現在のページ
header_pc

タッチタイピング習得

入力で小指や親指使えていますか?
入力できればいいんじゃないの?誤入力が多い!タイピングに自信がない・・・という方におすすめ!
自社開発のタイピングプログラムで、入力をしたことがない人でも確実にタッチタイピングを習得できます。 かっこいいだけじゃない!タッチタイピングをマスターするといいことがたくさん! 入力の時間はできるだけ短く効率よく行えたら、もっとパソコンを活用できます。 どなたでも確実にタッチタイピングマスターに!

タッチタイピングをマスターしよう!

タッチタイピングで入力上手

インターネットタイピング

タッチタイピングとは、キーボードを見ずにパソコンに入力を行うことをいいます。
パソコンを使う際に、入力は必ずと言っていいほど必要になります。
ですが、入力をすることが一番の目的ではなく、インターネットで調べ物をしたり、仕事の資料を作成したり、「入力の先」に本来の目的があります。
タッチタイピングを習得すると、「入力が速くなる」「画面を見ているので誤入力に気づきやすい」「視点の移動が少ないので姿勢をキープでき、疲れにくい」など、さまざまな利点があります。

市民講座では、自社開発のタイピングプログラムで、正しい指使い、誤入力の分析、習得度の確認など、タッチタイピングを習得するための最短プロセスをご提供しています。
また、初めて入力をされる方やお子さん向けに、段階的にタッチタイピングを習得できるシステムなので安心して確実にマスターできます。
段位認定コンテストなど、教室ならではのタイピング学習があり、モチベーションを維持して継続的に学習を進められます。

こんな方にオススメ!

  • ●パソコンをはじめたい

    入力の経験が少ない方がタッチタイピングの習得に有利とされているので、パソコンを始めるタイミングにあわせて習得を目指す方が多く、効率が良いとされています。

  • ●子供にタイピングを習得させたい

    パソコンを学習する前段階として入力の学習はとても人気です。
    教室で練習したタイピングを、インターネットを通じて、ご自宅で復習することもできるシステムになっています。

  • ●パソコン学習とあわせて、もっと入力を早くして、仕事に役立てたい

    タッチタイピングを習得すると入力速度が格段にアップします。
    パソコン講座と並行して学習することができるので、パソコン操作を総合的にランクアップできます。

  • ●好きな指で入力しているので矯正したい

    自社開発のタイピングプログラムで、どの指で打鍵すべきかを確認できるので、正しくタッチタイピングが習得できます。

主な講座内容

●入力姿勢
●ホームポジション
●各指の入力練習
●単語、文章の入力練習
●段位認定コンテスト

受講生の声

苦手意識からの脱却! [M.Sさん]

受講のきっかけは? 楽しい書類を作りたい
現在の目標は何ですか? エクセルで家計簿を作る
10年ぶりに購入したパソコンを前に、電源の入れ方すら忘れていた私です。どうせなら、苦手意識からの脱却!認知症予防の為!と受講することを決めました。
画像やイラスト入りの楽しい文章やチラシを作れるようになると、周囲からも「わかりやすいね」など声をかけてもらい、パソコン教室に伺うのが楽しくなっています。

パソコンで使える機能が増えていくのが嬉しい! [T.Kさん(11)]

受講のきっかけは? 学校でパソコンの授業が始まるため
社会に出てから困らないようにしたいと考えたため
現在の目標は何ですか? パソコン資格(MOS)の取得を目指している
~受講生ご本人より~
先生はいつもやさしく色々な事を教えてくれます。私はタイピング練習の講座からスタートしました。はじめは指1本1本の動かし方からはじめたけれど、今では両手を正しく使ってキーボードを見ないで速く入力ができるようになりました。
いまやっているのはワードの授業をしています。はがきや案内文書が作れるようになりました。パソコンで使える機能が増えていくのでうれしいです。
授業の映像も分かりやすいので、とても楽しいです。

~保護者の方より~
今までパソコンに触れることが無かったので、教室に通うことが最初は不安で心配でした。
実際に講座が始まると先生たちがやさしく丁寧に教えてくださったので、不安なく楽しく教室に通っています。
タイピングはいちから教わり、ブラインドタッチを習得して入力がとても楽に行えるようになりました。
先生方には感謝しております。
これからもよろしくお願い致します。

プログラミングで作品を作れるようになった! [Atlasさん(11)]

受講のきっかけは? プログラミングに興味があったので。
現在の目標は何ですか? ゲームを作ってみたい。
僕はゲームが好きで、PS4でゲームをやっていましたが、パソコンも買ったので、ゲームの他にも、前からやってみたかったプログラミング(スクラッチ)講座の体験に母と参加して、受講することにしました。
良かったことは、ブロックを組み合わせて、色々な作品を作れるようになったことです。分からないことがあったら、先生にすぐに聞けることも良かったです。
これからも楽しく頑張りたいです。

パソコンへの苦手意識が消えました。 [C.Oさん(20代)]

受講のきっかけは? 仕事でのExcel業務効率化を図りたい。
資格取得したい。
現在の目標は何ですか? MOS資格の取得
タッチタイピングの習得
ビジネスコースのExcelの授業を受けています。
テキストや映像は単元ことにまとまっていて理解しやすいです。Excelは使ったことのない機能も多く、不安もありましたが、気軽に質問できる環境で問題集を解くうちに、だんだんと効率の良い操作が身についてきているなと実感する機会が増えてきました。Excelが楽しいと感じられるようになってきました。
また、今まで意識していなかった正しいタイピングの仕方も教わり、キーボードを見なくても文字が入力できるようになってきました。
パソコンの苦手意識まで消えていったように感じています。

受講生の声をもっと読む >>

あなたにおすすめの講座

パソコン基礎講座
パソコン基礎講座
パソコン基礎講座
Word(ワード)講座
Word(ワード)講座
Word(ワード)講座
Excel(エクセル)講座
Excel(エクセル)講座
Excel(エクセル)講座
PowerPoint(パワーポイント)講座
PowerPoint(パワーポイント)講座
PowerPoint(パワーポイント)講座
実際に教室の雰囲気を知りたい方教材を見たい方は、
ぜひお気軽に教室までお問い合わせください。
あなたの目的は?

MOS資格対策講座

ビジネス実践講座

Windows11講座

タブレット講座(iPad対応)

iPhone講座

小・中学生のパソコン学習

インストラクターのご紹介

教室のブログ紹介

お近くの教室を探す 全国の教室一覧

インストラクター募集中

パソコン市民講座はどなたでもお気軽に受講していただける、あなたに合ったコースをご用意しております。初心者からスキルアップ・資格取得まで安心のパソコン教室 パソコン市民講座(東京/大阪ほか全国)。