茂原駅前教室の受講生の声
今日も生徒さんの「できた!」喜びの声が続々と!次はあなたが「パソコンを楽しむ」番ですよ!

新たな知識と技術の習得
- 受講のきっかけ
- 将来の為、スキルアップをしたかったから
- 現在の目標
- MOSエクセル2016資格取得
教室に通う前は、パソコンの操作方法が全く分からなかったのですが、受講を重ねるごとに知識が増えたり、新しい技術を沢山身に付けることができました。
また、自分にあったペースで進められるので、楽しく着実にスキルアップができているなと実感しています。

不得意な事にも前向きに取り組む
- 受講のきっかけ
- レポート等の画像処理が出来るようになりたい
- 現在の目標
- PowerPoint検定合格&タイピングの上達
はじめてみるとタイピングが想像以上に苦痛で、気持ちが折れそうになった時、ワードのイベントを勧められ、内心は無理だと思って参加したところ、作品が出来上がると、感動と、楽しい!というそれまでとは別の思いが湧きました。この出来事がワード・エクセル・パワーポイントと続けてこれた転機だったと思います。
タイピングはまだまだですが、不得意なことに背を向けるのではなく、根気よく取り組むことを教室で学び、感謝しています。

分からないから分かるへ!
- 受講のきっかけ
- 仕事を辞め、時間に余裕ができたため
- 現在の目標
- パソコンの機能をもっと知ること
パソコンはほとんどさわった事がなく、持ってもいませんでした。仕事を辞めたタイミングで思い切って教室へ通うことにしました。
初めてでドキドキしながらも少しづつ分かる事が増えていき、毎回教室へ行くのが楽しく、あっという間に時間がたってしまいます。

デジタルの意識が変わった
- 受講のきっかけ
- PCの苦手意識をかえるため
- 現在の目標
- さらにレベルアップしていくこと
サーティファイやMOS資格をとることができ、パソコンに対する苦手意識がなくなった。
教室に忘れ物をしたとき、猛ダッシュで届けてくれたことがありました。ありがとう!

仕事で役立てたい
- 受講のきっかけ
- ワードで仕事の書類を作る
- 現在の目標
- 仕事で少しでも役に立たせる事
以前は全然パソコンなど使えなかったが、少しは打てるようになり、仕事にだいぶ役立っています。

写真修復に感激!
- 受講のきっかけ
- 写真付きの料理レシピを作りたかった
- 現在の目標
- パソコンのWindows7からWindows10への切り替え
ある日、先生から写真修復の話を伺い、以前より子供の写真が日焼けで消えかけているのを思い出しました。37年ほど前の写真です。本当に復元できるのか疑心暗鬼でしたが、手元に戻ってきた写真を見て驚きました。みごとに復元されていました。感激です。
今では孫の写真の隣に孫と同年代の復元された親(私の子供)の写真が額に入り、壁に並んでいます。家族で喜んでいます。

資格取得を目指して
- 受講のきっかけ
- エクセルやワードの資格をとりたい
- 現在の目標
- サーティファイエクセル・ワードの2級&1級合格!
特にエクセルの操作が分からなかったのですが、パソコン教室に行くようになったら、Excelの操作がわかるようになりました。
エクセルやワードの検定を取りたいです。
タイピングが速くなりたいです。

新しい事にチャレンジしたい!
- 受講のきっかけ
- 何か新しいことをと考えていた時に駅前の看板を見て、電話をかけた時のスタッフの対応がやさしかった
- 現在の目標
- ZOOM講座を受けて友達と顔を見ながらおしゃべりが出来たらカッコイイ!
先生からプログラミングを勧められた時、「ゲームは好きではないし」と言ったら「だめかどうかやってみたら?」の一言で始めました。
「これ、私に合ってるかも」ハマりました。
そして教室の至る所にワードで作ったポスターがあり、「私もあの様に作れたらなぁ」と先生に言ったら「できるわよ」と言われ、「よし!ガンバルゾー!」と思っています。
やりたい事がたくさん。毎日が楽しくて仕方ありません!

教室に通って結果を残す
- 受講のきっかけ
- 資格検定に挑戦
- 現在の目標
- Excel習得とタイピング2級合格
パソコンはまったくの初心者ではないですが、資格検定に挑戦しようと迷っていたので思い切って体験に行きカウンセリングを受けて入会を決めました。目標をMOSワードにしてワードの基礎から学習していきました。つまずく時もありましたが、そのつど先生に相談してアドバイスをもらったり先生に「大丈夫よ」と応援していただき、目標のMOSワードに合格できました。先生方には感謝です。
なにより教室の生徒さんは学生さんから年配の方までそれぞれに学習して、結果を出している姿にやる気をもらいました。独学で学習するより、パソコン教室に通って学習する方が、個人差はありますが確実に結果が出ると思います。

便利な操作を覚えました
- 受講のきっかけ
- 通うのに便利な場所に教室ができたから
- 現在の目標
- MOS合格
学習をしてエクセル・ワードの便利さを実感しました。

新しい事を始めるのはよい事!
- 受講のきっかけ
- パソコンを持っていたが、使いこなせなかった為
- 現在の目標
- エクセルを終え、今まで習ったことを復習しつつ、パワーポイントまで受講したい。
仕事や生活の中で使いたかったので、始めました。今では身近な物として触れる様になり、子供に聞かずに出来る事も増えてきた事がうれしい。
年齢的にも新しい事を始めるのはよい事だと思う。ローマ字入力も脳トレになると思う。これから間にiPhoneも使いこなせる様、受講して行きたい。

効率よく使えるようになりました
- 受講のきっかけ
- 仕事を辞めて改めて履歴書に書く資格が欲しいと思った事
- 現在の目標
- ビジネスに役立つ資格取得
仕事で何気なく使用していたパソコンでしたが、仕事が変わったりしていつの間にか出来ていた事が出来なくなってしまっていました。
改めて教室に通い始めて思い出した事や、これは、こうやった方が楽に出来るとか、発見もありました。
履歴書に書く資格を取得したいと教室に通い始め、1年ほどかかりましたが、無事にワード・エクセルの資格を取得する事ができました。

知る事の楽しさを実感しました
- 受講のきっかけ
- パソコンで文書作成や仕事に役立つ勉強をしたかったから
- 現在の目標
- タッチタイピングの習得
お教室の壁に並んだ「合格おめでとうございます」の皆さんのお名前を、習いに行ってすぐ目にしました。「すごいな、若い方が将来の為に取るんだろうな」と横目に見ながら、「白紙の文書」をクリックする所から始まり、ワード、エクセル、クラフト講座、時々イベントでiPadなどを使わせて頂いたり、フォトアルバム、扇子作りなど楽しい授業でした。
MOSワード2013を受験しようと思ったのはあの壁に自分の名前が並んだらいいなと思ったのと、仕事の役に立つと思ったからです。
自宅学習が中々できず、主にお教室で勉強しました。先生方に励まして頂いたり、アドバイスを頂いたり、お陰様で合格することができました。
還暦の私でも結果を出すことが出来た事、今は本当に嬉しいです。ありがとうございました。知る事の楽しさを教わりました。

タイピングも速くなりました
- 受講のきっかけ
- パソコンを基礎から学びたかったため
- 現在の目標
- もっとパソコンに詳しくなること
インストラクターの先生方が、やさしく対応していただけるので、長くお世話になっています。
おかげで、タイピングも速く打てるようになり、P検も合格することができたと感じています。