イオンスタイル野田阪神教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

年齢はいくつになっても遅くない
- 受講のきっかけ
- 同年代の人達に負けないようパソコンを使えるようになりたい!
- 現在の目標
- Excelで家計簿、Wordでゴルフコンペの案内を作る!
パソコンの事を何も解らなかった私ですが勉強する事の楽しさを知り、やったことのないZOOMや速読など様々なことに挑戦でき、先生方には感謝、感謝です。
この年齢になってわかりました。いくつになっても遅くないです。(ちなみに私は62歳です。)
こういう事を打てるようになったことも、自画自賛ですが最高に嬉しい成長です。
【インストラクターより】
ともちんさんは、教室で学んだことをその後ご自宅でとても熱心に復習をして次回の受講に臨まれています。
Wordでの文書作成スキルもばっちり習得されましたね。次回のゴルフコンペの案内作成は、それらの機能をしっかり活かした素敵な作品になること間違いなしですよ!
今年はアルバム作成や速読にも挑戦され、現在はExcelのお勉強も頑張っているともちんさん。お勉強に対して常に前向きな姿勢は、まさに「受講生さんの鏡」ですね!
この調子でどんどんスキルを身に付けていきましょう!私たちがしっかりサポートいたします!

中学1年生から始めて
- 受講のきっかけ
- デジタルの知識に詳しくなるため
- 現在の目標
- MOS Excel合格
中学1年生からパソコン市民講座に通い始め、タイピングがとても上手くなり、速く打てるようになりました。
高校入学前にMOS Wordに合格し、今ではWordを使って色々なものが作れるようになりました。
高校では同級生から「これはどうするの?」とパソコンの操作について質問されたり、「タイピングすごいね!」と言われたりして、パソコンを習っていて本当によかったと思います。パソコンを習ったことで、タブレットやスマホにも詳しくなれました。
今は教室でExcelを勉強中です。MOS Excelに合格したら、次はPowerPointも目指します!
【インストラクターより】
中学1年生の春からパソコンを習い始めた金林くん。今ではWordはもちろん、機械の知識にも詳しくなり、ご家族や同級生からもとても頼りにされる存在へと成長しました。
MOSの合格証が手元に届いた際にはSNSで発信し、お友達から「すごい!!!」と称賛を受けたそうで、私たちも嬉しい限りです。
お勉強に対して真面目に向き合う金林くんの目標達成ができるよう、私たちインストラクターは今後もしっかりサポートいたします!

転職に備えて資格取得!
- 受講のきっかけ
- 転職のために
- 現在の目標
- サーティファイ2級合格
転職のためにパソコンの勉強をしようと思い母に相談したところ、パソコン市民講座を勧められ受講しました。
映像を見ながら勉強し、自分の分からない所は講師に教えてもらい、自分のペースで勉強できるのがこの教室で受講してよかったと感じる所です。
これからの目標は、現在勉強しているサーティファイのワード2級と、さらにエクセルの2級も取得しようと思っています。
【インストラクターより】
いつも真面目に授業に通われている榮永さん、お仕事も忙しい中で合間を縫って受講されていてメキメキと実力を伸ばしていらっしゃいます。
サーティファイはPCスキルの実力をアピールするにはうってつけの資格です!ぜひワードもエクセルも1級まで取得して、効率よくPCを使いこなせるように頑張りましょう。

勉強がとても楽しい!
- 受講のきっかけ
- タイピングがしたい!プログラミングがしたい!
- 現在の目標
- タイピングコンテスト2級
小学1年生から教室に通い始めて、今では自信を持ってまっすぐ前を見てタイピングができるようになりました!1月のタイピングコンテストでは2級を目指します!
プログラミングのお勉強がとても楽しくて、ジュニアプログラミング検定はEntry級に合格しました。自分でアレンジを考えるのもとても楽しいです。
【インストラクターより】
現在小学2年生で教室では最年少のKくん。お勉強をスタートした1年前はローマ字も未習得だったKくんが、今ではややこしい単語や文章さえもスラスラと手元を見ずに入力出来ている姿は圧巻です。
3か月に一度のタイピングコンテストの結果もぐんぐん伸び、打てた文字数が成果として表れることに、Kくんの喜びはもちろんのこと、お父様も目頭を熱くされておられた様子がとても印象的でした。
プログラミングの授業でも、自分の言葉でしたいこと、わからないことをしっかり表現できるようになり、まだまだ今後も伸びしろたっぷりのKくん。これからの成長もインストラクター一同、しっかり見守っていきたいと思いますので、一緒に頑張って行きましょうね!

もっと学びたい、知りたいと思うようになりました
- 受講のきっかけ
- 苦手意識の克服
- 現在の目標
- 資格取得
仕事上避けて通れなくなったことや、仕事でWordが苦手で負担や不安を感じていたこと、タイピングも自己流ではダメ、基礎から勉強しないといけない!と思い教室に通うことを決めました。
授業を受けながら実践的に操作をしたり、最初は苦手意識がありましたが、困ったときや、わからないときは、先生に聞けてその場で1つずつ、解決できるので、わからないまま授業が進んでしまうことなく安心して学ぶことができています。
理解できた時、自分で作った文書を印刷して手に取った時は特に実感しました。
先生方が優しく丁寧に教えてくださるおかげで、出来ることが増えてきてパソコンに対しての関心が増し、もっと学びたい、知りたいと思うようになりました。
教室に通う方それぞれの目標が違うこと、それぞれのペースで学べて学校とはまた違うところ、イベントが沢山あるのも魅力。でも一番は、先生方が優しく親切丁寧に教えてくださる素敵な先生が魅力的です。
今は、資格に向けて勉強中です。
今後とも宜しくお願い致します。
【インストラクターより】
Wordの資格取得に向けて自宅での復習も頑張っておられる遠藤さん。成果物を手にされた時の満足感いっぱいの表情がとても印象的です。
現在は速読にも挑戦され、ますますスキル向上に磨きがかかってきていますね!
この調子で一緒に頑張っていきましょう!

目標達成!
- 受講のきっかけ
- 転職
- 現在の目標
転職のため集中的にパソコンの勉強をしたくて、軽い気持ちで通い始めましたが、知識ゼロから、Word・Excelの資格取得までできました。
仕事で使うような勉強だけではなく、タイピング、スマホの使い方や趣味で利用したい方向けなど、幅広く対応されています。
なんでも教えてくれる教室で、講師の方の知識も素晴らしいと思います。
資格取得できたので、しばらく仕事に集中するためお休みしますが、落ち着いたらまた違う勉強をしに来ようと思っています。
【インストラクターより】
WordもExcelも、更にはPowerPointのスキルまで習得された堀井さん。
教室で学んだことがお仕事でもしっかりと役立っているそうです。
さらなるスキルアップを目指しまた一緒に楽しく学びましょう!

ブログのオフ会、楽しんでます
- 受講のきっかけ
- 写真の編集と音楽を習いたいと思ったため
- 現在の目標
- iPadを使いこなしたい!
プレミア倶楽部を通じて、同じ教室の方だけでなく、他の教室のブロ友さんにお会いして交流を深め楽しんでいます。
一時、教室を休んでいましたが、懐かしい先生にお会いして学習を再開しました。
iPadを習ってからは、みんなで一緒に撮った写真をその場でスライドショーで見たり、コラージュして送ったりとますます楽しみの幅が広がってきています。
【インストラクターより】
iPad片手にお出かけされている「吉田さん」。
撮影された写真をコラージュしたり、ブログにアップしたりと、楽しく活用されています。

町会資料はバッチリです
- 受講のきっかけ
- 町会用の書類や名簿作成を作れるようになるため
- 現在の目標
- 写真を入れた案内チラシを作ること
教室で学習して、エクセルで住所や名簿の作成ができるようになりました。また、ワードでもちつき大会等のチラシ作製をしたり、いろいろな書類を作っています。
今後は、写真入りのチラシにもチャレンジしたい!
【インストラクターより】
町会の会長をされている「尾本さん」。
ワード・エクセルを使い、案内チラシや名簿などなどたくさんの書類を作られています。