立川髙島屋S.C.教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

ジュニア・プログラミング検定 Entry級合格!
- 受講のきっかけ
- 引っ越し後、新生活の習い事を探していました。
初めは緊張もしたけれど、タイピングが早く打てるようになって嬉しいです
【保護者様より】
Q.受講のきっかけはなんですか?
引っ越し後、新生活の習い事を探していました。
教室スタートのタイミングが良かったのと、体験時間に静かに習えた事が大きかったです。
Q.教室の立地については満足されていますか?
はい
Q.先生の教え方やお子様への接し方について、ご感想をお願いいたします。
分からない所を聞くと、親切に教えてくれる
Q.授業を通して、お子様が成長されたところはありますか?
タイピングやプログラミングの奥深さを学び中です。
集中力が少しついた。
【インストラクターより】
Kくんは、初めはパソコンの基本とタイピングの学習からスタートし、パソコンに慣れてからプログラミングコースに入った男の子です。当時は小学校4年生で、学校の授業でもあまりパソコンは使っていない様子でした。
パソコンの基本からしっかり勉強した甲斐があり、プログラミングの学習に入った後も、操作ミスがとても少ないです。操作面で戸惑うことが少ないおかげで、しっかりプログラミングの勉強に集中できるようになってきています。
そして、無事に「ジュニア・プログラミング検定」のEntry級に合格することもできました!
これからはもっとゲームらしさのあるプログラミングの内容が多くなっていきますので、これからKくんが楽しんで受講してくださるのが私たちインストラクターも楽しみです。

就職先での不安感もなくなりました!
- 受講のきっかけ
- 就職先での仕事でパソコンを使用するため。
- 現在の目標
- Word、Excelの基本的な使い方を覚える。
タイピングの正しいやり方、Wordの表や図の挿入方法、Excelの数値の計算方法を身に付けることができました。
それによって体裁の良いレポートを作成することができ、4月からの就職先での不安感もなくなりました。
【インストラクターより】
タイピング、Word、Excelのスキルを、実際のレポート作成に活かすことができたとのこと、とても嬉しく思います!
4月からの就職先に対する不安がなくなったというコメントも、非常に嬉しく、頼もしく感じます。
今後も学んだことをどんどん活用し、実践を重ねて、さらに成長していけることと思います。
これから新しい環境での挑戦が始まりますが、自信をもって、お仕事に励んでいただければと思います。
応援しています!

タイピングからスキルを磨く
- 受講のきっかけ
- タイピングを速くし、パソコンに慣れるため
- 現在の目標
- Excelを使えるようになる
社会に出てからパソコンは必ず使うので、通い始めて良かったと思います。
【インストラクターより】
タッチタイピングの上達を目指し、ご入会から5か月余りで10分間の入力文字数が490文字から700文字台へととても速くなりました!700文字台はパソコンを仕事のツールとして使って頂くのに十分に活用できるレベルです。入力間違いも少なく、指使いも綺麗になり、素晴らしい成長です。
次の目標であるExcelも着実に習得されているので、今後のスキルアップが楽しみです。

書類が作れるようになれて嬉しいです!
- 受講のきっかけ
- 仕事でパソコンを使用することがあるが、基本を勉強したことがなかったので
- 現在の目標
- 受講したことを仕事に活かしたい!
まずWordから受講して、次にExcelに進んで基本的なことを習いました。そしてあらためてパソコンって奥が深い…と思いました。
今まで習ったことを活かして、書類を作成したりできるようになった事、とても嬉しかったです。
【インストラクターより】
お得なペア割で入会してくださった受講生さんです。学習されたことを活かして書類作成ができるようになったこと、私たちインストラクターも嬉しく思います。集中力があって習ったことを確実に習得し、課題などのアウトプットも完成度高く作成できていて素晴らしいです。
ChatGPTのイベントにも参加いただき、文章生成技術にも触れていただきました。
これからも楽しみながら奥深いIT技術の世界を探求していきましょう!

もっと早く学んでいればよかった!
- 受講のきっかけ
- パソコン、タブレットなどを持っていて、これまでは何となく使っていましたが、もっと使いこなすために習ってみたくなりました
- 現在の目標
- タッチタイピングを習得したい!
ワードでは文章だけでなく図形を入れたりリボンを入れたりなど、幅広くいろんな機能を知ることが出来てとても良かったです。
エクセルでは自動的に計算させることができるようになり、以前、趣味のサークルで会計を担当していたのですが、その時に知っていれば便利だったのに!もっと早く通えばよかった!と思いました。
【インストラクターより】
お得なペア割で入会してくださいました。とても丁寧に確実に学んでいただいている受講生さんです。Word、Excelのスキルはもちろん、タッチタイピングのスキルも格段に上がり、キーボードを見ないでスラスラ打てるようになりましたね!
最新AIを使うイベントにもご参加いただき、画像編集や画像生成もできるようになりました♪
これからも楽しみながら幅広いIT技術習得を目指しましょう!

80歳になっても楽しくパソコンができることが目標
- 受講のきっかけ
- 若い子たちがパソコンをできるので、負けないように少しでもパソコンができるようになればと思ったから
- 現在の目標
- 時間がかかっても一人でスムーズにできるようになる。また80歳になっても楽しくパソコンができることが目標です
パソコンをやりたくてもなかなか思い切ることができませんでした。ちょうど通りかかった所にパソコン教室があり、思い切って教室に入り説明を聞き、また今やらないと絶対にやらないと思い、入会しました。
先生方の優しい言葉掛け、質問にもすぐ対応してくださり「もうダメか…」と言っても「大丈夫です!」と励まして下さるので、入会から一年になろうとしていますが、未だに続いているのだと思います。他の人より飲み込みがおそいですが、どうぞご指導の程、よろしくお願いします。先生方には感謝しています。
【インストラクターより】
感謝のお言葉をいただきまして心が温まりました。ありがとうございます。
藤さんは、独力でパソコン操作ができるようになることを目標に、まずはWordから丁寧かつ着実に歩み進めていらっしゃる受講生さんです。文書の文字装飾、画像やイラストの挿入ができるようになりましたね。
これからも文書作成だけでなくパソコンを幅広く楽しめるように、ご自身のペースで学んでいきましょう!