教室ブログ

PowerPointのコツ

2022.08.26 西友山科教室

こんにちは。パソコン市民講座西友山科教室です。
みなさん、PowerPointを使ったことはありますか。
基本的な使い方は分かっていても、「資料を作成するのに、時間が掛かってしまう…」「分かりやすい資料が作れない」という方も多いのではないでしょうか。
今回は、見栄えの良いPowerPointの資料を、効率良く短時間で作れるようになるためのコツをご紹介したいと思います。

まず、なぜわかりにくい資料になってしまうのかということを考えてみましょう。
①たくさんの色を使っていませんか?
②伝えたいことが全て盛り込んでいませんか?
③テキストや画像はきちんと整列していますか?
④書体や文字のサイズ、図表などの各要素がバラバラになっていませんか?

最初の2つについての改善策は、使用する色は4色程度に決めましょう。色が多くなればなるほど、強調したいものがわかりにくくなります。
1つのスライドに盛り込むメッセージは1つにしましょう。伝えたいことが沢山あるのは、わかりますが、一番伝えたいものが見えなくなってしまいます。
どうしても絞れない時は、スライドを1つ増やすことも考えてみてください。

3つ目は、スマートガイドというものをご存知でしょうか?
テキストは画像を動かしたときに、位置がそろうように点線が表示されます。設定がされていない時もあるので、設定できるようにしておきましょう。

残りの1つについての改善策は、スライドマスターを活用しましょう。
ひとつの要素を修正したら、すべてのページを修正しなければいけなくなったということも多いと思います。修正漏れがあると、各要素がバラバラで見にくいスライドになってしまいます。
スライドマスターは、スライドの設計図のようなものです。
「タイトル」「テキスト」「日付」「ページ番号」「フッター」の5項目の設定をスライドマスター上で行えば、これらの変更がすべてのスライドに反映されるというものです。
たとえば、タイトルの文字サイズをもう少し大きくしたい、色を変えたいと思ったときに、スライドマスターで修正すればすべてのスライドに反映してくれるのです。
1つずつ修正をかけていては、時間がかかってしまいます。スライドマスターを使えれば、作業効率は大幅にアップするでしょう。

パワーポイント MOSテキスト
パソコン市民講座では、初心者の方から、お仕事活用、資格取得をお考えの方まで、幅広くPowerPointを学んでいただけます。
9月からはPowerPointのMOS試験にも対応します。

無料体験会も実施しておりますので、PowerPointが気になっている方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

パソコン市民講座 西友山科教室

【住所】 京都府京都市山科区音羽野田町1 西友山科店 3F 書店横
【電話】 075-594-3881

パソコン市民講座」では、このように受講生の皆様が学習で身に付けたスキルを活かして、より一層楽しくパソコンやiPad・iPhoneなどを日頃から使っていただき、便利な生活を送るためのITスキルを「すべての世代の方々に」ご提供させていただくため、これからも教室運営を行ってまいります。

< 前月へ 2024年4月  
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

教室ごとに見る

このページのトップへ