• スタート応援キャンペーン!
  • 子どもパソコン講座開講!詳しくはこちらから
  • 小学生から大学生までお得に学べる学割制度
  • ご都合に合わせて毎回受講スタイルが選べる!オンライン授業のご案内
  • みんなの速読 無料体験募集中!
現在のページ

イトーヨーカドー流山教室は流山 南流山 新松戸 馬橋にあるパソコン教室です。イトーヨーカドー流山教室は、流山鉄道流山線「平和台駅」目の前にあるイトーヨーカドー流山店2Fにございます。
初めてパソコンを使う初心者の方から、「仕事に役立てたい」「MOSなどの資格を取得したい」という方までご利用いただけるパソコン教室になります。ぜひ、お気軽に無料体験をご利用下さい!

  • 教室情報

    【アクセス】

    流山鉄道流山線「平和台駅」目の前
    無料駐車場あります

    【教室への行き方】

    流鉄流山線「平和台駅」を出ると目の前にイトーヨーカドーがあります。エスカレーターで2Fに上がり右手にある眼鏡屋さんの奥に教室がございます。

    【住 所】

    千葉県流山市流山9-800-2
    イトーヨーカドー流山店 2F
    富士メガネ奥

    【開講時間】

    月 10:05-16:15
    火 休講
    水 10:05-19:30
    木 10:05-16:15
    金 休講
    土 10:05-16:15
    日 10:05-16:15
    祝 休講
    ※13:15-14:15は休講
    ※事情により急遽開講時間の変更、臨時休講となる場合があります。

イトーヨーカドー流山教室について

必ず出来る様になります!
出来る様になる為には、確固たる基礎力とタイピング力です!基礎が固まるまでは繰り返し繰り返し触っていく事が大切です。手元を見ないタイピングも同様繰り返し繰り返しキーボードと体の距離感を覚えていきます。マラソンが得意な方は良いですが、たいてい根を上げてしまいがちになりますね。
そこで私たちはスモールステップの達成にこだわり、一つ一つの出来た!を喜び分かち合い積み上げていく!時には戻り、また出来た!を積み上げる。気が付けば知識の定着とここまで出来る様になったのね。と驚くようなそんな指導を心掛けています。その出来たを最終的には形にする。資格取得も合格率98%!!気が付けば自分の作成したい書類、作品が思いのままに作れます!!お任せください!!

  • こんな方が通っています

    流山市は今話題の「都心から一番近い森のまち」として注目が集まっていますが、イトーヨーカドー流山教室は、流鉄流山線平和台駅前の旧市街地に位置し、近藤勇、土方歳三離別の地となった新選組近藤勇本陣跡や本町地区のあちこちに飾られた「切り絵行灯(あんどん)」等、古い歴史の風情漂うどこかノスタルジックで時間の流れがゆっくり感じられるそんな街にあります。
    受講生さんも土地柄同様ゆったりとおおらか勤勉で、じっくり納得のいくまで習得し仕事に趣味の作品作りに大いに活かし楽しんでいただいています!

  • おすすめ・人気の講座

    ◆イトーヨーカドー流山教室のおすすめ講座◆

    ☆彡趣味の方
    ・基礎講座/タッチタイピング速習
    ・ワード、エクセル、パワーポイント(ワードで作る壁掛けカレンダー等作品作りに!)
    ・速読(映画の字幕が楽に読める様になります!)

    ☆彡お仕事の方
    ・タッチタイピング速習/ワード、エクセル、パワーポイント
    (合格率98%!世界的知名度の「MOS」や、実技力の「サーティファイ」資格取得にチャレンジ!)
    ・Googleドライブ、スプレットシート、メール等ITマスター講座
    ・デジタル基礎講座
    ・速読(ビジネス文書が楽々理解しながら読める様になります!)。

イトーヨーカドー流山教室の受講生の声

  • 子供が楽しく続けられる!

    Aさん(11)<br />Rさん(9)

    【Aさん】スクラッチ1では、基本的な操作が出来る様になったので良かった。2に入り難しい内容を組み上げて行くところが、とてもとても楽しい!!

    【インストラクターより】
    お兄様に聞き取りをしたところ、学校ではGIGAスクール構想で一人一台PCが支給されているそうです。二人の培っている力は今後大いに役立つものとなりますね^^

    【Rさん】学校のパソコンクラブに入っていてスクラッチを友達に教えてあげられる様になった。タイピングも指使いを教えてあげている。とてもとても楽しい!!

    【インストラクターより】
    始めてのタイピングコンテストで2級が出ましたね!お母様のコメントにもあった様に慣れるまで根気と粘り強さで頑張ってくれました。お兄様もプログラミングを組み始めると物凄い集中力で組み上げていきます。アレンジもとてもよく考え素晴らしい発想力があります。この二人の根気・粘り強さ・集中・発想力、今後大人になっていくうえで大きな大きな力になりますね!!今後の二人の成長がとてもとても楽しみです!!

    【お母さまのコメント】
    タイピングを習い始めた頃は指が慣れるまで大変でしたが、すこしづつ覚えて出来る様になってくると楽しんで練習に取り組める様になった。
    スクラッチは習い始めた初日から「楽しかった!」と。
    子供が楽しく続けられるので、それが一番親としては嬉しいです。

  • 資格を取得することは次へのステップに!

    小川 真理さん

    いつも分からないことは上司に聞いていましたが自分でも出来る様になりたいと思い、通い始め勉強するうちに、こんなことも出来るんだと発見もたくさんありました。また、先生に便利な機能を教えて頂いたりして成長することが出来ました。
    資格を取得することは次へのステップになり、合格すると大きな達成感があり、もっと頑張ろうと思います。
    主人も通うようになり主人に教えることで自分の勉強にもなっています。
    今後もさらに上を目指して頑張りたいと思います。

  • 学校で友達に教えられるまで上手になった!

    Mさん(11)

    パソコンを習った事で学校の友達に教えることが増えた!(プログラミング、パワーポイントetc)
    速読を始めた事で問題を解く時間に余裕ができたので高得点が増えた。
    今までは、テストの提出が早い子とすごく差があったが今は私のほうが上だったりする。
    パソコンができるといい社会なので習ってすごくいいと思った。

    【お母さまのコメント】
    速読を始めてタイピングが上達したと思います。
    自宅でのパソコン、携帯電話の操作を親よりも理解していて助かっています。
    先生方が熱心に指導して下さるのでタイピング2級を取得でき日々楽しみに通っている様子が見られます。

    【インストラクターより】
    タイピングはある程度基本が身につくと、あとは文章読みの速さが更なる飛躍の鍵にもなってきます。3ケ月に1回行われる認定期間の文章は小学生向けにはなりますが、ほぼ大人と同等の文章を打っています。
    お母様のコメントはその通りと思います。元々速読力がかなり高かったMちゃんは、テストでもすでに効果が出ているということでこの先が本当にとてもとても楽しみです。

  • なくてはならない場所に

    Y.Hさん

    最初はパソコンのマウス位しか動かせなかったり、機械物は苦手な部分があった自分が教室に入会していろいろな事が少しずつ出来る様になりました。
    始めは慣れないせいもあり、いつもドキドキで2時間きちんと受講出来るかなあと不安もありましたが、先生方の親切な指導の下で今ではあっと言う間に時間が過ぎて行っています。
    受講中も集中して学ぶ事が出来、私にとってはパソコン教室はなくてはならない場所になりました。
    自治会役員関係は一年で終わりになりますが、教室はまだまだ続けて行きたいと思っています。

受講生の声をもっと見る

イトーヨーカドー流山教室インストラクターのご紹介

「できない」悩みが「楽しくできる!」喜びの笑顔に変わる。
私たちが熱い想いといっぱいの笑顔で、必ずできるようにフォローします!

インストラクターの写真

インストラクターからのメッセージ

佐藤 先生

好きな分野
ワード・エクセル・資格全般内容
趣味
スキー・旅行

私がこの世界にに入ったきっかけは、学生の頃の夏のゼミでパソコンを触ったことです。(何か凄く便利な道具だって聞いた…ちょっと触ってみよう…という単純な興味からです。)「これからは、この時代だ!!」と感じたその時の衝撃は今でも忘れていません。文系でしたが女性でもパソコンを使いこなせる仕事を探し、就職したのが今の仕事に繋がっています。
今では生活の道具として欠かせないパソコンですが、まだまだ「私は手書きでもいい…」「触ると家族に怒られる…」「触るのが怖い…」と思っている方が沢山いるのも現状です。ですが、本当はそうは思っていないですよね。手書きは面倒…触ってみたい…習ってみたい…仕事では確実に触れることが必要だ…と真意はそうですね^^
そういった方、どうぞ教室にお越しになって下さい。
当、教室ではパソコンを購入していない方も通っています。ですが、学びはいつの時代も一緒です。学生時代勉強したことを思い出して下さい。予習・復習、とにかくパソコンに触る!!年齢は関係ありません。使える様になりたい!!上手になりたい!!その気持ちが上達させるのです。
あなたが自立し使いこなし喜びを感じられるまで私たちはお手伝いをしたいと思います。
私がパソコンを初めて触った喜びを一人でも多くの方に感じて頂きたく。使えた時の喜びを一緒に感じたく…日々、この仕事と向き合っています。

小林 先生

好きな分野
インターネット
趣味
読書・ゲーム・バレーボール

自分のことを書くにあたって色々と思い出してみると、パソコンやインターネットがなくてはならないものだったなと思います。学生時代もポスターの作成や映像の編集、音楽を作ったりと色々なことをパソコンを通して経験しました。仕事をするようになってからもパソコンが使えるとなると任されることが増えました。触ったこともないものにはなかなか手が出せないかもしれませんが、使えるようになると楽しいことが増えるのは間違いありません。
そんな人生を楽しくしてくれるパソコンを一緒に勉強していきませんか?
私たちがみなさんのサポートをしていきますのでご安心ください。
ぜひ教室に足を運んでください。いつでもお待ちしています。

内藤 先生

好きな分野
ワード・インターネット
趣味
ペットの猫

パソコンを使うことは自分の可能性や世界を広げることだと思っています。私は計算が苦手ですがエクセルを使えば間違うことなく計算をしてくれますし、離れた場所の特産品や限定品をすぐ買うことも出来ます。
とても便利なものですが知らないと使えないですし使いこなせるようにならないと損をしてしまいます。
新しいことを学ぶことは大変なことでもありますが、それ以上に出来たことの達成感や嬉しさなどは大人になるとなかなか経験できないことです!
私たちがお手伝いをしますので一緒に頑張りましょう!

イトーヨーカドー流山教室の
ココがおすすめ!

04-7157-6065
受付時間 / 営業時間はこちら
  • 無料体験予約
2020年 プログラミング教育必修化!STAR Programming SCHOOL

お申込みの流れ

  • STEP1|「教室見学&無料体験」にお申し込みください!

    STEP1

    右上の「無料体験予約」ボタンをクリック!で教室見学と無料体験のご予約をしていただけます。ご希望の日時などを入力してお申込みください。
    教室へ直接TELでお申込み、お問い合わせも大歓迎です!インストラクターとご相談の上、体験日を決めましょう。(ご希望される日時が予約満席などの場合は、日程変更をお願いする場合がございます)

  • 次へ
  • STEP2|教室へお気軽にお越しください!

    STEP2

    ご予約いただいた日時に教室までお越しください。教室ではベテランのインストラクターの先生が、あなたの目的や活用状況をお聞きしながら教室のシステムや授業内容の一部をご紹介させていただき、体験授業へと誘導させていただきます。

  • 次へ
  • STEP3|無料体験受講で教室の楽しさを体感してください!

    STEP3

    体験受講内容は、あなたの目的や活用状況に合わせて、インストラクターがお勧めします。
    まずは教室での授業スタイルやインストラクターのサポートを体感いただきます。また体験の前後で「生徒さんの作品集」や「各コースでの作成見本」などをご覧いただき、「これなら自分にもできそう!」「パソコンでこんなことができる!」など具体的なイメージを高めていきます。

  • 次へ
  • STEP4|丁寧なカウンセリングで目的に合わせたコースをご提案します!

    STEP4

    インストラクターが800以上の講座から、あなたの目的に合わせたコースをカスタマイズします。コースの中身だけでなく、パソコンができるようになるためのコツもしっかりアドバイスしますので安心ですね。
    じっくりとカウンセリングで「何を、いつまでに」できるようになるか、を決めましょう!

  • 次へ
  • STEP5|最初の月の予約を決めて、ご入会の手続きを!

    STEP5

    コースが固まったら、最初の月の予約を決めていきましょう。毎月のご自身の都合に合わせて開講時間内で自由に予約を取れますので安心ですね。1回2時間、週2日が標準ペースです。
    予約が決まったら、入会金・月会費などをご入金いただき、ご入会の手続き完了となります。

よくあるご質問

  • 予約の変更・キャンセルはできますか?

    はい。受講日の前日までご予約の変更・キャンセルを受付しております。ご予定がある場合は、お早めにインストラクターにお申し出ください。尚、当日キャンセルは原則として受け付けておりませんのでご了承ください。

  • 受講料以外に料金はかかりますか?

    受講料以外に、別途 月会費 2,450円 / 月(税込)が必要となります。また、テキスト教材やUSBメモリなど、学習に必要なツールをご購入をいただく場合もございます。

  • どれくらいで卒業できるの?

    パソコン市民講座に通われる受講生の目標は皆さん一人ひとり違います。目標が異なれば、習得のための期間もそれぞれ異なってきます。パソコンを習得するための近道は、目標を持ち、そこに向かって学習を進めることです。皆さんが一日でも早く目標に到達されるよう、パソコン市民講座が全力でお手伝いいたします。

  • 無料体験予約
  • 教室情報

    【アクセス】

    流山鉄道流山線「平和台駅」目の前
    無料駐車場あります

    【教室への行き方】

    流鉄流山線「平和台駅」を出ると目の前にイトーヨーカドーがあります。エスカレーターで2Fに上がり右手にある眼鏡屋さんの奥に教室がございます。

    【住 所】

    千葉県流山市流山9-800-2
    イトーヨーカドー流山店 2F
    富士メガネ奥

    【開講時間】

    月 10:05-16:15
    火 休講
    水 10:05-19:30
    木 10:05-16:15
    金 休講
    土 10:05-16:15
    日 10:05-16:15
    祝 休講
    ※13:15-14:15は休講
    ※事情により急遽開講時間の変更、臨時休講となる場合があります。

  • 対策講座実施資格

    MOS対策講座実施校
    サーティファイ試験校
  • 合格者の声

    市民講座に通って「できた!」の声が続々! 市民講座に通って「できた!」の声が続々!
    市民講座に通って「できた!」の声が続々!

    昔からパソコンやデジタルデバイスに対して苦手意識を持っていました。とにかくパソコンの画面を見続けることが苦痛でした。そんな私が2015年8月から市民講座に通いはじめて12月にExcel試験に合格して、3月にWord試験にチャレンジしようとしています。操作を覚えていくうちにパソコンへの苦手意識がなくなりいつの間にか楽しくなっていました。将来は身につけたパソコンスキルを活かして起業しようと思っています。

  • プレミア倶楽部

    プレミア倶楽部のご案内

    市民講座だけのお得いっぱいな会員システム

    プレミア倶楽部のご案内
インストラクター募集中 インストラクター募集中 法人様向けパソコン研修法人様向けパソコン研修

パソコン市民講座はどなたでもお気軽に受講していただける、あなたに合ったコースをご用意しております。初心者からスキルアップ・資格取得まで安心のパソコン教室 パソコン市民講座(東京/大阪ほか全国)。