 
		エクセル演習講座
本講座では、「エクセル2019講座」で習得した操作を使って、2回で1つの課題を作成します。1から課題を完成させるまでの流れを理解し、実践的にエクセルの操作を身に着けることができます。それぞれの操作を順序だてて行い、スムーズに課題作成ができるよう、ぜひ挑戦してみてください。
各回で作成する課題も日常生活で活用できる課題になっていますので、ぜひご自身で挑戦してみましょう!
日常生活で活用できる課題に作成して、エクセルの操作をマスター!
役立つ実践力を身につけましょう!
 
	この講座は、「エクセル講座」を受講した方が、講座で習得したスキルを実践的に活用するために受講いただく講座になっています。講座では、「エクセル講座」をいくつかの回に分け、その範囲で習得した操作を使って、2時間で1つの文書を完成させる流れになっています。最終的にはご自分一人のお力で文書を作り上げていただくことを目標として受講しましょう。
講座の進め方としては、まずは映像を見ながら操作の確認や課題作成の流れを理解していただき、映像を見て頂いた後にテキストを参考にできるだけ自分の力で映像と同様の操作を最初から行っていただきます。自分だけの力で一から完成までの操作を行うことで様々なシーンで活用できるエクセルの実践力が身に付きます。
こんな方にオススメ!
- ●仕事で使う必要がでてきた- 関数を使った請求書や、種類の違うグラフなど、お仕事の効率アップが行えるスキルを習得できます。 
- ●自治会の役員にあたって、使う必要がでてきた- 会費や会員の管理に便利な機能を、住所録や名簿などの課題を実際に作成しながら学ぶことができます。 
- ●独学で触っていたけど、きちんと習得したい- 有名な機能から細かな機能まで網羅した講座内容なので、ご自身の「スキルの穴」を埋めることができます。 
- ●パソコンの資格を取って、就職や復職に役立てたい- 多くの職種でエクセルのスキルが必要になっています。実践的な資格Microsoft公認の資格など、必要に応じた資格の取得を目指せます。 
主な講座内容
対象バージョン :Microsoft Excel 2019
- エクセル2019演習講座(全10回)- ●おこづかい帳を作ろう 
 ●光熱費のグラフを作ろう
 ●売上表を作ろう
 ●営業成績表を作ろう
 ●請求書を作ろう
 
 













