- 現在のページ
-
- パソコン教室なら「パソコン市民講座」 >
- 京都府のパソコン教室を探す >
- 京都のパソコン教室・講座
西友山科教室は京都にあるパソコン教室です。地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分にある西友山科店 3Fにございます。
初めてパソコンを使う初心者の方から、「仕事に役立てたい」「MOSなどの資格を取得したい」という方までご利用いただけるパソコン教室です。ぜひ、お気軽に無料体験をご利用下さい!
西友山科教室について
-
パソコン市民講座 西友山科教室は、JR山科駅から徒歩15分・地下鉄東西線東野駅から徒歩3分の西友山科店3階にございます。
小学1年生から90代まで、幅広い年齢層の方が学ばれています。
「楽しく、自立できるように」を目標に、課題などに取り組まれています。
資格取得を目指されている方も多く、検定合格率も90%を超えています。
小学生や中学生はもちろん、お仕事だけでなく、趣味で楽しんでいただけるようなイベントも開催しています。
生活の中にパソコンを取り入れて楽しんでいただけるよう、パソコンで出来るいろんなことをお伝えできればと思っています。
-
こんな方が通っています
- 西友山科教室は京都にあるパソコン教室です。JR山科駅から徒歩15分・地下鉄東西線東野駅から徒歩3分の西友山科店3階にございます。
京都市内からだけでなく、滋賀県大津市からも教室に通っていらっしゃいます。小学生から90代の方まで幅広い年齢層の方が通われています。
スマートフォンで撮った写真を活用して、カレンダーを作ったり、アルバムを作ったりされる方もいらっしゃいます。
-
おすすめ・人気の講座
- ◆西友山科教室のおすすめ講座◆
第1位:Word・Excel・Power Point講座
お仕事だけでなく、町内会の役員になった、子どもが学校で学び始めた等、いろんな方が学ばれている講座です。初めてOfficeに触れる方にもわかりやすくお伝えしています。学習後には、復習の課題がありますので、習得できたかを確認できるようになっています。
第2位:資格対策講座(MOS・サーティファイ資格)
学んだことの証として資格を取ろうという方や、お仕事などに繋がる資格を取りたいという方が学ばれています。
また、就職や転職に「パソコンが使えます!」という証明ができます。
教室では、MOS(Microsoft Office specialist)、サーティファイ技能認定試験を受験することができます。
第3位:ビジネスベーシックWord・Excel・PowerPoint
お仕事などでしっかりつかえるようになりたいという方にお勧めの講座です。課題もたくさんあり、実践的に学習できるものとなっています。
Officeの基本操作から、作業効率がアップする操作等しっかり学べます。
速読講座も人気です!
昨年10月からスタートしている速読講座。読書スピードが速くなることはもちろん、視野が広くなったり、パソコンに必要なタイピングが速くなったりという効果が出ています。理解力が高まったという方もいらっしゃいます。なかなか実感しにくいのですが、速読認定や、速読解力検定等で数値化し、都度確認しながら、楽しく受講していただけます。
-
パソコン教室 西友山科の教室情報
-
【アクセス】
◆JR琵琶湖・湖西線 「山科駅」 /
地下鉄東西線「山科駅」徒歩15分
◆地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分
駐車場2時間分無料対応します【教室への行き方】
【電車】でお越しの方は、◆JR琵琶湖・湖西線 「山科駅」 / 地下鉄東西線「山科駅」徒歩15分◆地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分【お車】でお越しの方は、駐車場2時間分無料対応します。お気軽にお越しください。
【住 所】
京都府京都市山科区音羽野田町1
西友山科店 3F
書店横【開講時間】
月 10:15-15:30
火 10:15-20:00
水 10:15-17:45
木 10:15-15:30
金 10:15-20:00
土 10:15-15:30
日 10:15-17:45
祝 10:15-15:30
※年末年始・お盆休みなど休講になる場合があります。
※事情により急遽開講時間の変更、臨時休講となる場合があります。
西友山科教室の受講生の声
-
初歩的なことでも、その場ですぐ質問ができる
はじめは年賀状が自分で作れるようになればいいなと思い、パソコンを習い始めました。初歩的なことでも、その場ですぐ質問ができるので、きちんと理解して学ぶことができています。また、スマホの講座もあり、メールやLINEの友達とのやり取りもスムーズになりました。
教室に通うことで、刺激になり、PCで何ができるかをもっと知りたくなりましたし、生活のリズムも整って助かっています。
【インストラクターより】
はじめはスマホの講座からスタート、そのあとパソコンにも学びを広げられ、タイピングも順調に進まれていますね。教室で学んだことでスマホが活用できていらっしゃりとてもうれしいです。この後も、いろいろなパソコン・スマホの世界を楽しんでいただけたらと思いますので、気になることは消化しながら学んでいきましょう。
-
パソコンの知識が増えていくことが楽しくワクワクしていました。
パソコンの知識が増えていくことが楽しくワクワクしていました。だんだんと内容も難しくなり少し気持ちが折れそうになった時もあったのですが、先生方から優しく丁寧に指導して頂き、時には励まして頂き、ワードの資格が取得できました。合格が分かったときはとても嬉しかったです。現在は、エクセルの資格取得をめざして頑張っています
【インストラクターより】
学習の内容がステップアップするにつれて難易度も上がっていきますが、あきらめずに最後まで取り組んでくださいました。みごとに合格をつかんでいただけて私たちもとても嬉しいです。エクセルも難しいところもあるかと思いますが、合格に向けての知識だけでなく便利さや楽しさも感じていただけるようにサポートしていきますね。
-
新しい資格取得を目指して楽しみながら頑張ります
サーティファイWord 3級取得後、Excelの学習に進み、先日、サーティファイExcel 3級も取得することが出来ました。現在は、PowerPointに挑戦しています。それぞれのアプリに色々な特徴があり、パソコンの奥深さに驚かされ毎日受講するのが楽しいです。
これからも新しい資格取得を目指して、楽しみながら頑張りたいと思います。
【インストラクターより】
努力がしっかり実になっていますね。真面目に取り組んでいらっしゃる姿は、とても素敵です。新しい資格取得を私たちインストラクターも応援しながら、サポートさせていただきますね。一緒にがんばりましょう。
-
特技が見つかった
パソコンを習っていなかったら、ブラインドタッチも出来ていなかったし、今ではママよりタイピングが速くなった。
学校でもパソコンを使うことがあるので、みんなに「これ教えて」「あれ教えて」などと言ってもらえてうれしいです。
【お母さまより】
パソコン市民講座に通い、本人にとって自信を持って特技と言えるものが見つかり、何より楽しんで取り組んでいるので、良かったなと思っています。
【インストラクターより】
タイピングコンテスト2級まで、とても早かったです。ご自宅でもたくさん練習してくれているのが、本当によくわかります。
ご家族のご協力があってこそだと思います。ありがとうございます。
お友達にもっと沢山教えてあげられるように、パソコンで色んな事をしていこうね。
西友山科教室の
インストラクター紹介
「できない」悩みが「楽しくできる!」喜びの笑顔に変わる。
私たちが熱い想いといっぱいの笑顔で、必ずできるようにフォローします!
新屋敷 先生
- 好きな分野
- ワード・エクセル
- 趣味
- 散歩
パソコンを通じて、皆さんと交流しながら楽しさをお伝えできればいいなぁと思っています。
教室がいつも明るく過ごしやすいところになるよう、笑顔で皆さんをお迎えすることを心がけています。
最近は、お仕事には必ずと言ってよいほどパソコンスキルが必要となっています。
はじめての方でも資格取得を目指して通われる方も増えてきました。お仕事に直結するようにしっかりサポートさせて頂きます。
パソコンを通じて、皆さんと交流しながら楽しさをお伝えできればいいなぁと思っています。教室がいつも明るく過ごしやすいところになるよう、笑顔で皆さんをお迎えすることを心がけています。最近は、お仕事には...
佐野 先生
- 好きな分野
- エクセル
- 趣味
- 部屋の模様替え、Youtube
Wordで印刷物を作るとき、Excelで表計算の書類を作るとき、「もうちょっとこうした方がいいかな?」と思ったら納得がいくまで何回でもやり直しができるのが、私がパソコンが大好きな理由です。
ちょっと計画性がなくても、ちょっと面倒くさがりでも、一度きちんと使い方を覚えてしまえば便利に楽しく操作できるようになります!
丁寧にわかりやすくご説明しますので、ぜひ一緒にがんばりましょう!
Wordで印刷物を作るとき、Excelで表計算の書類を作るとき、「もうちょっとこうした方がいいかな?」と思ったら納得がいくまで何回でもやり直しができるのが、私がパソコンが大好きな理由です。ちょっと計画性がな...
平尾 先生
- 好きな分野
- エクセル、プログラミング、データベース
- 趣味
- 洋裁、旅行、キャンプ、インターネット
今までの仕事でもワードやエクセルを使い資料作成をしてきましたが、改めて勉強し直すと、あの時大変だったあの資料、はるかに効率よく、ずっと綺麗に作成できたな。などと思い返すことが多いです。
基本的なスキルを幅広く知識として習得しておくことで、日頃の業務の対応の幅が広がると実感しています。
お仕事でパソコンを問題なくお使いの方にも、さらにパソコンをご活用いただくために、教室で学んでいただくことをおすすめしたいです。
もちろん、初心者の方やシニアなど幅広い層の方にも、「パソコンが楽しい」と思っていただけるように、教室で一緒に学びましょう。
今までの仕事でもワードやエクセルを使い資料作成をしてきましたが、改めて勉強し直すと、あの時大変だったあの資料、はるかに効率よく、ずっと綺麗に作成できたな。などと思い返すことが多いです。基本的なスキ...
高橋 先生
- 好きな分野
- エクセル・タイピング
- 趣味
- ネイル・熱帯魚
今まで、特にトラブルもなく、それなりにパソコンを使えていると思っていました。しかし、きちんと勉強をすると、使えているけれどとても効率が悪く、無駄な作業に時間を使っていたのだと気づき、そしてパソコンって面白いと思いました。
みなさんにもお仕事やプライベートに活用して、便利に快適に生活ができるようになっていただきたいと思っています。どのように活用していいのか分からい、こんなことをしてみたい等がありましたら、ぜひお声かけ下さい。!
今まで、特にトラブルもなく、それなりにパソコンを使えていると思っていました。しかし、きちんと勉強をすると、使えているけれどとても効率が悪く、無駄な作業に時間を使っていたのだと気づき、そしてパソコン...
西友山科教室のブログ
-
2025.07.29
夏のタイピングコンテストを開催しました
こんにちは!パソコン市民講座 西友山科教室です! ...
-
2025.07.24
【パソコン教室の受講スタイル】学校帰りに、夏休みに、自由...
こんにちは。パソコン市民講座 西友山科教室です。 ...
-
2025.07.18
人から引き継いだWordやExcelなどのデータ、しっかり使えます...
こんにちは、パソコン市民講座 西友山科教室です。 町内...
-
2025.07.11
親子でパソコン教室に通ってみませんか?
こんにちは、パソコン市民講座 西友山科教室です。 ...
-
2025.06.16
これからの時代、パソコンスキルは必須です
「パソコンは苦手だから…」と避けていませんか? 今や職種...
-
2025.06.12
ITスキルを活用して業務をもっと効率よく!【ビジネスITマス...
みなさんこんにちは!パソコン市民講座 西友山科教室です。 ...
パソコン教室 西友山科の
ココがおすすめ!
目的から講座を探す
-
ビジネス向け講座
パソコンを我流で使っている方、もっと効率よく使いたいという方に最適な講座をご用意。
仕事で必須とも言えるワード・エクセル・パワーポイント等の使い方を習得して、実践力アップを目指します。 -
初心者向け講座
「超初心者です」という方も大歓迎!自分のペースで基礎からじっくり学べます。
パソコンに対する苦手意識をなくし、「楽しい」と思っていただけるような講座をご用意しています。 -
資格対策講座
パソコンスキルを証明するのに「資格取得」は非常に有効です。
あなたの価値を高めてアピールすることができます。
就職や転職、再就職にも役立つパソコン資格の対策講座をご用意しています。 -
小中学生向け講座
今や学校でもパソコンを使うのが当たり前の時代。
小学生でもわかりやすく、楽しく学べる講座をたくさんご用意しています。
将来のためにも、早いうちからパソコンに慣れておきましょう。
お申込みの流れ
-
STEP1|「教室見学&無料体験」にお申し込みください!
右上の「無料体験予約」ボタンをクリック!で教室見学と無料体験のご予約をしていただけます。ご希望の日時などを入力してお申込みください。
教室へ直接TELでお申込み、お問い合わせも大歓迎です!インストラクターとご相談の上、体験日を決めましょう。(ご希望される日時が予約満席などの場合は、日程変更をお願いする場合がございます)
-
STEP2|教室へお気軽にお越しください!
ご予約いただいた日時に教室までお越しください。教室ではベテランのインストラクターの先生が、あなたの目的や活用状況をお聞きしながら教室のシステムや授業内容の一部をご紹介させていただき、体験授業へと誘導させていただきます。
-
STEP3|無料体験受講で教室の楽しさを体感してください!
体験受講内容は、あなたの目的や活用状況に合わせて、インストラクターがお勧めします。
まずは教室での授業スタイルやインストラクターのサポートを体感いただきます。また体験の前後で「生徒さんの作品集」や「各コースでの作成見本」などをご覧いただき、「これなら自分にもできそう!」「パソコンでこんなことができる!」など具体的なイメージを高めていきます。
-
STEP4|丁寧なカウンセリングで目的に合わせたコースをご提案します!
インストラクターが800以上の講座から、あなたの目的に合わせたコースをカスタマイズします。コースの中身だけでなく、パソコンができるようになるためのコツもしっかりアドバイスしますので安心ですね。
じっくりとカウンセリングで「何を、いつまでに」できるようになるか、を決めましょう!
-
STEP5|最初の月の予約を決めて、ご入会の手続きを!
コースが固まったら、最初の月の予約を決めていきましょう。毎月のご自身の都合に合わせて開講時間内で自由に予約を取れますので安心ですね。1回2時間、週2日が標準ペースです。
予約が決まったら、入会金・月会費などをご入金いただき、ご入会の手続き完了となります。




よくあるご質問
-
授業時間とスケジュールは?
1回あたりの授業時間は2時間を基本として、週に2回の受講をおすすめしております。開講時間内であれば、自由に受講していただくことができるので、あなたのご都合に合わせてご予約いただけます。おすすめの受講ペースをインストラクターに設定してもらうこともできます。
-
授業を受けるのに予約は必要ですか?
はい。受講は完全予約制となっております。なお、予約の変更は前日までは可能です。ただし、テンポよい受講ペースが上達のカギとなりますので、計画的な受講をおすすめしております。
-
どれくらいのペースで通えば良いですか?
しっかりとパソコンの知識を身に付けていただくために、1回あたり2時間で、週に2回の受講をおすすめしております。短期間での目標達成を目指して週に3度、4度と通っていただいている生徒さんもいらっしゃいます。
-
パソコン教室 西友山科の教室情報
-
【アクセス】
◆JR琵琶湖・湖西線 「山科駅」 /
地下鉄東西線「山科駅」徒歩15分
◆地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分
駐車場2時間分無料対応します【教室への行き方】
【電車】でお越しの方は、◆JR琵琶湖・湖西線 「山科駅」 / 地下鉄東西線「山科駅」徒歩15分◆地下鉄東西線「東野駅」徒歩3分【お車】でお越しの方は、駐車場2時間分無料対応します。お気軽にお越しください。
【住 所】
京都府京都市山科区音羽野田町1
西友山科店 3F
書店横【開講時間】
月 10:15-15:30
火 10:15-20:00
水 10:15-17:45
木 10:15-15:30
金 10:15-20:00
土 10:15-15:30
日 10:15-17:45
祝 10:15-15:30
※年末年始・お盆休みなど休講になる場合があります。
※事情により急遽開講時間の変更、臨時休講となる場合があります。
西友山科教室の近くの教室を探す
- ライフ太秦(地下鉄太秦天神川駅)教室
- フェリエ南草津(JR南草津駅)教室
-
受講生の声
-
昔からパソコンやデジタルデバイスに対して苦手意識を持っていました。とにかくパソコンの画面を見続けることが苦痛でした。そんな私が2015年8月から市民講座…
-
プレミア倶楽部
-
市民講座だけのお得いっぱいな会員システム
-
教室ブログ
-







