まるひろ入間教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

焦らず楽しみながら頑張っています
- 受講のきっかけ
- オリジナルのチラシ作り
- 現在の目標
- レシピが作れること
教室の前でチラシを見ていた時、土井先生の声掛けがきっかけで興味がでました。
やり始めて2年と5カ月、努力と甘えでなかなか進歩しませんが、私のモットーは「焦らず楽しみながら頑張ること」。言葉通りに進行しています。
いろいろなイベントの参加、自宅からのZOOM、ドキドキしながらの参加です。
今まで何回もスランプはありましたが、先生方の褒め上手で続けることができ感謝しております。
ボケ防止、今後ともご指導よろしくお願いします。

iPadからパソコンが目標へ
- 受講のきっかけ
- iPadの操作を使いこなしたい
- 現在の目標
- ワード3までを完全に使いこなすこと
最初の目的「iPadを使いこなしたい」が、いつの間にか「パソコンのワードの習得」に。
先生の親切で優しい指導のおかげで、パソコン教室に通うのが楽しみになりました。
それに思ったより、脳トレ・脳活に役立っているように思います。
これからもよろしくお願いします。

映像授業でマイペースに受講できます!
- 受講のきっかけ
- 資格取得の為
- 現在の目標
- サーティファイPowerPoint上級取得!
今の時代どのような職業に就いてもパソコンを使えた方が良いと思い、受講を決めました。
初めはタイピングの練習から始まり、今はパワーポイントの資格取得に向けて勉強中です。
映像授業はわかりやすく、自分のペースで進められるので、マイペースの私には合っています。
うまくいかない問題もインストラクターの方々が丁寧に教えてくださるので安心です。

基礎からMOS資格まで分かりやすかった!
- 受講のきっかけ
- MOSの資格を取りたかったから
- 現在の目標
- MOSエクセル、パワーポイントの取得
・パソコンの基礎から教えてくれたので良かった。
・MOSワードの資格が取れたので良かった。
・ワードの使い方を分かりやすく教えてくれたので良かった。

仕事に活かせるスキルがついた!
- 受講のきっかけ
- 仕事上ポスターや書類などの作成でパソコンスキルが必要となった為
- 現在の目標
- MOSエクセル取得!
ワードやパワーポイントでポスターを作ることが以前より楽しく上手にできるようになり、またエクセルで表計算やオートフィル機能、抽出など以前は使えなかった機能を仕事上で使えるようになり、効率が上がったことがよかったです。
以前は、自己流に適当に行っていた操作も正確で効率の良いやり方をパソコン教室で学べたことも仕事でパソコンを使うときに活きていると思います。

オリジナルの家計簿が作れるようになった
- 受講のきっかけ
- iPadから受講をしたのですがパソコンを買い替えたので
- 現在の目標
- パソコンでできることをなんでもやってみたい
自営業の夫の経理の為にパソコンで作業していたのですが、古くなって新しいパソコンに買い替えて間もなく、夫が仕事を辞めてしまい、せっかく新しくなったパソコンを使わなければもったいないので、いろいろ知りたくて受講することにしました。
イベントで一緒になることが多い人には親しみを感じます。
自分なりの家計簿を作っていますが、いろいろ勉強しているうちに「ああ、こんな方法があったのか」とか「こうすれば便利だろうな」ということがわかってきて楽しみとなっています。

目標が達成して資格も取れた!
- 受講のきっかけ
- 会報作成役員になり、家族から教室に通う事を勧められた
- 現在の目標
- エクセル2級取得!
教室に通い始めた頃は、Windows8からWindows10へ移行し始める頃でした。
パソコンの基本操作から習い始め、続いてワードの3級取得を目指して学びました。お陰様で今では、きっかけとしていた宮城県のふるさと会の会報をワードで自由自在に編集できるようになりました!
今でも自分自身のパソコン技能を向上させるために、パソコン市民講座の教室へは欠かさず通い続けています。お陰様で、パワーポイント上級検定、今年になりワード2級、そして1級も取得することもできました。
「継続は力なり!」をモットーにこれからも学び続けたいと思います。

プログラミングもタイピングも楽しい!
- 受講のきっかけ
- 小学校でプログラミングが始まるため
- 現在の目標
- 速くタイピングができるようになること!
小学校4年生からクラブ活動で、コンピュータークラブに入りました。学校のパソコンでタイピングができてすごいねと先生に褒められました!Scratchが楽しいので、プログラミングの授業が楽しみです!

仕事の効率が上がりました!
- 受講のきっかけ
- 仕事でパソコンを使うようになったから
- 現在の目標
- タイピングを速く打てるように!
・手元を見ないでタイピングができるようになった
・イベントでPCのいろんな使い方を学べた
・脳トレとして通っている!

役員の書類が作れるようになれた!
- 受講のきっかけ
- 役員に選ばれたため
- 現在の目標
- テキストに頼らず文書作成できるようになりたい
住んでいるマンションの役員に選ばれ、役員になる前にワード・エクセルが必要に。仕事との両立で、個別学習で受講曜日と時間を選べるパソコン市民講座に通うことになりました。
役員になり、おかげさまで「お知らせ」「議事録」「会計報告書」を作成できるようになりました。感謝です。
今後はテキストに頼らず文書作成ができるようになりたいと思います。また、iPhone・iPadを習い充実した日々を過ごしています。

人生100年時代
- 受講のきっかけ
- 電車に乗ったらみんなスマホ・タブレットを操作していたため
- 現在の目標
- 操作をスピーディーにできるようになりたい
よーし、私もやるぞ…。年齢制限あるかな?
「今からパソコン習ってどうするの?」と主人。
「会葬御礼を作っておくからね」と私。
「あの世に行ったら友達みんなに教えてあげるの」人生100年時代。まだ14年も残っているぞ。
元来私は努力家でも勉強家でもないんです。
家にいるより教室に来ることは楽しいのです。先生方は優しくて親切で、少しでも出来ると褒めてくれるのです。それがうれしくて、なんとかインターネットも見られるし、年賀状も作った。案内文や表も作れるようになりました。買い物に行かれなくなったら、Amazonで買い物もしたい。国勢調査もネットでやったよ。

PCの使用の世界が広がった!
- 受講のきっかけ
- 定年後の脳トレーニング
- 現在の目標
- サーティファイエクセル2級
長年仕事でほとんど独学、PCを使用していたのですが、パソコン教室へ通うようになって基礎から学び、自分が知っていた操作は、ほんの一部だったことを知り、もう少し早く勉強していればと思いました。
MOSエクセル、エクセル3級、ワード3級を取得。次は2級にチャレンジするため、問題集と格闘中です。
受講時間が自由に選べるのと、個人レッスンなので自分のペースで進められます!
知らない操作を学習する好奇心が続く限り通いたいなと思っています。

パソコンって楽しい!
- 受講のきっかけ
- パソコンでインターネット以外で、何が出来るのか知りたかった!
- 現在の目標
- パソコンを上手に使えるようになりたい!
パソコン市民講座に通って、パソコンで色々なことが出来るのだと思いました。
イベントでカレンダーやアルバムなど作ることもできてとても楽しいと思いました。

脳トレで通ってます!
- 受講のきっかけ
- 老化防止のため!
- 現在の目標
- ワードとエクセルの初歩段階を習得したい!
アナログ人間なので、少しでもデジタル人間に近づきたい!
教室に来ることで、ワードを学んだり、イベントでアルバムを作成したりと、「思い出す」という事で老化防止になればと考えています!

資格取得して前向きに学べる!
- 受講のきっかけ
- ワードで文章作りをしたい!
- 現在の目標
- タイピングが早くなること!
エクセル3級取得!
パソコンが得意になりたい!
ワード3級が取れたことがとても嬉しいです!ぼんやりとしていたワードが少し分かるようになりました。
先生から授業以外にちょっとした情報を教えてもらえる事が、教室に通っていて一番嬉しいし、新しい事が知れてわくわくします!
パソコン市民講座専用サイトのプレミアクラブでは、授業の復習や短い映像で知らないことを知れるところが良いと思います!脳トレゲームも大好きです!

知識が増えた!
- 受講のきっかけ
- 老化防止のため
- 現在の目標
- PCの基礎を知る
ワード・エクセルの基礎を習ったことで、「こんなことができるんだ」と知識が増えました。
イベントを楽しんでおります。

イベント参加楽しかった!
- 受講のきっかけ
- 年賀状作りや、住所、名簿作りを手伝う為
- 現在の目標
- 買物ができるようになりたい
主人の手伝いで、入場券や年賀状etcができるようになった!
教室で開催しているイベントに参加をして楽しい!