初めてでも安心!基礎からじっくり自分のペースで学べます。
ビジネスシーンで必要とされるスキルを効率よく学べます。
パソコンの便利な機能を活かした、趣味として楽しめる講座です。
スマホやタブレットを使えるようになると、新しい世界が広がります!
「パソコン市民講座」は、2001年に初心者向けパソコン教室として全国展開を始め、地域社会の中心である大型ショッピングセンター内に特化した教室展開を進めてまいりました。
「すべての世代にITスキルを」幅広く普及するため、パソコン教室事業を全国に展開しています。
「パソコン市民講座」の授業は、個別学習型の映像講座です。指導経験豊かな講師の映像講座を受けながらパソコンを操作し、分からない所は教室のインストラクターがアドバイスするというスタイルで授業が進みます。
1講座は約60分ほどで、お好きな日時に受講していただけます。
「パソコン市民講座」は、「全世代の方がずっと通い続けたくなる教室」を目指しており、現在では小中学生の方から最高97歳というシニア層の方まで通っていただいております。
学ぶ目的や年齢層は違っても「できるようになりたい」という想いを、これからも精一杯サポートしていきます。
パソコン市民講座 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
入会金 | 6,600円(税込) | 9,900円(税込) | 8,800円(税込) |
受講料(1時間あたり) | 1,870円(税込) | 3,600円(税込)~ | 2,145円(税込) |
教室数 | 100校 | 約55校 | 約80校 |
オンライン授業 | オンラインで |
![]() |
![]() |
電話トラブルサポート | 10:00~20:00 |
![]() |
![]() |
こんな方にオススメ!
こんな方にオススメ!
こんな方にオススメ!
伝わる×クリエイティブで、印象に残るデザインへ!
「Canva」のクリエイティブな表現方法を身につけるための新講座です。
ビジネスや日常のシーンにも活用できるロゴ、コラージュ、地図入りデザイン、Webページ、QRコードなどの実践的なデザインを通して、“伝わる”だけでなく“印象に残る”クリエイティブな表現を目指します。。
テンプレートに頼らない、自分らしいデザインを形にしてみませんか?
アステ川西教室
日常の仕事上、エクセルを主として使用していたが、パソコンの機能進化によりだんだんと操作が難しくなり、十分に使えていませんでした。また、不明な点も多くその都度人に聞いたり、資料の作成まで人に頼ることが多く、肩身の狭い思いをしていました。 現在、時間的余裕も出来てきたので自分でパソコンの操作(パワーポイントによる資料の作成)が出来るように受講しています。パワーポイントの授業を受けるにあたって、インストラクターの先生のアドバイスで「ワードを先に理解してからパワーポイントに進む方が理解しやすい」と指導いただきました。現在パワーポイントを学習していますが、パソコンの持つ機能の素晴らしさを講座が進むごと
アル・プラザ近江八幡教室
Word、Excel、PowerPointといった言葉やOfficeソフトの存在は知っていても、使い方が全く分からずにいました。パソコン市民講座でWordを習い、「こんなに便利で、こんなに何でもできたんだ!もっと早くに知っていれば!!」と驚きました。 今はExcelを受講していますが「賢いソフトだなぁ」と。私は数字が特に苦手なので、こんなソフトがあればもう安心!計算なんか怖くない!!と思えます。Wordも楽しいですが、Excelはなんだか勇気を与えてくれます。 最初は転職に役立つからとの思いでしたが、今はOfficeソフトをもっと使いこなせるようになりたいと思っています。
イトーヨーカドー松戸教室
通って気がづいた事は、思いのほか知識がなかった事です。 仕事でなんとなくワード・エクセルを使っていましたが、効率を上げたいと思い通い始めました。映像授業がとても分かりやすく、知識が身につくのを感じることができます。 学んだことにより、仕事で作成しているエクセルの売上集計表では、関数を使用したり、グラフを作ったりし、業務の効率が格段に向上しました。 タイピングも自己流で、まさか自分がタッチタイピングを習得できるとは思っていませんでした。タイピング講座を受講し、繰り返し練習をすることで、今では手元を見ずに打ち込むことが出来るようになりました。 現在は、さらにエクセルを深める為に、ビジネスベ
イオン橋本教室
転職活動に役立つ資格を取得したいと考え、入会しました。休日や仕事が終わってから受講していますが、限られた時間でも効率的に学習が出来るように先生方がサポートしてくれています。 MOS Word/Excelともに合格し、PCスキルを向上させた結果、転職活動を成功させることができました。今後は身につけたスキルを仕事で活かせるよう、更なるスキルアップを目指して受講を続けています。
センター北あいたい教室
5年前に事務職へ初めて転職しました。事務職は未経験ということもあり、これまでの学生時代に身に付けたPCスキルを頼りに仕事をしていましたが、事務経験豊富な方にスピードやスキルで劣る点があり、周りの方に追いつきたいと思う一心で通い始めました。私はExcelに対して特に苦手意識があるので、出来るようになりたいと思い、受講をスタートしました。 Excelを受講してよかったのは、関数の知識が深まり、解けるようになってやりがいを感じた事や、業務で手間取っていたオートフィル機能、並び替え機能がスムーズにできるようになったことです。
西友山科教室
日々の努力があまりなされていないので、いつまでたっても上達しない私が恥ずかしいですが、家のパソコンでは、ニュースや映画の時間を調べたり、カレンダー作成に写真の整理などを中心に使用しています。 そして、旅行に行くのが好きなので、旅行先の情報や天気を調べたりするのもとても役にたっています。
ライフ太秦教室
【保護者様より】 パソコンに興味を持ち、やってみたいというのがきっかけで通わせました。初めの頃は、アルファベットもローマ字も分かりませんでしたが、週1回程度継続して通っていたところ、数ヶ月であっという間に覚えタイピングも身に付きました。みるみる上達する姿に驚きました。 子供自身楽しそうに通っておりますし、パソコン教室で学んでいることは今後必ず必要になるスキルだと思うので、パソコン市民講座に入会して本当に良かったと思っています。
西友山科教室
初めての資格試験で少し緊張しましたが、今回サーティファイExcel3級を好成績で取得することができ、とても嬉しいです。パソコン初心者で通い始めた頃と比べると、Excelの色々な機能が使えるようになり、成長を実感しています。 挫折することなく楽しく学び続けられているのは、分かりやすい映像授業と、教室の先生方の丁寧で優しいご指導のおかげだと思います。次はサーティファイWord3級取得を目指し頑張りますので、引き続きご指導よろしくお願いいたします。
インストラクター歴 | 23年 |
---|---|
好きな分野 | タイピング・ワード |
趣味 | テニス・旅行 |
こんにちは(*^_^*) |
インストラクター歴 | 17年 |
---|---|
好きな分野 | エクセル・パワーポイント |
趣味 | 野球観戦、食べること |
「笑顔で無理なく勉強ができる!」楽しく居心地の良い教室空間を大切にしています。まったくの初心者の方も大歓迎です。日々の仕事での効率をあげる活用方法はもちろん、日常の中の便利な使い方など、授業プラスαも持ち帰ってください。 |
インストラクター歴 | 19年 |
---|---|
好きな分野 | エクセル、タイピング |
趣味 | 仕事?! |
パソコンを使う上で入力は必須。ビジネス層はもちろん、タイピング練習する事は脳にも良いのでシニア層にもオススメ。そして何よりも特にお子様にはオススメです! |
インストラクター歴 | 18年 |
---|---|
好きな分野 | パワーポイント・DVD編集 |
趣味 | 息子のサッカー観戦 |
今や一家に一台から、一人一台にとなってきたパソコン!!「パソコンを使ってみたいけれど、できるかしら?」「自己流で使ってきたけど、もっと便利に使いこなしたい・・・」と思われている方も多いのでは・・・・。そうお思いの皆様、まずは教室までお越しください。教室で学習したことが、自宅でも、仕事でも、自分ひとりで作成できるように、私たちインストラクターと一緒に、楽しく学習しましょう。 |
無料体験当日は、実際に授業を受ける教室で、まずはあなたのスキルを診断!教室の雰囲気や授業のイメージを実際に見ていただけます。
あなたの目的、取りたい資格、身につけたいスキル、授業を受けるペースなど、教室に通ってどのように学習したいのかをヒアリングさせていただきます。
スキル診断の結果とコースカウンセリングを参考に、具体的な授業の進め方や資格取得に向けた学習プランなど、インストラクターがご提案いたします。
学習プランをご確認いただき、教室開講時間の中であなたの時間に合わせて自由に受講スケジュールを設定。いよいよ新たな学びのスタートです!
授業は個別に進めるカリキュラムで、パソコン市民講座が独自に開発・製作する「映像教材」と「テキスト」を使って進めます。
プロの講師が分かりやすく解説してくれる映像授業は、繰り返し何度でも見返すことができ、しっかりと内容を理解することができるのが特長です。
映像授業で学んだ後は、確認問題や課題制作に取り組むことで、理解した内容を確認・実践を繰り返し、確実に身につけていきます。
仕事に役立つ使い方、現場でよく使う書類の作成、趣味に役立つ活用方法など、より実践的に使いこなす方法を教室インストラクターがアドバイスいたします!
学習を始める時だけでなく、学習を進めていく中でも、教室インストラクターがあなたの学習プランについてカウンセリングを実施いたします。苦手を克服するための相談や、やりたいことが増えてきたり、興味が広がってきた際の新たな学習プランの相談など、いろいろお話してください。