現在のページ
header_pc

タッチタイピング習得

入力で小指や親指使えていますか?
入力できればいいんじゃないの?誤入力が多い!タイピングに自信がない・・・という方におすすめ!
自社開発のタイピングプログラムで、入力をしたことがない人でも確実にタッチタイピングを習得できます。 かっこいいだけじゃない!タッチタイピングをマスターするといいことがたくさん! 入力の時間はできるだけ短く効率よく行えたら、もっとパソコンを活用できます。 どなたでも確実にタッチタイピングマスターに!

タッチタイピングをマスターしよう!

タッチタイピングで入力上手

インターネットタイピング

タッチタイピングとは、キーボードを見ずにパソコンに入力を行うことをいいます。
パソコンを使う際に、入力は必ずと言っていいほど必要になります。
ですが、入力をすることが一番の目的ではなく、インターネットで調べ物をしたり、仕事の資料を作成したり、「入力の先」に本来の目的があります。
タッチタイピングを習得すると、「入力が速くなる」「画面を見ているので誤入力に気づきやすい」「視点の移動が少ないので姿勢をキープでき、疲れにくい」など、さまざまな利点があります。

市民講座では、自社開発のタイピングプログラムで、正しい指使い、誤入力の分析、習得度の確認など、タッチタイピングを習得するための最短プロセスをご提供しています。
また、初めて入力をされる方やお子さん向けに、段階的にタッチタイピングを習得できるシステムなので安心して確実にマスターできます。
段位認定コンテストなど、教室ならではのタイピング学習があり、モチベーションを維持して継続的に学習を進められます。

こんな方にオススメ!

  • ●パソコンをはじめたい

    入力の経験が少ない方がタッチタイピングの習得に有利とされているので、パソコンを始めるタイミングにあわせて習得を目指す方が多く、効率が良いとされています。

  • ●子供にタイピングを習得させたい

    パソコンを学習する前段階として入力の学習はとても人気です。
    教室で練習したタイピングを、インターネットを通じて、ご自宅で復習することもできるシステムになっています。

  • ●パソコン学習とあわせて、もっと入力を早くして、仕事に役立てたい

    タッチタイピングを習得すると入力速度が格段にアップします。
    パソコン講座と並行して学習することができるので、パソコン操作を総合的にランクアップできます。

  • ●好きな指で入力しているので矯正したい

    自社開発のタイピングプログラムで、どの指で打鍵すべきかを確認できるので、正しくタッチタイピングが習得できます。

主な講座内容

  • タイピング基礎講座
    全10回

    ●タッチタイピングについて
    ●ホームポジション
    ●エンターキー/スペースキー
    ●人差し指のタイピング
    ●中指のタイピング
    ●薬指のタイピング
    ●小指のタイピング
    ●ローマ字のタイピング
    ●日本語変換のタイピング
    ●文章のタイピング

サンプル映像

実際に教室で教材として活用している映像を、特別に少しだけお見せします。

受講生の声

パソコンが楽しくなりました! [コジロウさん(40代)]

受講のきっかけは? パソコンの苦手意識を無くして、楽しみたい
現在の目標は何ですか? 便利機能を使って、パソコンでの仕事をスムーズに進めたい
転職にあたり、今まで苦手だったパソコンを「少しでもスムーズに使えるようになりたい」と思い、パソコン市民講座に通い始めました。
自分のペースで進められ、分からないことはすぐに先生方に質問でき、きちんと理解した上で次に進められることがとても良かったです。
転職の際には、パソコンで履歴書を作れるようになったり、タイピングが速くなって、パソコンでの作業が楽しくなったりと、講座に通ってとても良かったと思っています。これからもよろしくお願いします。

苦手意識からの脱却! [M.Sさん]

受講のきっかけは? 楽しい書類を作りたい
現在の目標は何ですか? エクセルで家計簿を作る
10年ぶりに購入したパソコンを前に、電源の入れ方すら忘れていた私です。どうせなら、苦手意識からの脱却!認知症予防の為!と受講することを決めました。
画像やイラスト入りの楽しい文章やチラシを作れるようになると、周囲からも「わかりやすいね」など声をかけてもらい、パソコン教室に伺うのが楽しくなっています。

基本から学んでいけるのでわかりやすい [K.Iさん(52)]

受講のきっかけは? パソコンがわかると、いろいろと生活の役に立つため
現在の目標は何ですか? タッチタイピング習得!
パソコンは苦手でしたので、必要な時(仕事の数字入力)しか使えませんでした。でも出来るととても便利なので、文書を作ったり、お知らせ文など、手書きをしないでも簡単に作成できるので、出来るようになりたいです。
子供の入学試験の願書などもオンラインになっていて、主人や大学生の子供に頼らずに出来ると良いです。
コロナ渦の自粛生活の中で自分で少しでも学ぼうとしましたが、無理でした。教室に通って、小さな事でもインストラクターに質問できて学んでいけるので、挫折せずに続けられそうです。基本から学んでいけるので、とてもわかりやすく、楽しみながら通っています。

やりがいを感じながら、目標達成! [K.Tさん(10代)]

受講のきっかけは? 学校でパソコンの授業が始まるため
社会に出てから困らないようにしたいと考えたため
現在の目標は何ですか? 身につけたスキルをさらにレベルアップさせ、将来は自由に使いこなせるようになりたい
日々、確実にタイピングやワード、エクセル、その他のパソコンの技術を身につけることができて、とてもやりがいを感じました。
これからは身につけたスキルをさらにレベルアップさせ、将来は自由に使いこなせるようになりたいです。

【保護者様より】
目標としていたパソコン資格に合格することができました。先生方の親切丁寧なご指導のおかげです。分からない事があれば、すぐに対応して一緒に解決してくださるので、日々成長を実感することができました。
学校ではパソコンで発表する授業があり、教室で学んだことを活かしてスムーズに発表できました。

【インストラクターより】
2019年から約4年間受講いただき、サーティファイWord3級、サーティファイExcel3級、ジュニアプログラミング検定エントリー級に合格されました。
タイピングから始まり、パソコン基礎、Office、プログラミング、速読と、パソコンの基本操作から「学校活動で困らないように」と、幅広い講座を受講されました。
ご本人や保護者の方から、学んだことを学校でも活かせているというお話を伺い、大変嬉しく思っております。
コツコツ努力する姿は、いつも素敵に見えました。年々成長していく姿に、とても誇らしく感じていました。
これからは高校の受験勉強に取り組まれるとのこと、今まで習得した技術をこれからも発揮していってほしいです。

受講生の声をもっと読む >>

あなたにおすすめの講座

パソコン基礎講座
パソコン基礎講座
パソコン基礎講座
Word(ワード)講座
Word(ワード)講座
Word(ワード)講座
Excel(エクセル)講座
Excel(エクセル)講座
Excel(エクセル)講座
PowerPoint(パワーポイント)講座
PowerPoint(パワーポイント)講座
PowerPoint(パワーポイント)講座
実際に教室の雰囲気を知りたい方教材を見たい方は、
ぜひお気軽に教室までお問い合わせください。
あなたの目的は?

MOS資格対策講座

ビジネス実践講座

Windows11講座

タブレット講座(iPad対応)

iPhone講座

小・中学生のパソコン学習

インストラクターのご紹介

教室のブログ紹介

お近くの教室を探す 全国の教室一覧

インストラクター募集中

パソコン市民講座はどなたでもお気軽に受講していただける、あなたに合ったコースをご用意しております。初心者からスキルアップ・資格取得まで安心のパソコン教室 パソコン市民講座(東京/大阪ほか全国)。