 
		ワードPickup!講座
職場や学校だけでなく、日常生活の中でも使う機会が多いワード。
ワードを使って文書を作成していると、思ったようにうまくできない…なんてことはありませんか。この講座ではそんな思いをすっきりするための、ワードの大事なところをピックアップしてご紹介!
しっかりとワードの機能を理解することが使いこなすための近道になります。
苦手を克服してワードを実用的に使おう!
知って納得!ワードの便利な機能を理解しよう
 
	「ワードPickup!講座」は、使用頻度が高く重要なワード機能をピックアップする講座です。
第1回目ではテーマに沿った基本的な知識や操作を学習し、第2回では復習をしながらさらに活用法などをご紹介しています。繰り返し操作をしながら、ワードの機能しっかりと理解し、使いこなしていく講座です。
ワード講座を受講している方だけでなく、資格対策やビジネススキルアップを目指している方にも役立ちます。
こんな方にオススメ!
- ●ワードの操作をしっかりと理解したい方- ワードはある程度使える方が、より詳しく理解することが出来ます。基本的な操作から詳しく説明しますので理解が深まります。 
- ●ビジネスでもっとワードを使いこなしたい方- ビジネスの現場でも活用できる実用的な操作を紹介しますので、「よくわからなかったあの操作」が理解できるようになります。 
主な講座内容
対象バージョン :Microsoft Word 2019
- 段落- ●段落とは 
 ●文字の書式設定
 ●段落の書式設定
- 差し込み印刷- ●差し込み印刷とは 
 ●ラベルの差し込み印刷手順
 ●文書の差し込み印刷手順
- タブとリーダー- ●タブの種類 
 ●タブの設定操作
 ●リーダーの設定
- 表- ●表挿入の操作 
 ●列や行の追加と削除
 ●セルの結合、文字配置
サンプル映像
実際に教室で教材として活用している映像を、特別に少しだけお見せします。
 
 












