まるひろ上尾教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

家での復習も、日課になっています
- 受講のきっかけ
- 将来、パソコンを使った仕事に就きたい
- 現在の目標
- 表の編集を完璧に!
【学んでみて】
文字入力や、表の作成、文字の装飾やレイアウトが出来るようになりました。
家では、毎日ホームポジションで打ち、ワードの復習をしています。
タイピングも少しずつ早くなっています。
これからは、もう少し見本と同じように表の編集とか出来るようになりたいです。
【インストラクターより】
毎回、元気に通ってくださっています。タイピング練習からスタートして、現在はワード2を受講中です。
受講後の練習問題や、確認課題、おさらい課題もスムーズに出来ていて、素晴らしいと思います。文字入力の時は、常にホームポジションを意識しています。
将来はパソコンを使ったお仕事につきたいという吉川くん。ぜひ活躍できるよう、今から資格にもチャレンジしていただきたいです。

職場でも任される仕事が増えました
- 受講のきっかけ
- 仕事で使っていたけど、足りないと感じる部分があった
- 現在の目標
- MOS資格取得!
職場の人が作ったExcelファイルを共有する時、以前はどんな関数を使っているのか、読み解くことが難しいこともありましたが、今は読み解くことも使いこなすこともできるようになりました。また、資料作成を任されることも増え、仕事の幅が広がりました。
最初は、通う時間が取れるか不安に思うこともありましたが、勇気を出して通って良かったと思っています。
【インストラクターより】
お仕事をしながら、目的意識をしっかり持って通われています。サーティファイExcel2級も高得点で合格されました。
学ばれたことをお仕事で活かして、活躍されていること、とても嬉しく伺いました。
教室イベントにも参加してくださり、他の受講生さんとの交流も楽しんでくださっています。

資格を次々取得!さらなるステップアップを目指しています。
- 受講のきっかけ
- 仕事でパソコンを使用するため
- 現在の目標
- 資格を取得する
今までパソコンを触ることに抵抗があったけれど、受講したことによってパソコンを触ることが楽しくなりました。
【インストラクターより】
目標を達成しても、さらに上を目指して頑張っていらっしゃる努力家の有里さんです。

Excelの苦手意識を克服!次の目標はパワーポイント。
- 受講のきっかけ
- 会社で発表会があるので、パワーポイントができるようになりたかった
- 現在の目標
- パワーポイントを使いこなせるようになる!
キーボードを見ずにタイピングが出来るようになって、嬉しかったです。Excelに対して苦手意識があったのですが、やってみると楽しく、表を作ってグラフを作れるようになり、とても嬉しかったです。
【インストラクターより】
入会当初はたどたどしかったタイピングも、今ではすっかり上達しています。ワードからエクセルへと学習も進められて、たくさんの事を吸収されています。

タッチタイピングを完璧にマスターしました
- 受講のきっかけ
- パソコン操作がうろ覚えだったので、基礎から学ぼうと思いました
- 現在の目標
- サーティファイ資格取得
通い始めの頃は、キーボードを見ながらのタッチタイピングでしたが、スキルの高いインストラクターのご指導で、手元を見ずに打てるようになりました。受講生として、温かく接して下さる先生方に感謝です。顔見知りも増えてきて、教室に楽しく通っています。
【インストラクターより】
学習熱心で、たくさんの資格を取得された頑張り屋さんです。教室イベントにも毎回参加され、場を盛り上げて下さっています。

小田川 順佳さん
良き仲間、良きライバルとして頑張っています
- 受講のきっかけ
- 仕事で必要な為
- 現在の目標
- テキストを見ずに、操作が出来るようになる事
久しぶりに「学ぶ」という事が楽しいです。わからなかった事が理解できた時や、新しい事を知った時は、とても嬉しいです。自宅でも、「今日の所は難しかったね」など夫婦の会話も弾みます。教室に二人で来て学習する事が、本当に楽しいです。
【インストラクターより】
いつもご夫婦で、仲良く学習を進められています。お家でも受講のお話をされるとの事で、復習にもなっていらっしゃるようです。

パソコンスキルを自分のものに!
- 受講のきっかけ
- PCの寿命で買い替え、どうしたらと教室探しをしていた時に「パソコン市民講座」と出会いました
- 現在の目標
- 文書と写真を取り入れて記録を作ること
Windows7になり本で勉強すれば操作できると簡単に考えていましたが、73歳の脳には本では理解無理でした。
時間が自分の都合で選んで受講でき、DVDの講座には不安を感じておりましたが、先生のゆっくりした口調は助かっています。そして途中操作が違った場合は、インストラクターさんがDVDを止め説明、戻って学習ができます。そして月1回DVDの授業以外の「イベント」では、作品を作る楽しみがあります。能力に応じて教えていただき、ぼつぼつと自分のものになってきていると思っています。