 
		ビジネスベーシック
Word(ワード)
実践的なスキルを身に付けたい!ワードが使えるってどのぐらい?仕事でスキルを発揮できるか不安・・・など、お仕事でワードを使いたいけど不安や疑問があるという方におすすめ!ワードのビジネススキルをしっかりと身に付けませんか?
お仕事で求められる効率を重視した内容だから、自然と作業スピードがアップ!
就職、転職、仕事でのスキルアップを目指すあなたにはこの講座がおすすめです!
Word2019の基本操作を学習しよう
簡単に見た目の良い文書を作成
 
	お仕事で求められるワードスキルを学習できる講座です。
	ワードには、入力補助や簡単に見た目のよい文章を作成できる機能が多く用意されており、イラストや写真を入れた文書や、送付状などの文字がメインになる文書まで、さまざまな文書を見た目よく簡単に作ることができます。
この講座では、一つ一つの機能を丁寧に学習することができ、文字の入力や用紙の設定、印刷などの基礎スキルから、ビジネスシーンで必要な「ワードが使える」レベルを目指します。
	映像授業で新しい操作を学んだ後、すぐに課題を通して操作の確認ができる授業構成になっているので、無理なく確実にスキルアップできます。
	一つ一つの機能を学習するだけでなく、総合問題で学んだ機能をどの場面で使うと効率が良いかを知ることもできます。
	この講座は、「サーティファイWord文書処理技能認定試験」に対応しており、サーティファイ資格対策講座とあわせて学習することで資格試験に挑戦することもできます。
こんな方にオススメ!
- ●仕事でワードを使う必要がでてきた- 機能の学習だけでなく、課題を作成したり、時間内に作成したりするので、総合力が身につき作業効率もアップします。 
- ●就職、転職にむけてスキルを身につけたい- ビジネスシーンで必要になるワードの機能を網羅しているので、さまざまな場面で使えるスキルが身につきます。 
- ●資格試験を受けたいがスキルが不安- 機能を一つ一つ学習していくので、初めての方でもスタートしやすく、確実にスキルアップできるので資格試験へのステップとして学習していただけます。 
主な講座内容
対象バージョン :Microsoft Word 2019
- 基本編(全16回)- ●文字の入力と編集 
 ●ページ、文字の書式設定
 ●字下げ、行間、禁則処理
 ●ヘッダーとフッター
 ●印刷
 ●入力オートフォーマット
 ●タブ、インデント
 ●表の作成、編集
 ●図形の作成、編集
 ●テキストボックス、ワードアート
- 応用編(全18回)- ●書式設定 
 ●スタイル
 ●段組み、ドロップキャップ
 ●文書の校正、コメント、変更履歴
 ●表の作成、編集
 ●SmartArt
 ●図形、画像の編集
 ●Excelデータの貼り付け、差し込み印刷
 ●ヘッダーとフッター
 ●共有と保護、PDF形式での保存
サンプル映像
実際に教室で教材として活用している映像を、特別に少しだけお見せします。
 
 
















