようになるのが現在の目標です。

先生と相談し、自分のペースで進められます
- 受講のきっかけ
- パソコンを使いこなしたい。
資格を取りたい。
- 現在の目標
- PowerPointの学習
ずっとパソコン操作が出来たらなと思いましたが、なかなか自分だけの勉強や仕事しながらでは難しいと思っていました。
ですが、自分のペースで教室に来る事もでき、先生にもしっかり教えて頂き、資格のラストのポイント等いろいろ教えて頂きました。

仕事復帰に向けて自信が持てそう
- 受講のきっかけ
- 仕事復帰をするあたり、PCが必須と思ったので
- 現在の目標
- Word、Excel、パワーポイントを理解、使えるようになること
WordやExcelのショートカットキーをたくさん使えるようになり、とても便利になりました。
授業外のこと(家のパソコン、iPad、スマホ)に関しても、困りごとによく相談にのって頂きました。おかげで解決したことも多く、大変助かりました。
毎回の授業では、こちらが照れてしまうほど褒めてくださるので、いつも気持ちよく通えています。仕事復帰に向けて自信が持てそうです。
次回はメルカリのイベントに参加予定です。あと一歩が踏み出せなかったので、いい機会になりそうです。

友達を紹介したいと思いました!
- 受講のきっかけ
- WordやExcelの機能をより知りたいと思ったから。
- 現在の目標
- サーティファイの技能認定試験合格
今まで学校や仕事でWordやExcelを使う機会はあったのですが、教室で授業を受けるようになって今まで知らなかった機能を知ることができました。授業で知ったことを使って、仕事にも少しずつ生かしてより見やすいデータを作ったり、効率よく作業を進められるようにしていきたいと思います。
パソコン教室には小学生からお年寄りまで幅広い年齢の方が通っていて、雰囲気も落ち着いているので通いやすい環境で集中して課題を進められると思います。

友達の紹介で入会しました!!
- 受講のきっかけ
- PCを使えるようになって、転職に活かしたい。
- 現在の目標
- タッチタイピング習得!&Word応用技能定着
インストラクターの方に温かく見守っていただきながら、楽しくPC作業ができます。また分からなくなって手が止まった時にはすぐに気がついて声をかけてくださり、お尋ねすると丁寧に答えてくださいます。ニコニコ笑顔で話しかけてくださるのでとっても話しかけやすいです。
一人でPCを勉強しようと思った時、どこから進めていいか分からないと感じていましたが、思い切って教室に通ってみると、要望に合わせカリキュラムを立てていただき、分からない所は聞きながら学べるので、PCの技能をじっくり確実に習得したい方にはお勧めです。
Wordの基本技能は大学で習っていましたが、より仕事に活かせる効率的な作業方法を学びながら、PC教室で定期的に練習でき、PCの操作スピードをUPできているなと思います。

続けることが大切!
- 受講のきっかけ
- 乗り物の時刻を調べたいと思ったのがきっかけ
- 現在の目標
- 少しでも自分で出来ることを増やす
孫に「時刻表の見方を教えてほしい」といったら、さっさとやってくれて教えてくれなかったので、これでは自分で何も調べられないと思ったので教室に通うことにしました。
いつも何かを調べるわけでもないので、初歩から習っていますが8年続いています。
お稽古の発表会のプログラム、名簿、報告書、請求書などある程度出来るようになり、人のものも頼まれたり重宝がられています。脳トレのつもりで通っています。

出来ることが増え楽しい
- 受講のきっかけ
- 新しいパソコンを買って使い方を習いたかった。
- 現在の目標
- タイピングをスムーズにできること。
教室でその日に習ったところを2時間目で復習や練習問題ができるのでよく理解できます。月1回のイベントではインターネットから写真やイラストを挿入して作品を作り上げるのが楽しいです。

習ったことを活かせてます。
- 受講のきっかけ
- Wordで仕事の書類を作りたい
- 現在の目標
- パソコン検定3級合格
パソコン教室で習ったWordを活かし、書物の原稿を打ち出版・販売にこぎつけました。一人一人が生かされる社会の在り方のモデルとして新設校で試みたことを、整理し、後の世代に伝える役割を果たすことが出来ました。自分を大事にし、生きる力を育てる子育ての参考になればと願っています。

手間なくスピーディに作成できるようになりました!!
- 受講のきっかけ
- Wordで仕事の書類を今まで以上にスピードアップして作成したい
- 現在の目標
- 自我流で覚えていたのを改めてパソコンに挑戦
今までパソコン上で機能を知らないため回りくどくやっていたのが、レッスンを受ける事によって、色々な機能を覚える事によってWord作成が手間がかからずスピーディにできつつあります。

何事も続けられる環境が大事
- 受講のきっかけ
- 就職に活かしたいので
- 現在の目標
- Excelを使いこなせるようにしたい
個別に対応してもらえるので、一人一人の目標や進度に合わせて学習できるのが良いですね。また、タイピングコンテストも定期的にあり、イベントもあるので受講一色になりすぎないのも息抜きや受講生同士の親睦も深められると思います。
やはり何事も続けられる環境が大事なキーポイントですね!!

何かを始めるのに遅すぎる事はない
- 受講のきっかけ
- デジタル時代の流れに乗り遅れない、ワードで文書を書きたい
- 現在の目標
- ワード2013講座Ⅱ 第35回まで頑張る
私は昭和・平成・令和と三代に亘り、徹底してアナログ世界の中で79年生きて来ましたが、発想転換してパソコン市民講座に6月20日に入門しました。
何かを始めるのに遅すぎる事はない。これまで50年間妻が年賀状は筆書きしていましたが、今年は私が筆ぐるめで作りました。年賀状2020で100枚も簡単に作れる様になりました。
また、友人宛に出す手紙や文章100枚をWordを駆使してなんとか作成出来ました。ヨチヨチ歩きの私です。
デジタル世界のパソコンは私(アナログ人間)の言う事をなかなか聞いてくれません。パソコン画面に向かって「パソコンのバカたれ!お前はアホか!」とブツブツつぶやいている今日この頃です。これからも頑張ります!!

少しずつ学べてちょっと理解できるようになりました
- 受講のきっかけ
- 携帯電話の値下げのプランでパソコンを買う事になったので
- 現在の目標
- Word3級 合格
今まで全然パソコンに触れた事もなかったのに、少しずつ学べてちょっと理解できるようになりました。カレンダーとかアルバムを先生に教えてもらって作れた時は嬉しかったです。

回を重ねる度に向上心が涌いてきます!
- 受講のきっかけ
- パソコンがあっても電源しか入れらなかったから
- 現在の目標
- Word、Excelの基本と応用を身に付け、さらに上を目指しいろんな分野への挑戦
主人の仕事関係でパソコンを購入。しかし、電源しか入れられず、子供たちに聞いて、全てをお膳立てをして貰ってからの操作です。最初はすごく丁寧に教えてくれました。しかし、同じところで同じ失敗をしていく内に「仏の顔も・・・」とやらで段々苛立ちを感じ始めたころに舌打ちが・・・。これをきっかけに一念発起!!入会を決意!
今はまだ忘れる事が多く教材を見て再確認の繰り返しですが、少しずつ操作する事が出来る様になり、今では楽しく通わせてもらっています。回を重ねる度にどんどん「やってみたい!」「これを習ってみたい!」と向上心が涌いてきます。
今では請求書作成や名刺作成など、またイベント参加などで習得した事がたくさん身に付きました。
これからも向上心を忘れず頑張っていきたいものです。

報告書もタイピングして提出!
- 受講のきっかけ
- 仕事でパソコンを使用する事になった事、地域の役員になったこと。
- 現在の目標
- タイピング1級・Wordを使いこなせる
教室に通うようになってもうすぐ2年になります。パソコンは難しそうだし、私は一生使う事はないだろうと思っていました。でも仕事や地域役員になったり、パソコンの使用をするように言われました。夫や娘に聞いても面倒臭そうにされるので習う事にしました。
実際やってみるととても楽しくて、少しの上達も若い先生達が「すごーい」と褒めて下さり、今では仕事でも自分が使いやすいように書式を変更したり、纏めたり、報告書もタイピングして提出しています。
毎月楽しいイベントもあり、年賀状、名刺、カレンダー、ラベルシールなどオリジナル作品も増えてきましたし、家族もビックリしています。
これからももっとスピーディーにこなせるようになりたいと思います。

世界が広がり、探求心がとまりません
- 受講のきっかけ
- iPhoneを初めてかったので
- 現在の目標
- 写真の印刷・年賀状を作る
アナログ人間だった私は仕事でもパソコン、ネットは無用だったので一生無縁で終わると思っていましたが、仕事を辞める事になり、時間にゆとりが出来たのとiPhoneを購入する事になったのをきっかけに市民講座に通うようになりました。
今では必要に感じなかったのに、乗換情報や時間、行き方を調べたり、映画の時間、分からない言葉を調べたり、つい最近ではアルバムを作ったり、毎回教室へ行くのが楽しみでワクワク!!
先生方もやさしく、ていねい、対応の仕方に感心、学ばせていただいています。
世界が広がり、探求心がとまりません。ありがとうございました。

必ずやっていて良かったと思う日がくる
- 受講のきっかけ
- 大学に向けての準備
- 現在の目標
- より多くパソコンの活用法を身に付ける
今までの生活でもパソコンを使う機会はあったし、ある程度活用できているなあと感じていました。しかし教室に通い始め、実際にパソコンについて学ぶと、自分が使っていたのはほんの一部でしかなく、もったいない使い方をしていたことに気付かされました。
パソコンのスキルを今、学ぶ事で、自分自身が社会人になった時、必ずやっていて良かったと思う日がくると感じています。周りよりも少し違った個性として今後も学習を続けたいと思っています。

出来るようになった事が実感出来て楽しい
- 受講のきっかけ
- 何かを始めたいと思い、パソコン教室を受講しました
- 現在の目標
- 最終的には資格取得する事
パソコン市民講座に通う前は、家でパソコンを開く回数がとても少なく、開いても音楽を読み込むだけの作業でした。
教室に通い始めワードについて様々な事を知る事ができました。
講座を受講すると、必ず身に付くので回数を重ねる毎に出来るようになった事が増えているのが実感出来て楽しいです。

簡単にWord、Excelが使える事に感動
- 受講のきっかけ
- Excelで仕事の見積もり、請求書を作りたかったので
- 現在の目標
- 簡単に効率よく制作物を作れるスキルを身に付ける!
パソコン初心者で「Word、Excelって何?」そこからのスタートだったので、今突然「挨拶文を作って」のお願いなどに応えられたり、より簡単にWord、Excelが使える事に感動です。先生に「こうすれば楽ですよ」、「こうすれば簡単ですよ」と教えて頂いて目からウロコが教室に行く度に味わえます。

実践で役に立つ事がたくさん教えてもらえる
- 受講のきっかけ
- エクセルの関数を習いたい
- 現在の目標
- 計算式及び応用問題(イラスト等)の作成
仕事上、書類の生データを頂く事が多く、データ内に関数が入っており内容が理解出来ず「これではダメだ」と思い市民講座に入会しました。通い始めて一年近く経ち、関数の事が変わる様になりました。
また、授業で教えて貰う他に実践で役に立つ事も教えてもらって大変役に立っています。
先生方の教え方も非常に優しく教えて頂いております。

「作品が出来た!!」達成感と喜びは一入です。
- 受講のきっかけ
- パソコンを使ってみたい
- 現在の目標
- なんでもこなせるようになりたい
いつも確定申告時になると作成に何日もかかって電卓で計算をしていました。「パソコンですれば簡単ですよ」と言われ、ならばパソコンでしてみようと思い教室に通う事にしました。
最初は毎回ドキドキしながら教室に通っていましたが、先生の笑顔と明るい元気な声で迎えられ「やる気」スイッチが入ります。分からない事は聞けばすぐに対応して下さるのでとても安心です。
パソコンの便利さに感心しつつ、作品が出来た!!の時は達成感と喜びが一入です。
今は、一日一回パソコンを開く事で「慣れる」を日課に!!
なんでもこなせるよう「いっぱい吸収しよう」を目標に!!
頑張って続けたいと思います。

今はとても楽しく教室に通わさせて頂いております
- 受講のきっかけ
- 仕事を始める為
- 現在の目標
- 案内文等が見やすく早く作れる様になりたい
パソコンなんて機械系が苦手だった私が、パソコン市民講座に通いだして5ケ月になりました。正直続けられるかな・・・なんて思っていました。
が!!今はとても楽しく教室に通わさせて頂いております。
先生方の丁寧でとても分かりやすい指導、いつも元気に接して下さりこちらまで元気になれます。私には、教室の雰囲気の心地よさが続いている理由だと思います。
これからも、ワード・エクセルと頑張って習得していきたいです。

老化防止に最適 楽しいです!
- 受講のきっかけ
- 自力でパソコンを使いたい
- 現在の目標
- もう少しスムーズにパソコンになじむこと
案内状を約80名の方々に出すことの必要性があり、パソコンを習い始めて何とかクリアできました。1日に2時間受講し、月に6回くらいですが、約7ヶ月通いパソコン上での言葉の使い方に少しずつ慣れてきたかなという感じですね。
カレンダー作りなどでは、こんな風に作っていくのか…と感心しつつ、楽しくなります。新しいことを習うことは、いくつになっても良いことだと思います。
ただし、1度教わったことをすぐに忘れるし、ついつい先生方に質問をしてしまいたくなりますが、そこは上手に対処してくださっています。
学んだことを身に付けるには、何度も繰り返すことが大事だと、脳活性のためにも、楽しく頑張りたいと思っております。

楽しい!65の手習い
- 受講のきっかけ
- パソコンをはじめようと思っていた時、広告を見て
- 現在の目標
- 具体的な目標はないが、すべてのカリキュラムを習得したい
講座に通って半年――
元来アナログ派の私が、パソコン教室に通っていると知って、周囲も驚いています。
初めは、パソコンの「パ」の字も知らずに入校したので、中途半端な習得よりは、徹底して基礎から勉強することにしました。しかし、65歳の手習いは覚えることより忘れることの方が早く、予習、復習を繰り返すこと、半年。やっとパソコンに慣れた様な気がします。
教室の雰囲気も明るく、若々しく、美しく、大変けっこうだと思います。これからも頑張ります。孫に負けないように。